劇場公開日 2024年3月29日

「日本人として何を感じるべきか?」オッペンハイマー miさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5日本人として何を感じるべきか?

2024年5月2日
iPhoneアプリから投稿

映画館にて鑑賞。
とにかく内容が盛りだくさんで、観ている間も終わってからも色々と考えさせられるため、脳がどっと疲れました...
3時間の映画ですがストーリーがどんどん進んで行き、状況とセリフを理解するのに一生懸命だったため体感は2時間くらいだったように思います。

まずCillian Murphyが本当に素晴らしいですし、キャストも豪華なので個人的にそれだけで観る価値ありだと思いました。
(ブラックミラーとオペレーションフォーチュンで見て以来気になっている、Josh Hartnettもとても良かったです。役の振り幅がすごい!)

映画の初めの方で思ったのは、科学・美術・神話の世界は繋がりやすい、ということ。
所々に差し込まれてくる原子や炎や宇宙などの映像は、それ自体は科学的なものですが、その中に“美”を見出しているような映像表現になっていて、オッペンハイマーやノーラン監督はそのようなところにも惹かれているのかなー、とぼんやりと考えていました。
普通の人には見えないものが見える、もしくは普通の人とは違う見え方をしている点で、科学者と芸術家はかなり近いものなのかもと思いました。
ピカソなどの絵画や神話の言葉などが入ってくる点も印象的でした。

「原爆の父」を題材にした作品ということで、日本人として自分はどう捉えるべきなのか考えてしまいました。私は日本に原爆が投下された時は生まれていないですし、被害にあった親戚なども(知る限りでは)いないため、あまり自分ごととして捉えられていないのが事実な気がします。もちろん、アメリカの政府関係者がいつどのように日本へ原爆を投下するか話し合うシーンでは違和感や不快感を覚えました。原爆犠牲者のことを思うと心が痛みます。でもそれは日本人でなくても感じることなのでは?と思い、当事者でない人にその出来事をその時の感覚で伝えていくことの難しさについて考えさせられました。

そんな中、この映画をきっかけに原爆について考えたり議論をする機会ができたという点で、『オッペンハイマー』には大きな意味があるのではないかと思います。
自分と同年代の人がこれを観てどのように感じたのかを知りたい...

ノーラン監督の作品は音楽も素晴らしいと思います。
音楽のおかげでかなりストーリーに没入できます。
あの緊迫感をあおる独特な音の使い方も好きです。

やはりノーラン監督作品、1度観ただけでは中途半端な理解しかできていないので、配信でになるとは思いますが再鑑賞していこうと思います。

観終わった後も色々な考えがあふれてきて書かずにはいられなかったので、翌日に思い出しながら(まとまりのないメモ書きのようなものですが)レビューしました。

mi