劇場公開日 2023年12月29日

  • 予告編を見る

「どのような解釈により見るかで評価はある程度分かれる一作」ムーミンパパの思い出 yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5どのような解釈により見るかで評価はある程度分かれる一作

2023年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年437本目(合計1,087本目/今月(2023年12月度)38本目)。
(参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))

 いわゆるムーミンものです。去年だったか、作者に光のあたった映画が放映された経緯があったと思いますが、こちらはいわゆるアニメものですが、タイトル通りムーミンではなくその父親のお話です。アニメものではありますが、小さい子が見ても理解は難しいのでは…といったところです。

 まず、理科(地学/天文)的に「この映画(ムーミン谷または、ムーミンハウス)の舞台はどこか」という「一見どうでもいい問題」を一意にしないと採点上支障をきたすところがあります。そして日本ではこの「ムーミン谷がどこか」は、実はリアル日本でもめた事情が実は存在するので(旧センター試験の地理で「フィンランド」を想定して出題されたが、「作品として」はフィンランドとは書かれておらず出題ミスではないのかと議論になったところ、他のヒントから推測可能ということでそのまま通ってしまったことがあった)、そこが議論上ややこしいところです。ただ、「フィンランドのアニメの日本語吹き替え版」とあるので、「フィンランド」という解釈を取るものとします(採点上の後述)。

 ストーリーの趣旨としては、ムーミンのお話「それ自体」ではないもののムーミンも結構多く出てくるし、いわゆる「ムーミンの物語」に出てくる登場人物はおおよそ出てきますので、「お父さんの物語」ということを強く意識しなくても見ることは可能です。ただし、明確に大人向けのアニメ作品で、子供が見るのはかなりの語彙力を要する(なお、シールセットだったか何か配布されていた割に、語彙に関する配慮はない)ので注意が必要です。

 作内でもムーミンの物語特有の設定や、フィンランドやその接する北欧の国の文化も登場することから、ある程度の地理感が要求されそうです(日本では北海道程度が限界になるが、北海道とはさらに北緯が異なる)。そのうえで、北欧の文化をある程度前提にした原作ありのアニメのスピンオフにあたる作品であることを前提にみないと、何を言いたいのかよくわからない文化(北欧ならではの文化ほか)もあります。このあたり、お子さんには厳しいのではないかなといったところです(せめて、普通のムーミンもののストーリーを見た上で見たいという事情がない限り)。

 作品そのものも「なぜか」適正な放映時間になっていてお子さんを想定しているのかしていないのかも謎だったりしますが(まぁ、本国と日本とでは事情が違うので…)、見て損はしないだろう、といったところです。いわゆる「クレイアニメ」に属するタイプの作品なので好き嫌い(「嫌い」というより、苦手というのが正しい?)ははっきりしましょうが、この映画を見るにあたって「ムーミンを知らない」という方はまずチョイスしないでしょうし、いわゆる「クレイアニメ」にしてもそんなに「気持ち悪い」作品になっていない点もよかったです。

 評価に関しては以下のようにしました。
ちょっとマニアックな点なのですが、ここはちゃんと指摘しないとまずい(次の「屋根裏のラジャー」にも似た論点がある)というところです。

 ------------------------------------------------
 (減点0.3/フィンランドにおける太陽ののぼりかたについて)

 ・ 日本ではせいぜい、「沖縄と北海道での違い」程度ですが、舞台をフィンランドという取り方をする場合、ここは北緯60~65度になりますが、季節によって太陽の上り方はかなり違い、映画のような「東の空からきれいに登って」というようにはなりません(12月だと13時くらいに南の空に見えるかどうかくらいな場合もある)。

 ※ 7~8月くらいならもう少し早くなるが、それでも9時くらいと日本に比べるとかなり遅い

 この点は日本では小学4年か6年かで習う論点で、中学入試を受けるような子であれば推測は可能だと思いますが、理科(天文)自体がどうしても苦手な方も多く事実上「高校地学」は存在しない科目であり、また日本と現地フィンランドではこの点に関する文化(というより、太陽の移動といったことは日常現象ですので、一般常識扱いに近い)は違うので、ここは混乱を招かないように何らか日本語吹き替え版ではフォローが欲しかったです(日本のように遅くても7時に登ってくる、というように考えるとおかしくなる)。
 ------------------------------------------------

yukispica
りあのさんのコメント
2024年1月1日

yukispicaさん
共感ありがとうございます。
レビュー内容でいまいちわからなかった事ですが、太陽の昇り方の事です。
確かに北極圏の冬は太陽は出ない事もあり、おっしゃる通りですが、夏は白夜で一日中太陽が沈まないところ多いと思います。
なので、春の3月、4月、秋の9月、10月なら、東から太陽が昇り、西に沈む、となると思います。
私、書かれている内容が理解出来て無いのでしょうが、何か勘違いしてますか?

りあの