劇場公開日 2024年7月5日

  • 予告編を見る

フェラーリのレビュー・感想・評価

全201件中、61~80件目を表示

2.5ポルシェではなくフェラーリか!?

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昔、超クルマずきの友人が借金をして買ったポルシェに乗せてもらい、深夜の首都高速を200キロの速度で走ったことがあります。100キロから200キロまでの加速は体感一秒!
その間の光景はまさにスターウォーズのミレニアム・ファルコン!!左右等間隔にある照明灯が瞬く間に点から光線に結ばれ、前方の視界はその光線の集まる遠くて狭い一角に凝縮されていったのです。もちろん、背もたれに押しつけられるようなGもいまだに忘れられません。
人生最初で最後のクルマでの超高速体験でした。

関係ない話ですみません。
映画を見終わるまで、あの時の車がフェラーリだったっけ?と勘違いしてたもので…

この映画、伝記や自叙伝の類いではなく、本当にただフェラーリさんの人生を一部切り取って映像化した?だけなのでしょうか。

私には人としての生き様であるとか、ビジネス上の切った張ったのやり取りから何かしらのドラマ性や教訓を得る、というような要素が感じられなくて、なんだかつまらない映画でした。

ただ、舞台はイタリア。
観光資源の奥行きやデザイン大国であることの片鱗は随所に感じられて、イタリア万歳!という気分にはなれたので、それなりには楽しめました。

コメントする 3件)
共感した! 20件)
グレシャムの法則

4.0知ってるつもり

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿

例えは違うかもだけど、壮大で上質な再現ドラマを観ているかんじ。謎に英語だし。

派手さはないが何故か引き込まれ、あっという間に終了。

この手の実話モノはだいたいwikiで簡単に予習してから観るようにしてるけど、それを忘れても、あんまりフェラーリやイタリア、レースに詳しくない自分でも楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒビノミライ

3.0『フェラーリ』 マイケル・マン師の新作を。 最近のフィンチャー作品...

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『フェラーリ』
マイケル・マン師の新作を。

最近のフィンチャー作品でお馴染みのエリック・メッサーシュミットの撮影が素晴らしくそれだけで観る価値はあった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
teraox

3.5怖くて悲しい奥さん

2024年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

旦那は不倫に仕事と大忙しですが、奥さんは恐くて悲しくサポートする
昔堅気な映画でしたが面白かった
レースシーンは少ないですが、少ない深夜のレースはドキドキで見応えありました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アザラシ3

4.0ペネロペさん、お久しぶり

2024年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ちょっとゴシップ的なストーリーですが、古典的なレースマシンの集合や
装甲シーン、レース会場の再現は圧巻。イタリアの街はこういうの慣れてるね。
まあ、街並みがあまり変化ないしね。
ペネロペさん、相変わらずお美しい、見せなくても、せめて下着は脱いで欲しかった。
最後はリアルを追い過ぎ、CGや特殊効果があるからって、あそこまで露悪趣味に
走らなくても、幾らでも描写はあったはず。
星は全てレースシーンやディテールのこだわりに対して、ストーリーは付け足しだね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
cinq

3.5フェラーリの狂気の人生の物語

2024年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

共同経営者の妻との冷えた生活、愛人と愛人の息子との二重生活、そして会社の買収危機を回避するためにロードレース賭けるエンツォ・フェラーリの狂気に満ちた人生の物語に、共感できるところはあまりない。
キャストの渾身の演技と映像の迫力は見所でした。

コメントする 1件)
共感した! 44件)
光陽

2.0ツマラナイ、その理由

2024年7月13日
iPhoneアプリから投稿

非支持。
レース、社長の浮気癖、夫婦の不仲、会社の経営難、幾つかの死がブツ切りに乖離。
女達が等しく車に興味を示さぬからか。
あしたのジョーで身を持ち崩す程に拳闘にのめり込んだ女達を想う。
レースの難所と危険、だから勝機が何かを語らず、結果のみ提示。
だからツマラナイ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
きねまっきい

3.5レースで勝つために車を売る

2024年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

イタリアの自動車メーカー、フェラーリの創業者である、
エンツォ・フェラーリを描いた、ヒューマンドラマ。

エンツォは息子ディーノを亡くし、さらに会社の経営に行き詰る。
妻との関係も冷え切っていたが、愛人とその息子ピエロとの関係も知られる。
競合会社からの買収の危機に至るも、エンツォはロードレースに挑み、
起死回生を図る・・・

