劇場公開日 2023年10月13日

  • 予告編を見る

「優生思想の垂れ流し」月 Pocarisさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0優生思想の垂れ流し

2023年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めに言っておきたいのは、この映画は、植松聖をモデルにした人物の歪んだ思想をセリフで延々と垂れ流す一方、それに対抗する言葉を見出しえないまま終わるという点で、殺人犯への共感を呼び起こしたり、差別思想を広めたりしかねない作品になってしまっているということです。

ハンセン病差別を扱いながら理不尽な差別にむしろ乗っかってしまった「砂の器」と同じ誤りを犯しているのではないでしょうか。

また、作中の殺人犯の言う「必要のない人」を、才能がなく夢が叶わないので生きている意味を見出せないでいる人と同列であるかのように描いていますが、両者はまったく違う次元の話ではないですか?

演技陣はよかったので二つ星にしますが、いまも優生思想は確実に存在して、それと知らずに染まっている人がたくさんいます。
たとえば、裁判が続々と起きている旧優生保護法による不妊手術を「子どもを育てることのできない人のためのやむを得ない処置」だと強弁する形で、思い切り優生思想を擁護している人がごまんといます。

その現状を踏まえてなお、これが「本当の現実を見ようとした作品」と言えるのかどうか。私はそうは思えませんでした。

Pocaris