劇場公開日 2024年8月2日

  • 予告編を見る

「玄人・素人それぞれの意見理解出来るが故に難しい」Chime サスペンス西島さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5玄人・素人それぞれの意見理解出来るが故に難しい

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞62本目 佳作 50点

黒沢清ファンや、映画やホラーの玄人ファンにウケている印象

当方ホラーはまず見ないし、生涯で数えても片手で収まる本数なので、免疫も比較対象も、それが斬新かどうかもわからないし、黒沢清作品で言ったら、どの作品も刺さらない、なんなら不作とすら思っているが、特別アンチとまでは思ってない、無関心よりに近いいち観客であるが、今作の劇場公開前の取り組みは映画ファンとしてはよく考えられてるなと感心した

というのは、多くの方が存じ上げていると思うが簡潔に述べると、オンライン上で今作を購入して、身の回りの人に買い付けると主に入ってくるというシステム

まるでネズミ講の様だが、現代のニーズに沿っていて、まず作品の尺が1時間未満なので、集中力散漫で他にも沢山の楽しめるコンテンツがある中、あえて映画を一本集中して鑑賞する人が減少している

故にスキップだの倍速だの解説のみで満足するなど冒涜する人が増えたのだが、そんな中で今作は気に入れば仲間内に広め、会話のタネにもなるし語り口は沢山ある映画の作りの為、取り組みにあった作風とジャンルである

まぁでも多くの人は映画館での公開時期にそんな取り組みをしていたことを後に知った人が映画ファンの中でも過半数だろう

かくいうわたくしも劇場に足を運び鑑賞したが、目新しいものをみたみたいな声を耳にしていたので、ホラー新参者として期待していたが、不穏な空気や怖さを伝えるのって、絵以外に音や人間の台詞と態度の怖さくらいで、それが新鮮なんだぁと思ってしまった

物語終盤の耳障りな甲高い音が苦痛でしたなかった

この監督が支持される理由は恐らく、普遍的でない、何考えてるかわからない、不穏な人間の怖さの人物設定が稀有なんだと思う

サスペンス西島