あのフェラーリの創業期における、公私にわたる人間関係が描かれていたが、
背景が分からないと、ちょっと理解が難しいかも。

このエンツォ、ドライバー経験を経て、会社を設立したようだが、
「死を恐れるな」とドライバーたちと言い、思いやる姿は経験者ならではか。
また、一般人を事故に巻き込んでしまった後にエンツォが「一般人は彼らと違う」と
悼むシーンも印象的であった。

また、「レースで勝つために車を売る」という他社とは異なるブランド戦略、
これもドライバー出身ゆえの考え方か、はたまた建て前なのか。

今では、フェラーリと言えば、高級車、スーパーカーの代名詞だけど、
こんな歴史が、裏舞台があったのか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あさやん

5.0苦く渋い。

2024年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2023年。マイケル・マン監督。1958年、一人息子を失って共同経営者の妻ともうまくいかないフェラーリ創業者は、愛人との間の息子の認知を巡っても危機にあり、さらに会社の経営は切羽詰まっている。それでもレースにこだわる元レーサーの創業者が大勝負に挑むという話。安直な感情移入を拒否する意志につらぬかれている。苦く渋い。
たしかにレースが山場となっているのだが、「その時」にむかって一直線に盛り上がっていく一面的な映画ではなく、複数の人々が複数の思惑で交錯しているさまが丁寧に描かれている(そもそも、レース自体が「誰が勝つか」を超えたとんでもない事態を巻き起こす。勝者の祝福さえ苦い)。これで130分とは信じられないほどの複雑さ。例えば、イタリアのブルジョワ社会の社交場としてオペラの一節が描かれるのだが、そのオペラを聞きながら、創業者は亡き息子を想起し、その妻は息子も含めて愛があった家族の姿を想起し、愛人は創業者との思い出を想起し、創業者の母は戦争で死んだ長男(創業者の兄)を想起する。しかも、誰もがひとつではない複雑な心情を抱いている(愛人の存在をつきとめた妻が、共同経営者として創業者に示す態度を見よ)。
レースの場面が多い。カメラが車に迫り、追い抜き、回り込む。切り返しで真正面ではなく、後ろ姿をそのまま撮ることをためらわない。それは冒頭、主人公が目覚めてから家を出て車に乗るシーンまでにも徹底している。時にどきっとするほど人物の顔が大写しになるのも効果的。音響も突然ピンマイクになるかのような親密な音に切り替わっている。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
文字読み

4.0女の意地をじっくり堪能あれ

2024年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

フェラーリは、ブランドに対する愛着と執念と負けん気だけで生きてたんだろうな。
妻を傷つけることを承知で、他に家族がいて、跡継ぎのためには手段を選ばない。
いわゆる鬼でしょ。でもフェラーリのブランドを守ればすべてよしってこと?
カークラッシュで死者が出ても責任取らず、起訴されず。
だが、フェラーリ扮するアダム・ドライバーがなぜか突き抜けている。
彼の考える現実は、もはや実生活にはない。
フェラーリワールドから物事を語っている。
対象的に、実生活に踏みとどまろうとするペネロペ・クルスの演技が圧巻。
常識をひんまげるフェラーリの上をいっている。
フェラーリワールドの汚染を崖っぷちで蹴散らして、不覚にも支えている。なんというアンビバレンツ。
女の意地をじっくり堪能あれ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョー

4.0エンツォって…

2024年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1987年に中嶋悟がF1参戦開始して、翌年エンツォが亡くなったと思います。
当時夢中になって見ていたので、実況でも雑誌でもエンツォ・フェラーリの功績をたたえる内容が多かった記憶があります。
好きだった漫画、GTロマンもそうだったですね。
フェラーリというメーカー、レーシングチームを作ったり、名車を生み出したのは確かなのですが、この映画見て、人としてどうなんだって感じですね。

映画として、エンツォ・フェラーリの生涯なのかと思ったら、非常に短い期間を取り上げたんですね。
最近の洋画大作はみんな長くて疲れるので、120分ほどでコンパクトにまとめてあって楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すーるしゃーる

4.0フェラーリ が経営難だったとは?

