ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章のレビュー・感想・評価
全18件を表示
自分らしく競い合う
虹ヶ咲はラブライブの中でも大好きで、個々が自由に表現しているステージに惹かれています。そのため、新しい劇場版も楽しみにしていました。
60分とは思えないぐらい詰め込まれており、この短い中で綺麗にまとめられた物語に驚きました。同好会メンバーは優勝を目指して奮闘しますが、ただ競い合うだけではなく、自己表現も大事されていたのが好印象でした。
沖縄に住む2人の少女も素晴らしかったです。中でも赤嶺天は、石嶺小糸と過去にすれ違いますが、エマとの関わりを通してもう一度頑張ろうとする姿勢に感動しました。
冒頭でテレビアニメを振り返る映像が流れていたので、事前に予習しなくても大丈夫だと感じました(本映像はYouTubeにもあります)。また、変更されたキャラデザは最初違和感がありましたが、次第に慣れていって問題なく観ることができました。
ちなみに、今回はドルビーシネマで観ました。沖縄の背景や登場人物が色鮮やかに描写されており、本来の色彩が発揮されている印象を受けました。また、包み込まれるような音響も凄かったです。特に、美ら海水族館でのライブや、三線とコラボした楽曲は最高でした。まるで、隣から彼女たちの歌声や楽器の音が聞こえてくるような感覚になりました。
観終わった後、第2章が待ちきれなくなりました。そのぐらいボリューミーな映画になっていました。(私の推しであるせつ菜の新ソロ曲があるのか気になります!)
特殊上映と相性よし
せっかくなので、ドルビーシネマと4DXで1回ずつ鑑賞。ドルビーシネマはやっぱり現状では日本のアニメを一番輝かせる上映形態ではないかと思う。色がキレイで劇場内の暗さがすごいので、没入感が高いし、音の演出にもこだわれる。IMAXでは無理に大きくしてしまうから、たまに粗が出るけど、こちらはスクリーンサイズを大きくするわけじゃないので、絵も音もキレイ。ドルビーシネマ対応スクリーンをもっと増やしてほしい。
完結編3部作の一本目なので、物語の本当の盛り上がりはこれからといった感じなのだが、ステージパフォーマンスはたくさんあり、鑑賞の満足度は高い。今回フィーチャーされた6人のうち、かすみだけライブだけなかったけど、いいんですかね。
舞台となる沖縄出身のスクールアイドル2人の雰囲気もいい。彼女2人のステージも見たい。
4DXはいきなり冒頭プールのシーンで水が飛んでくる。ステージシーンでは、踊りに合わせて座席が揺れて、なかなか動きが激しかった。沖縄の解放感を感じたかったので、風を吹かす演出をもっと入れてもいいんじゃないかなーと思ったけど、登場キャラクターに風が吹き付けてないから仕方ないか。体感型の内容なので、4DXとも相性のよい内容だった。
これが……プロの仕事か…
自分はアイドルもアイドルアニメも基本見ない人間だったんですが、他に見れる作品が無かったのでちょうど良い時間にやってたこの作品に入りました。
結論として、想像以上に出来がよくて驚きました。
相当な登場人物の数+恐らく劇場オリキャラ+新しい舞台というような話の構成にも関わらず、キャラ物の作品にありがちなやっつけ仕事感などは一切なく、全てのキャラクターをバランスよく描き切っているばかりか作品そのものの大きな流れとも破綻を作らず、さらにオリジナルキャラクターも違和感なくしっかりと劇場時間の尺の中で描き切ったのを見て、鑑賞後に「これが……プロの仕事か…」と賞賛せずにはいられませんでした。
ラブライブの名前は以前から知っていましたが、作品に触れたのはこれが初めてでした。凄い製作陣を揃えたものだと感心せずにはいられませんでした。
