フェラーリのレビュー・感想・評価
全267件中、121~140件目を表示
カッコよく見えたんだけどね
映画館で予告編を見ると、どんな映画でもいい作品に見える。
その本編をすべて見たとして、見てよかったと思えるのがどれだけあるか。
予告編を見て、こんなの見ないよ…と思いながら、解説記事を読んで思い直し、見て良かったのが、前にもレビューで高評価をつけた「ディア・ファミリー」だ。
本作「フェラーリ」もまったく描く世界は違うが、実在の人物についての実話を基にし、映画館で見た予告編がカッコよかった。フェラーリにもカーレースにもほとんど興味はないのだが、予告編に釣られる感じで見に行った…。
ハリウッド製の映画なので、当然全編がイタリアなまりの英語。それは当然だし、許容範囲。
フェラーリについての基本知識などはほぼない。イタリアの高級スポーツカー・メーカーということしか知らなかった。
てっきり、イタリア貴族の流れを組むような金持ちが道楽で始めたスポーツカー・メーカーで、その人物を描く内容、と思っていた。
大事故を起こすカーレース、妻との関係、経営危機、自身の子を亡くし外に家庭を作った男…とう描写があちこちにあり、フェラーリという人物を描く大河ドラマにしたかったのはわかる。
大事故をはさんでそれがうまく描かれたかどうか。観客の気持ちを揺さぶる内容であったか。
この点は、あれもこれも描こうとするために食い足りない。
主人公と妻(ペネロペ・クルス)のとってつけたようなセックスシーンもほとんど意味がない。中途半端。
大事故や夫婦関係などの危機をどう乗り越えたか―についてまで描くならまだしも、最後にそれを字幕で説明して終わりなのである。
作品全体に深みはない。車の疾走シーンなどは見るべきものはあるかもしれないが。
予告編はカッコよかったが、よほどのフェラーリ好きでもない限り、見るほどではない、と思う。
封切り翌日、都内下町のシネコンの入りは、3分の1くらい。まあ、それが映画ファンの評価だろう。
割と悪質な構成
勝つために走れ
こないだ鑑賞してきました🎬
アダム・ドライバーはフェラーリ社の社長らしさが出てましたね🙂
グラサン姿はなかなか似合っていたと思います😎
エンツォの妻ラウラを演じたペネロペ・クルスは、今回は薄化粧で全体的に表情暗め。
ラウラの背景を考えれば仕方ありませんが😥
しかし頭は切れて、銀行員の言い間違いを聞き逃さずに、ある事実にたどり着きます。
終盤で、小切手を現金化した彼女がエンツォに伝える願望には、何とも言えない気持ちにさせられます。
愛人リナを演じたシャイリーン・ウッドリーも、ここぞという時にエンツォにはっきり物を言うのは流石🫡
チームのドライバーの恋人は皆さん美人さんでしたね🤔
それだけにミッレミリアの終盤で起こる展開は、衝撃でした⚠️
レースシーンは迫力があり、マニュアル車しかなかった時代のギアさばきもカッコいいです🚗
車好きにはたまらない映画でしょう🖐️
ちょっと退屈
ゴールへのナビゲーションが不調でリタイア
フェラーリの創始者エンツォのレースへの執念を描くドラマです。監督は骨太アクションが得意なマイケル・マンなんで期待してたんだけど、お話しの内容が中途半端でガッカリでした。冒頭からエンツォの家族関係や家庭内の事情がやけに丁寧に説明され、肝心のレースシーンがなかなか出てきません。車やエンジン等のメカの説明もあまりなく、マン監督が製作した『フォードVSフェラーリ』のようなレースやマシンへの熱い高揚感が感じられず残念。後半の公道レース、ミッレミリアのシーンで盛り返すけど、耐久レースなのに時間や距離感がよくわからないので盛り上がりに欠けます。結局、エンツォの評伝なのか、レースやメカを主体にした企業ものなのか、ドラマの焦点がはっきりしないので、なんか消化不良な感じです。ついでに、クラッシュシーンのCGもショボかったです。役者では、アダム・ドライバーが新境地とも言える、なりきり演技で圧倒的な存在感でした。白髪のオールバックにサングラスやスーツの着こなしもきまった伊達男ぶりです。ペネロペ・クルスも気性の激しい鬼嫁役が際立っていて、愛人役で癒し系のシャイリー・ウッドリーと好対照でした。
