身代わり忠臣蔵のレビュー・感想・評価
全170件中、101~120件目を表示
新しい感覚のお笑い忠臣ムロ劇場
忠臣蔵を小さい頃からこよなく愛し10代の頃は歴史小説も読み漁った1人としてムロツヨシがこのストーリーをどう料理するのか楽しみに鑑賞した。
結論から言えば予想通りの結末。そりゃそうだ。これだけ歴代の忠臣蔵がある中で易々と結論は変えられない。まさかの大石内蔵助が生き続けたとは出来ないよね。でもそんな中でも、この映画はムロツヨシワールドによって全く違う忠臣蔵、いやはや忠臣ムロツヨシを見た感じがする。高校生の娘と見に行ったが大爆笑もあれば感動シーンもありあっという間の2時間だった。
ただ、長谷川一夫や鶴田浩二、市川雷蔵、松平健や田村正和のような忠臣蔵を期待するならやめといた方がよい。そもそも今回は吉良上野介にフューチャーされた作品で今までのような作品を歌舞伎とするなら、今作品はあくまで大衆向けの演芸作品。しかも上方漫才ではなくツービートを輩出したストリップ劇場のあった浅草フランス座の漫才のようなもの。常識を求めるならやめといたほうがよい。人によってはやりすぎと言われるだろうが、今作品は道徳作品では無くお笑いなのだ。予告編を見れば十分に伝わるのだから、それが不快なら、はなから見ない方が良い。
個人的には笑いあり人情あり感動ありの最高のムロツヨシ娯楽作品となった。他の登場人物もハマり役ばかりで楽しかったです。
花よりもなほ
お見事!ラグビーネタはやり過ぎ感あって人によると嫌悪されそうなので少し控え目評価。でも毎年"忠臣蔵"を視せられてた世代としては満点でしたよ!前半はまさにムロ劇場でひたすらに笑える。そして物語が動き出してからはずっと心を掻きむしられる様な感じで、感情が左右しっぱなしでした。視点の置き方が上手いんでしょうね。是非とも劇場にて激情揺さぶり鑑賞をオススメします。
↑の「花よりもなほ」。浅野さんの辞世の句でありますが、同名の映画もあるのでそちらも合わせてどーぞ♪
わかりやすい人情時代劇
吉良上野介が
陰湿ないじめでブチ切れた赤穂藩藩主に切り付けられたため
いろいろあって、弟の孝証が兄に成りすまして
お家おとり潰しを阻止しようとした
そして、吉良上野介が切り付けられた傷で
本当に死んでしまうと
ここからしばらく孝証が身代わりにならないといけなくなってしまう
赤穂の大石内蔵助は
仇討をしないと部下を怒りが収まらないが
お家再興が叶わなくなったために
仇討を決行しないといけなくなり
本物の吉良上野介が死んでいるため
身代わりの孝証の首をとらなくてはいけなくなった
前半はコメディっぽいが
後半は人情時代劇要素がつよくなっているように思った
終盤で切った首をつかって
ラグビーっぽいことをするのは
面白いと思ったし
本物の吉良の死体を腐らないように塩漬けにしていたのが
討ち入りのときに見つかるシーンもよかった
キャスティング
予想のど真ん中にムロツヨシ劇場だった。
原作は歴史小説何でしょ知らんけど。
まあ日本人なら忠臣蔵のストーリー知ってるしね、大逆転シナリオに進むもそう終わるのは知ってるしなー。
予算もコンプラやレーティングも有ってチープな臭いが消えないのは納得出来ますよ、一人二役の手作り感とか、絵のショボさはしゃあないか、でも許すぞ。
原作のチカラだろうけどシナリオ運びもサービス精神有ったんじゃないか。
何とか大衆向けコメディをスクリーンに乗せたのは評価しますよ。
てもやっぱムロツヨシ劇場で彼に全ベットな作品だなー。
ムロツヨシ有りきな一本じゃ無い?
例えばだけど、他の誰なら見たい?誰なら見に行ってた??シナリオまんまで。
うーん、俺はマキタスポーツか、思い切って女性キャストでも良いなー、
安藤サクラとか面白くね
痛快ムロツヨシ劇場!