恐らくアイドルキャラものの作品として、様々なしがらみやキャラそれぞれの登場時間、その他諸々の厳しい制約がある中でこんなにも綺麗な話を書き切れるというのはぶっちゃけビビります。
天才ですよこの作品の構成、脚本をやってる人は。
本当にもう、これがプロかと思わざるを得ませんでした。凄いですね。
音楽は良い
一番前の席だったので作画はそれほど気にならなかった。焦点が定まらなかったが、絵が汚いとは思わなかった。
ストーリーは平成世代向きかな。敵を作らない八方美人ばっかり。心地良いけどアニメだなあという感想です。
ドルビーサウンドで見ました。
プレミアムのフィルムの切れ端も貰えて楽しかった。因みに遅れて入ったので見ていないシーンのフィルムだった。4コマずつ切って配ったみたい。3コマは同じだった。4コマ目は顔
が動いていた。ハズレだったのかな。
虹ヶ咲のあり方は変わらない
ルックス(キャラデ)論議で少し不安があったが、TVシリーズの虹ヶ咲の皆が悩みながら見出だした、ひとりひとりのトキメキと仲間の意味という本質を映画でもきっちり継承していたことがとても嬉しい。
前中編をメンバー半分ずつに分けることで、短い尺でも楽曲も含めて各メンバーにしっかりフォーカスしてくれている。パワーアップしたパフォーマンスの映像(放送時に領域展開とも称されていたのが懐かしい)は、スクールアイドルとしての成長と同時に、やがて来る完結(卒業?)を想起させて少し寂しい。続きが待ち遠しい。
蛇足:侑ちゃんのお腹はエ
最高だった
最高だったよ…。
今、音楽を扱う作品では、いかにストーリーと音楽を合致させるか、ライブシーンを作品のクライマックスとして活かすか、などに対して真剣に向き合う中、ストーリーは二の次にとにかく最高のアイドルMVを流す、そしてその繋ぎにアイドルが観光名所を巡る、というスタイルに特化した作りで、これは映画じゃないよな、とは思いつつ、見たいものをとことん見せてくれてるし、けろりらさんのキャラもいいし、とにかく最高にテンション上がるドラッギーなヤバさ。ずっと見ていたいし、実際今後も2章、3章と続くのでまだまだ見れるし、言うこと無しだ。昔、娘を連れて行った『プリキュアオールスターズ』の、延々と変身シーンが続く体験を思い出したよ。しかし人気シリーズなのに客が少なかったのは気になったが、作画変わった件がコアファンの気にさわったとかいう話があるみたいで、僕もテレビは一期しか見てないが、確かにキャラデザはかなり『けろりら』色強めにはなっていた。個人的にはすごく良かったが、確かにガルクラ新作のキャラデザがいきなり変わったりしたら、と想像すると離れるファンもいるかもな、とは思った。見当違いかも知れんし、そんなこと関係無く最高だけどね。
衝撃のキャラデザ変更!! でも中身は通常営業……グランプリ編3部作の第1章沖縄編!
萌え系アニメの続篇もしくは映画化で、ここまでキャラデザが変更されたケースって、過去にどれくらいあるんだろうか??
てか、ディープなファンの皆さんは、この唐突なキャラデザ変更に関して、一体どう思ってるんだろうか??
個人的には『劇場版Zガンダム』のキャラデザが、完全に恩田尚之絵にすげ変わっていた時以来の衝撃だったな(笑)……って、あれもサンライズか!!
とくに萌え系では、ファンは絵柄とか作画の傾向についているとばかり思いこんでいたのだが、意外とそんなこともないのだろうか? 「声優」さえ維持されていれば、ファンの忠誠心は揺るがないとか?
というか、映画化に際してキャラデザを変えるって、どういうこと?
そんなに人気が落ちていたのか? だとしたら、そもそも映画化しないのでは?
横田拓己絵を敢えて捨てて、ボザロっぽいけろりら絵に変更する理由って、なんなのだろう?