2024年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アダム・ドライバー エンツォ・フェラーリ の生涯
スーツ姿 サスペンダー凄くお洒落、イタリア風を押し出していたのでは
創業してから10年経営不振
伝統の公道レース ミッレミリア
大事故を起こすが責任を問われないと驚いた!!
チキチキマシン猛レースみたいなリズムでレースは鑑賞していた
地味な作品はどちらにせよオスカーノミネートされるでしょうね
オッペンハイマーオスカーならこちらも期待できると思います

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まさ

5.0複雑な人間ドラマ

2024年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

レースシーンはとても臨場感があります
しかし、レース主体の映画を期待すると肩透かしかもしれません
エンタメ度は薄いので少し覚悟して観る必要がある作品
人間の複雑さを深く描いた重厚なドラマです

観て楽しい映画ではなく、観終わっての印象もなかなか重いものがあります
陰鬱な印象が残る作品
人によっては好き嫌いが分かれると思います

自分は心に深く刺さった良い作品でした

ペネロペ・クルスさんの演技が凄かった。すごい存在感です。
歩く後ろ姿に怒りが満ちていてそれだけで怖かった

アダム・ドライバーさんはこういう何かに取り憑かれた役が合いますね
かっこいい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あすパパ

0.5薄っぺらい

2024年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

コレなら「フォードvsフェラーリ」の方が
車に対する情熱が感じられる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まる

4.0光と影と狂気。

2024年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

Appleのスティーブ・ジョブズ、テスラのイーロン・マスクなど、カテゴリーの創業者に共通する0から1を産み出す際のある種の狂気に満ちたこだわりの強さ、妥協の無さはエンツォ・フェラーリもしかり(年代ではフェラーリの方が先駆者だな)
でもあえて成功物語ではなく、倒産、廃業の危機だったこの年を選んで映像化するとは!
エンジニアとしては優秀なエンツォと私生活の人としての危うさの対比はなかなか見応えありました。
後半の「ミッレミリアの悲劇」も含めて引き込まれました。
そしてアダム・ドライバーの憑依っぷり!
初め誰かわからなかった!
凄い!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
キチ

4.5中身がぎっしり詰まった人間ドラマに魅せられた…

2024年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

大好きなマイケル・マン監督の8年ぶりの新作なので、迷わず映画館を訪れた。しかも、504名収容の大型スクリーンで観ることができたのはラッキーだった。観客は30人くらいしかいなかったが… エンツォの人生のたった3ヶ月を描いているだけなのに、彼の魂に触れられた気がした。家族への愛憎、スピードへの情熱、スタッフへの信頼など… 彼の言葉がカッコよすぎる。「ジャガーは売るために走るが、私は走るために売る。全く違う。」「私の車に乗るなら、絶対勝て。」「どんなものであれうまくゆく場合、見た目も美しい。」などなど。決して愛想がいい男ではないが、信念が感じられるし、一本筋が通っている。やはり、男を描かせたら、マン監督はピカイチだ。今まで、アダム・ドライバーが演じてきた役は一つもかっこいいとは思えなかったが、今回は違う。実年齢よりも20歳も年上を演じながら、とにかくカッコよかった。また、ペネロペ・クルスもすごかった。どこかに書いてあったが、アカデミー賞助演女優賞にノミネートされてもいいくらいの熱演だった。息子を失った悲しみを内に秘めつつ、夫の不在を嘆き、一方で会社の経営には心を砕いている。目の下にクマを見せながら、美しさをかなぐり捨てて体当たりで演じていた。それからミッレミリアのレース・シーン。この年を最後に中止になったそうだが、堪能した。街中から、田園風景、山岳地帯までそのスピード感と美しい景色。CGに頼らない絵は素晴らしかった。最後に、エンツォのことを、みんな「イル・コメンダトーレ」と呼んでいて、他は英語なのにどうしてこの言葉だけイタリア語なのかなと思って、後で調べてみた。彼の愛称だったらしい。司令官と言った意味で、彼がもらった勲章の名でもあるらしい。納得した。8年も待たされたけど、すごくよかった。満足満足。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
瑞

3.0期待と違っただけかも知れませんが

2024年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

寝られる

私には厳しい作品でした。
ミッレミリアが始まるまでは眠かった~。(-_-;)
レースやクルマが中心の作品かと思ったら、エンツォがイタリア男性のグローバルイメージの様な人だったらしいとか、良い妻のラウラを蔑ろにしてたり。

私としてはDINO206GTが出来るまでの話とか、ラウダがチャンピオンになるまでの話が良かったなぁ~(笑)

コメントする 1件)
共感した! 8件)
ぷぅ

3.0憧れの小顔(ペネロペ)

2024年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

高級外車に 乗れない・買えない・ご縁がないため、よく考えたら、いやよく考えなくても、人の名前(創業者名)だったよ…と思う程度にしか日頃から関心なかった「フェラーリ」の伝記映画。

最近の伝記物は、生まれてから亡くなるまでの全てを描くよりも、その人の一時代にスポットを当てたものが多いのでしょうか。今作も、エンツォ・フェラーリの1957年1年の話。

