劇場公開日 2025年8月1日

「3DCGアニメに味気なさが募りはするけど面白い」星つなぎのエリオ ミドランさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 3DCGアニメに味気なさが募りはするけど面白い

2025年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

カワイイ

ここ10年くらい、次第次第に、ピクサーやディズニーの3DCGアニメ、その澱みない画質の美しさや、キャラクター及び物語のテンプレート化に飽きがきていた。
ディズニーの悪夢のポリコレ期間は過ぎたけど(ボブ・チャペックCEO時代)、少なくとも、その期間は、こちらの神経を逆撫でするやり過ぎが個性でもあった。
さて、ピクサーの新作だ。
あんま期待してなかったけど、一定レベルの品質は保証してくれるので、少し楽しみにしつつ観に行った。
うーむ、やっぱ、昔はあった、本編前の短編の復活はなかった…。

…鑑賞結果としては、可もなく不可もなく、まあまあ面白かった。
最初こそ、あんま冴えない主人公で、片目に傷を負い眼帯になってからビジュアルに個性がつく程度だったけど、宇宙に出始めてからなかなか盛り上がってきた。
宇宙連合みたいなコミュニバースの面々だけど、武力への耐性が全くないのが、日本の左翼の平和ボケみたいだ😅
友達のいない主人公が仲良くなるエイリアンだけど、キャラデザ的に目がない、瞳がない、にもかかわらずキャラクターとして成立しているのが面白かった。
要するに、丹下左膳と座頭市(&コピー人間)の物語。
「お包み」の伏線回収は可愛かった。
コピー人間のエピソードは、ちょいとホラー入っていて面白かった😅

ミドラン
YOUさんのコメント
2025年8月2日

ポリコレじゃなくても、何かぶち込んでくるんじゃないか?っていう不安感が素直に見れなくなっちゃってるんですよね(笑)
いわく眼帯もケガのせいなんですが…

YOU