正直、俺にはよくわかりません。
そもそも、源流となる室田絵や西田絵の方向性からも、今回の絵柄はかなり大きな断絶がある気がするのだが、これで古参のラブライブファンは大丈夫なのか? 個人的には、キャスト総とっかえで続編ドラマ作るくらいに、えげつないことやってるような気がするんだけど……(笑)。
でも、映画.comの感想欄見るかぎりでは、平均4点以上獲ってるし、あんまりそこはたいして気にされてないような……。それとも、本気でキレたやつは最初から観に行ってないとか? あと、映画館販売グッズの半分くらいが旧キャラデザに依拠してるのは、さすがにどうなの??
って、ファンでもない俺が、あんまりこんなことにネチネチこだわってても、ただ気持ち悪いだけなので、もうやめときます(笑)。ごめんなさい。
― ― ― ―
『ラブライブ!』は、無印、サンシャイン!!、スーパースター!!&虹ヶ咲のTVアニメと劇場版は鑑賞済。ただしそこまではまったわけではなく、どちらかというとデレマスアニメ版のほうに一番思い入れがあるくらい。『スクフェス』『スクスタ』も未プレイ。
個人的には、学生が自分で作曲して衣装つくって舞台設営して公営地下アイドル業に励んでいるという非現実的な設定自体に、清涼院流水ばりの無茶とファンタジー味を感じていて、ドリーミーな世界観についていけない部分があるのは否めない。
それでも一方で、女子高生たちが「部活」として一致団結して頑張る姿は至極尊いし、実際に血反吐を吐くほど鍛え上げられているらしい中身のアイドル声優たちの姿とオーバーラップして、「みんなで一生懸命歌って踊る学生アイドル」というメインコンセプトには、一定の共感を感じていた。
ところが『虹ヶ咲』の場合は、そもそも「ソロプレイが基本」ということで、なんのための『ラブライブ!』なんだか、イマイチよくわからないところがある。
TVアニメの1期、2期もリアタイ視聴したけど、「みんな仲良しのアイドル部活」であることと「ソロ活動メインの在り方」が、正直あまりちゃんと噛み合っているようには思えず、「こういうやり方もありなんだ!」と無理やり視聴者を納得させようと、何度も同じ話を蒸し返してくる押しつけがましさに、若干のうざさを感じたものだった。
で、あれだけソロだユニットだと言いながら、OPは伝統的な群舞&斉唱だし、アニメでも決め所になるとみんなで歌ってるし、微妙にやってることが一貫してないんだよね。
そういう設定の噓臭さは、劇場版でも変わらない。
なんか、「ソロでもラブライブ!」という「思想」を、必死で押し付けてくる感じというか……。
ステージで歌ってる間だけ、MV風の演出が始まって衣装チェンジするファンタジー要素も、相変わらずこちらの理解を超えている。例えば今回のしずくちゃんとか結局、道端で私服でアカペラで歌ってるだけにしかアプリ上は見えていないのでは?? AIでビジュアル加工が入るSF設定とかあるんだっけ?
何よりびっくりしたのが、メンバーの半分しか出て来ないこと!!
予備知識なしで観に行ったから、虚を突かれた。
たしかに虹は、他のスクールアイドルと比べて12人+1もいるから、このくらいに人数絞ったほうが話は紡ぎやすいのかもしれない。
ただ、人数を絞ってすごく面白くなったかというと、さてどうだろう?
ドラマとしては、TVシリーズと似たようなことを惰性的に繰り返している印象。
とにかく、かすみんの便利なキャラにオンブにダッコで、すべての展開をかすみんの挙動に依存している傾向は、劇場版でも変わらない(笑)。
ランジュは相変わらず短慮で回りをかき回してるし、
(今回登場のランジュママってゆかなだったのか!)