どんな成功者も順風満帆な人生はないんだな…ただ、波瀾万丈というほどではないかな?と思いました。いずれにしても妻と愛人のどちらも、つらかっただろうな。

知識ないので、ミッレミリアが何かのレースなのだなーと思って見ていたら、あんなにすごい公道レースだったとは。映画として景色も楽しめるし展開に興奮しますが、悲劇に胸が痛くなりました。普通に危険。よくあんな体制で開催したなと思います。レースシーンは見せ場かなと思うのですが、短かった気がします。

アダム・ドライバー演じるフェラーリは渋いおじさま。ペネロペちゃんは演技もいいし、年取ってもかわいかったです。

コメントする 4件)
共感した! 22件)
ふわり

4.0人間ドラマとして完成度が高い

2024年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

寝られる

さすがのマン監督。
エンツォ・フェラーリを孤高の人として描くのではなく、欠点もあるし、人間的にもじつに泥臭い人間に見えた。

しかし、当時の車の安全性たるや「走る棺桶」でしかない。200km/h近いスピードを出しながらシートベルトもないし、運転席はむき出しだ。吹っ飛んだら命がないと思っていたら開始早々やっちゃった。あかーん。

エンツォ・フェラーリを演じるアダム・ドライバーはダースベイダー以来久しぶりに見た。最初は誰だかわからず目付きとあごの形に見覚えがあった。広い肩幅大きな体に長いけど小さな頭。カッコイイ。もう、それなりの歳なんだろうな。
奥さんのペネロペ・クルスは実に上手かった。愛人の元に通い続ける夫に、最後に言い放つ「何もいらない。でも、外の子を私が生きている間に認知しないで」。カコイイ。

レース中の大事故は道路に埋めてあった金具を踏んでコントロールを失うった車が大横転したことで起きる。穏やかな日常を送る家族⋯フラグがたつ。やっぱり。そう言えばドライバーの彼女に送る手紙もフラグだったなあ。生きて帰れたら⋯(これはタヒぬでしょ)
あの金具はなんだろう?
現代の道路でもセンターに結構背の高い反射板付きの金具がある。扁平タイヤで踏むとかなりの衝撃が来る。怖い。

しかしながら、光一くんが言うような大興奮にはならなかった。レースが少ないのが原因だと思う。ちょっとダラダラした感じでスピード感がいまいち。だから、終盤に向けて盛り上がらないなあ。現代の技術をもってすればもっとエンターテインメントとして楽しい映画になりそうだったのにと少し心残りだった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
じきょう

3.5ダブルアクセルが懐かしい

2024年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上演早々、
カーレースでハンドルマニュアルシフトに、ダブルアクセルの空ふかすのが懐かしすぎる。

もうAT車に乗り換えてクルマの運転の忘れてしまっている。

それにしても、イタリアの未整備道路の古い街並みに杉街道を疾走するは狂気に思えるが、
全ての道はローマに通じる諺のように、
古代ローマに敷設された戦略道路はヨーロッパ全域を制圧した証である。
それを観ただけで、充分だ。

詳しくは、エンツォ・フェラーリ博物館でも行くがいい。
真っ赤な車が所狭しと並べている。
フェラーリの墓場だ。

そう、フェラーリは昔から赤い棺桶なんだ。

まあ、
米語のフェラーリとは、
スタバのエスプレッソだね。

( ^ω^ )

フェラーリ

マイケル・マン監督がアダム・ドライバーを主演に迎え、イタリアの自動車メーカー・フェラーリ社の創業者エンツォ・フェラーリを描いたドラマ。
ブロック・イェーツの著書「エンツォ・フェラーリ 跳ね馬の肖像」を原作に、
私生活と会社経営で窮地に陥った59歳のエンツォが起死回生をかけて挑んだレースの真相を描く。

1957年。
エンツォ・フェラーリは難病を抱えた息子ディーノを前年に亡くし、会社の共同経営社でもある妻ラウラとの関係は冷え切っていた。

そんな中、エンツォは愛人リナとその息子ピエロとの二重生活を妻に知られてしまう。
さらに会社は業績不振によって破産寸前に陥り、競合他社からの買収の危機に瀕していた。
再起を誓ったエンツォは、イタリア全土1000マイルを縦断する過酷なロードレース「ミッレミリア」に挑む。

妻ラウラをペネロペ・クルス、愛人リナをシャイリーン・ウッドリーがそれぞれ演じた。
2023年・第80回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品。

フェラーリ
Ferrari
2023/アメリカ・イギリス・イタリア・サウジ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カール@山口三