映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.5チェンソーよりもスイカの音が恐い

 ホームセンターで、一直線にチェンソー売り場に向かう桃子。後は勢いにまかせ、レザーフェイスばりの殺人鬼になってしまうのか?
 家に帰った桃子は、妙な間を置きながら、チェンソーのエンジンを起動する。能面のままチェンソーを持つ江口のり子が、とても怖い。絶対、近づきたくない。

 江口のり子の怪演がなければ、単なる夫婦破綻の物語。それなりの終わり方はするものの心に残るものがない。
 調べてみると、... 続きを見る

bionさんさん
2024年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 3 件
共感した人 49 件

4.0それでもAmazonは使っちゃうだろうけど

せめてきちんと配送料は確保してほしいし、配送する人に還元してほしい。
劇中の上がり幅じゃあ全然足りないだろう。
…という社会的問題も感じられつつ、容疑者がくるくる変わりながら、人のつながりが次第にわかるようになるのも面白かった。
ただ、数字の意味、自分にはわからなかった。くやしい。。。
皆さんの感想やパンフレットでおさらいしたいと思う。 続きを見る

kawaさんさん
2024年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 2 件
共感した人 49 件

5.0コラボ映画か〜

って、心配ご無用。シェアされたドラマは知らなくても大丈夫。現実味のある社会問題をうまく練り上げていて、「アンナチュラル」「MIU404」は邪魔することなくストーリーに溶け込み、いい感じに作品の格を上げています。
エンディングは米津玄師。ドラマから引き続き…いいですねー。映画館で是非! 続きを見る

2024年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 1 件
共感した人 49 件

4.0力が正義

1979年10月26日に朴正煕暗殺が暗殺され、民主化ムードが広がっていた際に起きた粛軍クーデターの話。

朴正煕暗殺直後、容疑者を拘束し取り調べという名の拷問が行われる中、合同捜査本部長の全斗煥が動き出す。

このクーデターがあったことは知ってはいたけれど、詳細は知らずに観賞。

どこまでが事実でどこからフィクションかわからないけれど、ハナ会首脳陣と対峙し国を護ろうとするイ・テシンと、葛藤す... 続きを見る

Bacchusさんさん
2024年8月24日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

知的

コメント数 2 件
共感した人 49 件

5.0程よくシリアス

4DX2D(吹替)を体験することが出来て良かった。
①映画が始まる直前のアトラクションが印象的。
②水しぶき、氣持ち良い。
③足元に風がヒュッと来るシーンも有る。
④主人公以外の場面でも揺れる(笑)。
⑤背中をボコッと叩く機能もある(笑)。
⑥耳元にパシュッと風が来る時びびる(笑)。
⑦煙のようなモクモクは臨場感がある。

ジョディ・モレノ(エミリー・ブラント)が今作の中で映画監督をしている... 続きを見る

Don-chanさんさん
2024年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

コメント数 4 件
共感した人 49 件

5.0期待値コントロールしてね

まずは低予算映画であることは間違いない。
高評価だから期待値が高いのも仕方ない、でも落ち着いてくれ低予算なんだ。(予算掛かってたらごめん、太秦ばかりだし)

期待値上がっていきましたよ。
その肥大した期待値通りかと言うと少し違った。

でも、上映が終わると拍手してしまう。

高予算だったら良いのかって話ではない。
低予算だからこそ良いのである。

途中からマジで侍に見えてしまう。
ほんとだか... 続きを見る

紺野さんさん
2024年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 49 件

3.5Make America great again!

アポロ11号による人類初の月面着陸は、フェイク映像だった!? そんな実際に噂されているトンデモ陰謀論からアイデアを得た本作に、NASAがまさかの全面協力!

人気女優スカーレット・ヨハンソンが演じる超やり手のPRマンが、『マジック・マイク』シリーズのチャニング・テイタムふんする真面目なエンジニアとぶつかり合いながらも人類の壮大な夢の実現に向かっていく感動のヒューマンドラマ『フライ・ミー・トゥ... 続きを見る

2024年7月15日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 79 件
共感した人 49 件

5.0大傑作誕生‼

お見事です。最高でした。
大沢たかおさんの王騎、吉川晃司さんの龐煖二人共凄すぎます。
一騎討ちの場面は、邦画史上屈指の名シーンとして語られて行くと思います。

これで一旦終了らしいですね。
でもシリーズは続くでしょう。
何よりも原作者、キャスト、スタッフがこのままでは終われないと思っているはず。
我々も続編を期待してるしね。

それと副題のタイトル「大将軍の帰還」素晴らしいですね。感無量です... 続きを見る

2024年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

コメント数 2 件
共感した人 49 件

4.5堅物教師 VS 傷心生徒

単なる教師と寮母と生徒という関係を越えて、まるで家族のような関係になっていく。じんわりと心が暖まる良作でした。
この2週間のホリデーで成長したのは生徒のアンガスはもちろんてすが、それ以上に教師のポニーだったのかもしれませんね。
まさにどっしりと構えた寮母のメアリーがとても魅力的でした。 続きを見る

光陽さんさん
2024年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

コメント数 7 件
共感した人 49 件

5.0期限があるからこそ輝く刹那の青春

余命モノは沢山見てきましたが、この映画ほど泣いたものはありません。
これほどまでに真っ直ぐでキラキラした愛があるのだろうか。
原作も読んでましたが、原作通りのストーリー展開に、映画版で追加されたラストカット。
そして主題歌、挿入歌で使用される「若者のすべて」。
全てが紡がれて至高の作品になっている。
生きることの素晴らしさ、愛することの素晴らしさを大人ながらに学びました。

綾香が抱えた2人... 続きを見る

ふらさんさん
2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

萌える

コメント数 0 件
共感した人 49 件