劇場公開日 2024年3月29日

「オッペンハイマーの人物像、人生を描いた映画」オッペンハイマー Sakiさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0オッペンハイマーの人物像、人生を描いた映画

2024年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
Saki
seiyoさんのコメント
2024年5月15日

こんにちは~。
共感ありがとうございます。
好みはあると思いますが、SFが好きな方にはインターステラーははまると思います。

毎回、号泣です

音楽がハンスジマーですが、とても素晴らしく、この作品からハンスジマーも好きになりました。

オッペンハイマーは難しかったですね

seiyo
琥珀糖さんのコメント
2024年5月2日

共感そしてコメントありがとうございます。
フォローバックもありがとうございます。
Sakiさんの真摯に映画に向き合う姿勢とても素敵です。
こちらこそよろしくお願いします。

琥珀糖
琥珀糖さんのコメント
2024年5月1日

はじめまして

オッペンハイマーの人生も原子爆弾を開発に携わったことにより、
険しい試練に立ち向かい翻弄されたのかもしれませんね。

琥珀糖
ゆ~きちさんのコメント
2024年4月25日

共感ありがとうございました。

なるほど、確かにかなり感情に振り回される感じが、見ていて苦しくなるキャラクターでした。

私が海外在住じゃなきゃもうちょっと冷静に見れたかもです。

ゆ~きち
みかずきさんのコメント
2024年4月24日

フォローありがとうございます
私の方からもフォローさせて頂きました

私、10年位前から、キネマ旬報、kinenote、yahoo検索などに映画レビューを投稿しています。現在の目標は2回目のキネマ旬報採用です。
こちらのサイトには、2022年2月に登録しました。
宜しくお願いします。

ー以上ー

みかずき
みかずきさんのコメント
2024年4月24日

はじめまして
こちらこそ共感ありがとうございます

とても冷静で客観的ですが、自己主張も明確なレビューですね。
分かり易く読み易かったです。

私のレビューにも書きましたが、
本作、オッペンハイマーの伝記ですが、
原爆の恐ろしさ、狂気を捉えるには、
原爆を作った人(オッペンハイマー)、使った国(アメリカ)、そして、被爆した国(日本)、3者の視点が必要です。
日本の視点がないのは残念だと思います。

ー以上ー

みかずき