劇場公開日 2024年3月29日

「WE did it って・・・」オッペンハイマー 蛇足軒妖瀬布さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0WE did it って・・・

2024年3月7日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで、
オッペンハイマーの苦悩、
核兵器を作るべきではなかった、
しっかりしたアゲインスト作品にはなっている。

キリアン・マーフィーが、
『ピーキー・ブラインダース』のイメージが強すぎるが、
トミーの弱さを見せない役作りとは、
違う一面を見せる、
その一面一面を、
カラーそのものの色彩、
RGBでいうとGの上げ下げ、
BSMYでいうとSの調整、
ネガティブな史実、
状況に沿ったマインドをカット毎に、
多面的に構築する。

劇伴音楽はいつものブオブオ・・ブオブオ、
洗濯機を回すような音は、
和音風に深層に潜っているよう。

解体からの構築、
キュビスムオッペンハイマー。
量子論、平和、映画そのものの解体、ノーランキュビスム。
のような本質は永遠の映画のテーマでもあり、
ノーラン自身も『メメント』から、
映画の表現の解体、
再構築を常に試行、
観客に新しい凄い体験をさせるひとりドドンパ(体験そのものも、スクラップ&ビルド)に挑んでいるが、
基本的には社会性には踏み込まない(『ダンケルク』もネガティブな社会性の成分は少ない)。

どうしても解体、再構築が、
現実社会と切り離せなくなると、
表現の自由度に制限が出てくるのも理由のひとつだろう。

対話のシーンのカメラの入れ方、芝居も見所のひとつ。

基本的にはノーランは、
他の作品でも手前人物入れ込みで、相手の正面を撮る。

しかし、

キリアンとマット・デイモンだけは、
ワンショットを切り返していく、、、その意味。

他にもマシュー・モディーンが出演している意味、
ケーシー・アフレック、
地下鉄の吊革パンチングボール男ジェームズ・レマーまでひとりひとり言及したい、

IMAXのスタッフは、
クレジットされているだけでも約50人、

絵を重視するならIMAX、
音を優先するならDolbyCINEMA、
がいいだろう。
もちろん座席の位置、
各スクリーンの設定でも多少の違いはある。

さすがはノーラン、
おもしろいアイデアにあふれている、
枝葉末節話しの脱線が長くなり過ぎるので、
上記は別の機会にして本題へ。

ロス・アラモスでの、
実験の後の、
WE did it、
WEも気になるし、
didは何をどこまで、
itって、、、。

トルーマンの、
I didも、、、。

朝ドラの三淵嘉子さんも、
どこまでドラマ化するのか、
興味深い。

【蛇足】
映画で、
どこまで凄惨な現実を描くか、
抽象度の上げ下げの具体的な方法論は『サウルの息子』で書いてます。

オッピーのスピーチ、目の前の観衆が消えるシーン。
ノーランが実娘をキャスティングしたのは、
本作を撮る事の覚悟の現れのひとつだろう。

蛇足軒妖瀬布