「大いなる違和感」ヒッチコックの映画術 たいちぃさんの映画レビュー(感想・評価)
大いなる違和感
恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞🎥
ヒッチコック映画とは高校時代からの長い付き合いで、初めて観たのは『ファミリー・プロット』(@八重洲スター座)だった。
まだヒッチコック存命中だったので遺作などと思わずに観たが、その後の名画座巡りで数々のヒッチコック映画を観た🎥
あれから45年以上が経っており、ヒッチコック映画は『快楽の園』や中編含めて全作品を鑑賞済で、大半の作品をリピート鑑賞しては「(トリュフォーとの)映画術」や「ヒッチコックに進路を取れ」などなど多数の書籍もリピート読みしている長い付き合い🙂
「本作は、どんな映画か?」が気になって観に行った。
項立てとしては6項目(逃避、欲望、孤独、時間、充足感、高さ)に整理して解説したような映画で、ヒッチコック映画をフッテージとして使用しながら進めていくのだが、全体的に大事な部分が多数すっぽ抜けた感……が鑑賞直後の印象。
2「欲望」でエヴァ・マリー・セイントをグレースと呼ぶ間違いは単純なものであろうが、3「孤独」で展開される孤独論は大いなる違和感あり。
更に、4「時間」におけるヒッチコックの時間の使い方分析にも違和感あった。
オープニングで「脚本&ナレーション:アルフレッド・ヒッチコック」というクレジット表記あり、「お~、ヒッチコック本人が語ってくれるなら…」と期待したのだが、「私が死んで40年が経つが…」なる発言で「なんだ、本人じゃないのか」と思いながら、確かに声も本人の声ではない。
そうした本人に語らせる構成を取っているのに、ヒッチコック自身がどこでも語っていないことが語られるのは有り得ない。
既に逝去された故人の発言ということで、勝手に「ヒッチコックはこう思っていたはず…」論を展開するのはダメ🙅
学生時代から多数のヒッチコック本(20冊超)を45年以上読み続けてきた者にとっては、かなり違和感のある作品になってしまっていて残念😱
初期作『農夫の妻』などを頻繁に取り上げ、有名作の有名シーン抜けが多いものの、いろんなヒッチコック映画フッテージを観たことから「またブルーレイやDVDを引っ張り出して、ヒッチコック映画祭を勝手にしようかな…」と思えたことが、唯一の収穫だったかも知れない。
(※)評点は、ヒッチコック映画フッテージに付けた。
<映倫No.49839>