原作の同名小説は未読ながら、ムロツヨシさんが大好きなので、予告を観たときからずっと楽しみにしていた本作。期待どおり笑わせてもらい、さらには泣かせてもらい、とても楽しい作品でした。
ストーリーは、勅使饗応の指南を請う赤穂藩主・浅野内匠頭を陰湿にいじめたことで斬りかかられ、逃げ傷を負った吉良上野介が瀕死となり、その恥を責められお家取り潰しになることを恐れた家臣・齋藤が一計を案じ、上野介にそっくりな弟・孝証を身代わりに仕立てて難局を乗り切ろうとしたことから起こる騒動を描くというもの。
日本人なら誰もが知る「忠臣蔵」に“身代わり”というフィクションを加えて、史実との整合性を保ちつつ、コメディ全開で描いているところがおもしろいです。しかも主演のムロツヨシさんが、性格が正反対の上野介と孝証の二役を演じ分け、時には同じ画面に収まってみせ、冒頭からガッツリ笑わせてくれます。
また、孝証が身代わりとなることを単におもしろおかしいギミックとしているだけではなく、吉良の善政、大石内蔵助との友情、家臣や領民との絆につなげ、ろくでなしの生臭坊主だった孝証が人のまごころに触れて変容するさまを描くというストーリーラインに生かしています。終盤、一連の騒動にけりをつけるために下す孝証の決断が熱いです。
前半はしっかり笑わされ、後半は何度も泣かされ、しかも幕引きの後味もよき。かなりふざけて描いている部分も多いですが、そんなのは想定内なので全く気になりません。ムロツヨシさんの魅力がしっかり詰まった、まさにムロツヨシさんによるムロツヨシファンのための作品であり、彼のファンなら文句なく楽しめると思います。
久しぶりに「忠臣蔵」に触れて、泉岳寺や花岳寺にまた行ってみたくなりました。ちなみに浅野家と吉良家の菩提寺がともに花岳寺という同じ名前なのは、何か理由があるのでしょうか。そういえば、地元愛知県西尾市吉良町あたりでは、吉良の殿様は領民から慕われる名君として扱われており、そのあたりも本作で回収された気がして、あながちフィクションではないのではと思わせる展開もなかなかであると感じます。とはいえ、名君説は資料の裏づけがなく、史実とは言い難いようではありますが…。
主演はムロツヨシさんで、本作はもはや彼の独壇場です。脇を固めるのは、永山瑛太さん、川口春奈さん、林遣都さん、北村一輝さん、柄本明さんら。北村一輝さんの使い捨て感や柄本明さんのフィクサー感も見どころの一つです。
ムロツヨシはオモシロイ
吉良上野介と身代わり四男孝証の二人を演じたムロツヨシはオモシロイです。なんだかどんな映画、ドラマもこの感じに演じるんじゃないんかと思ってしまう。
忠臣蔵をあんまり知らないでも史実が分かりやすく、もっと幕末くらいに思っていた自分の江戸時代を認識させられた。
キレイにまとめて史実を変えず身代わりを作ったけど、今やるのに意味ある?インパクト不足。12月にやらない(入れなかった?)時期ハズレ感じ一杯で売る為のプロデュースやらないで良い映画にもなれない。
面白かったけど仏さんの首を蹴るのはさすがに不謹慎では?
江戸時代は家督を継ぐのは長男で、次男以下は寺へ入れられたりしていたというのは聞くけれど、家を出されたけれど寺の修行も抜け出してしまうろくでなしが、武士の社会なんかよりずっと人間味のある立派な人だったっていう、コメディで立ちションしたり花魁を買ったり下品なところも多いわりに、なかなかいい話だと思いました。
赤穂の主張は筋が通っている、兄が悪い、だけど幕府は幕府の沙汰に不服があるというのが威光に傷がつくと思っていて、不当な結果がまかり通っていて、それがどうにも許せない。
ろくでなしだと思われていた主人公が、身代わりとして自分が討ち取られて死ぬために大石に協力して、自分を殺しにくる討ち入りの支度金まで用意する。
えらいことです。
ただ、討ち取られた後の首を奪い合う場面で、いくらなんでも仏さんの首をボール代わりにラグビーして、しかも首を蹴ってパスしたりなんていうんだから不謹慎だと感じました。
実際に主君の首を取り返したい家臣と、仇の首を墓前に供えて仇討ちを報告したい赤穂浪士と、入り乱れての激しい首の争奪戦では、首も揉みくちゃでまともな扱いをされないだろうことはわかりますが、だからといってフィクションでどうにでも脚色できるのに、あえて首を蹴っ飛ばす神経は理解できませんでした。
ムロツヨシ劇場
ムロツヨシが、主人公の孝証とその兄の吉良上野介を一人二役で演じる。
最初から最後までムロツヨシの独壇場。
このノリを許容出来ないとなかなか楽しめなさそう。
コメディパートとシリアス展開のバランスがイマイチ…
身代わりのまま吉良上野介として斬られる覚悟を決めた孝証に泣かされたと思いきや、唐突に始まった首ラグビー。脳内で勝手に麻倉未稀のヒーロー流れてきた。
あれ、ムロツヨシ以外の役者さんの顔だったら不謹慎すぎて楽しめないかも。ムロツヨシでギリ、「シュールといえんこともない」といったレベル。
赤穂浪士の処遇に温情を…みたいな流れだったので生存ルートかなと思ったけど、温情=切腹だった。現代的な価値観では悲しい終わり方だわ。。大石内蔵助の死を嘆く孝証の姿で最後にまた泣く。
この手のライト時代劇の中では結構楽しめた方かも。
ざ、ムロ劇場!
ムロツヨシありきの映画で、ムロツヨシ
時代劇、忠臣蔵らしく、ベタというか、義理人情みたいな部分と、おふざけコメディー要素と、それでいて泣き要素のバランスが素晴らしい。
もともとムロツヨシが好きですが、もっとファンになりました。
残念だけど面白い、!!
むろさん主役ということで鑑賞。
やっばムロさん、マジメでも馬鹿でも演技凄い。
塩が流れるまで、きもが分かりませんでした。
さすが赤穂の塩。
…、…、ネタバレするのであとは言いませんが、と、個人的ですが、柄本さんやっぱ凄い。柄本さんいると、いないではだいぶ違う作品評価が違うふうになっていたでしょう。
北村さんの出番が少ないのは残念でした。
あの時代の殿役ならもっと出したほうが良かったのではないか?出番の最後のセリフを言う意味が浅くなっしまった。
あと、星田さん。今回の脇役やったー、
笑顔を私は初めてみました。笑顔だけであんなに変わるとは!!演技最高。インパクト〜。
なんであんなに別の演技が出番るのか最高です。凄いです。是非今度は主役で。期待しています。
……、、…、今時、原作どうりの作品とと作るのが色々ありますが、あの人も最後は……、それがなんか残念。
話の流れだけではなくよーく作品みて下さい。細かい処がギャグ満載の時代劇です。
全170件中、101~120件目を表示