映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.5NK細胞がカッコよかった

人間は37兆個もの細胞を持ち、酸素を運ぶ赤血球や細菌と戦う白血球など多くの細胞たちが体内で日夜働いていた。高校生の漆崎日胡は母を亡くし、父の茂と2人で暮らしていて、不摂生な茂の体内では、疲れ果てた細胞たちが不満を訴えていた。そんな中、病原体が体内へ侵入を狙い、それら病原体と、白血球、キラーT細胞、NK細胞たちが戦い・・・という話。

赤血球、白血球、血小板、キラーT細胞、NK細胞、インフルエ... 続きを見る

りあのさんさん
2024年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

コメント数 1 件
共感した人 48 件

3.5いつもありがとうね

アニメはそこそこ見たことあり面白い題材なので映画気になって見に行きました!

私が行った時間はほぼ満員で子供から高齢の方まで幅広く見に来ていたと思います

内容は意外とバトルシーンや感動的なところ多かったですかね
不摂生な父親の体内やってるところが凄い面白くて好きでした(笑)
前半はテンポよく体の中身についてで後半は少しだけダレた気がしますが満足!
体内の説明もう少しあっても良かったかも?
... 続きを見る

ゆうきさんさん
2024年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.5彼の内側にたぎる「祈り」に泣けた。

原作もドラマも未読未視聴だったので、全くの予備知識なしに、予告編の印象だけを持って鑑賞しました。
画面の切り替えの巧みさで、サスペンスとしての緊迫感を保ちつつ、横浜流星演じる鏑木を軸に、登場人物それぞれとのドラマがテンポよく描かれていくのですが、予告編でこちらが受け取っていた「“5つの顔”を持つ逃亡犯」の物語というより、だんだんと彼の内側にたぎる「祈り」や「静かな情熱」の揺るぎなさを感じてい... 続きを見る

sow_miyaさんさん
2024年11月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 7 件
共感した人 48 件

5.0これしかつけられない

ネタバレ! 続きを見る
Mさんさん
2024年11月8日
Androidアプリから投稿
コメント数 10 件
共感した人 48 件

4.0室井の“愛”の包容力。

ネタバレ! 続きを見る
SAKURAIさんさん
2024年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 48 件

4.0虚実のはざまで

タイトル八犬伝。
ここから、かの滝沢馬琴作、南総里見八犬伝の物語そのものを映像化したもの、とみる向きもあろうかと思われる。
かつて深作欣二監督、シナリオ鎌田敏夫、薬師丸ひろ子主演で映画化されてもいる。

今作は山田風太郎原作をベースにしているため、八犬伝そのものだけを映像化したものではない。
滝沢馬琴の実人生パート、劇中劇としての八犬伝パートを交え物語を進めている。原作未読ながらそのエッセン... 続きを見る

たまさんさん
2024年11月3日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 6 件
共感した人 48 件

5.0リスペクト

時代劇と侍と映画に対するリスペクトを感じた。
脚本も良く出来ているし殺陣もしっかりしていて俳優陣も気が入っていました。
こういう映画が出てきて観に行く人がいれば映画界の将来は明るいのでしょう。 続きを見る

rakugoya1さんさん
2024年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 4 件
共感した人 48 件

5.0叶海、ちひろさん、メリー・ポピンズ

日本映画の群像劇としては、自分が見た中ではベスト級の作品。
思い出せる中では伊坂幸太郎さん原作、今泉力哉監督の『アイネクライネナハトムジーク』以来の感動と涙をいただきました。

冷静に振り返ると、なんといっても叶海さんの人柄と感受性がすべての原点。
決して他の人には真似ができないほど何かの才能が際立っているというわけではないけれど、どんな人間にも分け隔てなく率直で誠実な人。

叶海さんの人柄... 続きを見る

2024年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 3 件
共感した人 48 件

4.5非公開のミュージカル

ネタバレ! 続きを見る
berkeleyさんさん
2024年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

コメント数 0 件
共感した人 48 件

3.0あの床を見て何か気づかなかったのかい?

ネタバレ! 続きを見る
2024年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

コメント数 7 件
共感した人 48 件