「美しい景色を眺めながら…気楽に見るのがいいカモ」FLY! フライ! おひさまマジックさんの映画レビュー(感想・評価)
美しい景色を眺めながら…気楽に見るのがいいカモ
親子で見に行きました。ですので当然のように吹替版で鑑賞。字幕版は見ておらず、以下「本来のテイスト」を加味した評価にはなっていない可能性は高いです。
アニメ映画として普通に面白い作品だった。普通に、というところに力点を置きたい感じだけど。いや、決してつまらない事はないんです。見ている間ところどころの笑いもありなどして楽しめた。ギャグの間合いの取り方は、ここのところイルミネーションが一番ウマイ気がしていて、本作も同様。こどもと見に行く春休み映画としては、付き添いの親としてもフラットな気持ちで観ていて退屈しない1本としてオススメ。
ただしストーリーに意外性を求めてはいけない。感動も無いので悪しからず。
***
さて、書くことがないぞ。
子供向けの映画で粗探しをするのは本意では無いが、せっかく吹替版でみたので各声優のアテレコについて思ったことを少々(^_^;)
主演のマガモ夫婦の堺雅人、麻生久美子 両名はなかなかにハマっていて、ほとんど違和感なく入り込めた。子どもたちも非常に上手!特にグウェンは超・カワユイ感じで英語版を聞いたことは無いのだが、それにも引けを取らないのではないか。
脇も面白い。羽佐間道夫氏もさすがで、特筆は野沢雅子氏。キャラクターのオモシロ&コワイ微妙~な感じを本当によく捉えていて聞いていて「うまいな~~笑」と思った。
はい、少し苦言を言いたいのは「ハトのチャンプ」でして。。ヒコロヒー氏に直接の好みも好き嫌いも無いのだが、聞いていてそこだけ確実に浮いていた感じがして辛かった。せっかくストーリーを追っているのにチャンプが話すと「アテレコしているヒコロヒー」が浮かんでしまってホント無理。地声でやってるから特に・・(^_^;) よくOK出したなと。おそらく物語上のキャラと彼女本来の関西姉さんのキャラが近いからという選抜と思われるが、さすがに無理があって世界を壊してしまい残念に感じた。
あくまで、邪推がちな大人目線の話。
子どもたちは気にしていないレベルであるとは断っておきたい。
ただね、評価はこれでマイナス。四捨五入でギリ★3といったところだ。