ヒツジさんはヤギさんで、クマさんもいた。
野木亜紀子、やばい。
この一言につきる。
何を語っても鑑賞に影響する
ネタバレになりそうで、
「ヒツジさんはヤギさんで、クマさんもいた」
くらいしか話せないが、
こちらの上げたハードルを
軽々超えてくる傑作だった。
アンナチュラルとMIU404の世界線が、
ごくごく自然につながってきて
胸熱なのはもちろんのこと、
テーマの選択の確かさと
それを単なる感動ポルノとして
観客に消費させてなる... 続きを見る
外資の傲慢と勤勉な日本人
物流業界の問題に切り込む問題作。
働き方改革によるドライバー不足や物流費の無理な抑制に苦しむ物流下請け業者の活躍と苦悩を描きながら大手外資物流会社の闇に迫る秀作であった。
都合の悪い事には蓋をして我関せずを決め込む経営陣の身勝手さやお客様ファーストを装いながら自己の利益追求に邁進する外資の利己主義が分かりやすく描かれていてムカムカさせられた分、最後にスカッとさせてくれたエレナと孔君に大拍手👏... 続きを見る
笑って泣けて、よし明日から自分も頑張ろうと思える娯楽映画の王道
映画秘宝とか読んでそうな映画ファンにおいては“知る人ぞ知る”、2014年公開、下町ヒーロー映画の傑作『拳銃と目玉焼』。その作り手である安田淳一監督の長編映画3作目。2023年の京都国際映画祭で上映され絶賛、2024年7月の北米ファンタジック映画祭でも満席スタンディングオベーションの好評で、観客賞金賞を獲得。作品の評価は予めの折り紙付き。
「笑って泣けて、よし明日から自分も頑張ろうと思える娯... 続きを見る
ザパワーオブドリーム‼️❓
吹き替えで正解、セリフが膨大、字幕なら三分の一も無いだろう、半分はギャグだが、センスが良い、珍しく良い、下ネタ全開、風刺全開、からかい全開、やばいくらいに笑える。
もし、字幕で観たら、この凄い映像を見逃すのは危険だ。
あの敵役の女子が綺麗、ゆびが凄い🤌、私もはらわたから精神の奥底まで、弄られたい、うーん、ダイナマイト。
ウルバリン、グレイテストショーマンの面影がデンジャラス。
デツトプール、... 続きを見る
台湾旅行に行った気分になる🎵
台湾、日本、新潟、福島、鎌倉、情景描写が繊細で良かった⭐︎
私はこれまで、あまり、合作映画を観てきませんでしたが、
本作は評判通り、素晴らしい映画でした!
【ノブ様のレビューを拝見して、鑑賞を即決しました。】
特に、すごいなと思ったのが、
黒木華の演技。
出演は短かかったけど、
この人、なんでもできるなっていう。
ほんとに、役の幅が広い。
プロだなって
思いました。
あと、こういった... 続きを見る
全887206件中、1781~1790件目を表示