苦節の1957年だったらしい
映画鑑賞後にどうしてもミッレミリアの事故が知りたくなり、調べたらフェラーリ社の公式HPで詳細が掲載されていた。
1957年
59歳のエンツォ・フェラーリは苦難の一年だった
(演じたアダム・ドライバーは40代)
F1の参加を続けていくうちに赤字が膨らみ続けフェラーリ社は最早いつ潰れてもおかしくない事態だったが、耐久レースのミッレミリアで快進撃を見せたことにより名誉を回復した。
が、レース途中にドライバーのポルターゴが乗る車のタイヤがバースト、勢いよく破裂したタイヤは観客が見回る歩道へ乗り上げ、ポルターゴとナビゲーターのネルソンが亡くなったほか、観客の子供4人含む13名の尊い命が犠牲になった。
そのうち4名の身元はわかっていない。
と他のWEBサイトにある。
詳細については調べられていないので勘弁を(-_-;)
フェラーリ社のHPでは14名となっている。
重大事故の責任を問われながらも最後まで身の潔白を証明すべく、事故車の検証からタイヤのバーストの証拠を見つけ出したことにより、フェラーリに落ち度がないことが判明。責任を問われなくて済んだのは大きい。
又婚外子だったピエロも認知され、今やフェラーリ社の副会長になっているというのも、フェラーリ社の苦難のドラマを見ているような気がした。
前述したことは映画のメインテーマなので予め知ってみたほうが良いかもしれない。特に事故後は遺◯がて◯て◯を見てるようなグ◯な描写あり、苦手な方はやめるか、目を瞑って見ないようにしたほうがオススメ。内容は知らない事だらけでとても学習させられた。
フェラーリの歴史を学べた。
ペネロペは色気のある役者さんだけど,この作品ではそれが封印されていた。
個人的には残念だけど,そう言う設定では無いから仕方ない。
ヒューマンドラマの要素が強く,エンツォのパートナーとして良い役を演じているペネロペがとても印象的だった。
散漫な映画...が最近多い
フェラーリの悪あがき部分しか見えなかったような…
エンツォ・フェラーリのドキュメンタリー的映画
まさかこういう話だったとは…
私が好きな監督、「ヒート」のマイケル・マン監督作ということで楽しみにしておりました。
がしかし、エンツォ・フェラーリという人物を描くことに主眼を置いた作品となっており、冷え切った夫婦関係、浮気相手のリナ・ラルディとその息子ピエロの認知問題など、あまり興味のない女性関係に多くの時間が割かれていたのでちょっと肩透かしを食らいました。
期待していたレースシーン、ロードレース“ミッレミリア”は迫力ありましたが、まさかの大惨事に…ここの描写は怖いくらいでした。
そして窮地に陥ったエンツォに妻ラウラが意外にも助けの手を差し伸べる。。。
なんだか中途半端なまま終わった感があり、その後のことはナレーションでの説明となる。
エンツォ・フェラーリという実在の人物を扱った話であり、彼に様々な問題が降りかかった時期にスポットが当てられた作品なのだが、骨太で胸熱な映画を期待してしまった自分にとっては物足りない映画となってしまいました。マニアックな映画です。間違ってもカーレースを楽しむ映画と思ってはいけません。監督、早く次回作にとりかかってください(ヒートの前日譚)非常に楽しみにしております。
映画の題名は『フェラーリ』より『ミッレミリア1957』の方が良かったかも!?
auマンデーレイトショー『フェラーリ』
配信はかなり観てますが、1ヶ月ぶりシネコン鑑賞
予告観た時から劇場と決めてた作品
昭和スーパーカー世代は、フェラーリは憧れワード
結果、実車には乗れず自転車はフェラーリww
で、作品ですが、起承転結の起がなく承の部分のエンツォの公私の葛藤が描かれる。
ラストのミッレミリアのレース中の観客を巻き込む大事故の描写は目を覆いたくなるレベルの凄まじさ。。。
アダムドライヴァーとペネロペクルスの冷めた夫婦バトルは見応えありでしたが・・・
私的には、市販のスパーカーを生み出しF1レースで躍進するシーンを見たかった。
フェラーリはポンコツです‼️❓
うちわパタパタやめて下さい!
全267件中、121~140件目を表示