歩夢は同じような悩みでうじうじと暗い顔してるし、
エマは人助けのときだけ妙に生き生きしはじめるし……。
あと、沖縄でのホリデームーヴィーとしてはいちおう雰囲気十分だけど、今のところ決定的に水着成分、水濡れ成分が足りない。まあ2話、3話にとってあるんだろうけど、ちゃんとそこんところ、製作者は空気を読むように……。
ラストのSee You Next Stage 演出で、残りの6人は第2話ででてくることが明かされる。なるほど。でも、後出し組6人が推しの担当は、どんな気持ちでこの第1章を観たんだろうか?(笑) あと、もしかして次回はまた場所が沖縄から変わる??
現状は、残念ながらファンムーヴィーの域を出ない印象だが、有終の美を目指して、スタッフの皆さんはぜひ残りの二話、全力投球で頑張ってほしい。
「全てをかけても足りない」
今年203本目。
歌詞で全てをかけても〜。
聞き取れなかったので足りないを加えました。
人生全てをかけても映画は足りない。
映画は奥深いと思います。
EDが日本で一番好きな作詞家本当にいい。
大好きです。
レベルの高い合格点を超えてくる映画
ある程度の期待を抱きつつも、上映時間の短さから映画としてのボリュームをクリアできるのか少々の不安もありつつ拝見しました。
ところがそんな不安を余裕で超えてくるクオリティにただただ驚きました。
67分の時間が濃縮されていたのか90分ぐらいは観たような充実感です。
ストーリーも展開がテンポ良くそれでいてしっかりとまとめられていて、次回作にも綺麗に繋げられているので、この構成や脚本には本当に脱帽です。
曲については、かつてのシリーズ作品のようなライブ映え(コーレスなど)を視野に入れた感じというよりも映画というフィールドにアジャストされた内容に思えました。
なので初見は、曲×映像×映画館という掛け合わせが非常に合っていて圧巻でした。
ノリよく盛り上がる曲というよりは壮大な曲という感じがしました。
作画についても思っていたよりは気にならなく、むしろ細かいところまで動いていてとても良かったです。
MVについても深い意味がありそうなので監督の解説があれば聞きたいです。
トータルでいうと紛れもなく神映画です。
監督含め、制作スタッフの方々には感謝しかありません。
虹ヶ咲を知っていて気になった方は絶対に観なきゃ損です。
Notライバーの所見・完結編の意味
今更ですがニジガクは『ラブライブ!』のロゴタイプが、無印・サンシャイン!!・スーパースター!! と違います、蓮ノ空も違いますね。そのココロは『並行世界』パラレルワールドと言う、個人的な強引すぎる認識ですw(ゲームは棚に上げときますが)ガンダムで言うところのSEEDやダブルオー(OO)みたいな?
とは言え本線シリーズも無印とサンシャイン!! は関連がありましたが、スーパースター!! では前作の影も形も匂いすらありません。そう設定した理由は不明ですが、ならばスパスタは、NT?F91?
そんな独善解釈はともかく、本作は『ソロ活』がメイン設定のため、実は自分の好みからも外れます。それでも何かしら期待して鑑賞した訳ですが、無難と言うか可もなく不可もなくと言う結果になりました。てかまだ1章目ですが‥‥
内容としてはメンツ13人を2つに分けた事で、カオス回避は工夫が見られました。推しのバランスも平等公平であったかと。また、各キャラのライブシーンをショートストーリーで挟む形でして、2章以降もそうなる? 大団円には12人組の楽曲とか用意されてそう。
その他の感想としては、ツッコミ所はさておき無難に徹した一方、ストーリーを『順位決定戦』なる土俵に乗せたのは嫌な予感が‥‥ つまりキャラ12人にランキングが付いてしまい、ライバー各位の推しに対するチョッとしたもめ事の火種になりかねません。
まさか上位12人を虹学が独占、13位以降モブ、なーんて出来レースだと興醒めですし、かと言って「ヒトリダケナンテエラベナイヨー!」で終わったら茶番化の恐れがw
勿論ソコは制作首脳陣が、皆が納得する結末を用意してるでしょうし、『ゆるキャン△』の脚本や『推しの子』の構成を手掛けた本作脚本家の手腕に任せ、大船に乗るとしましょう。
現時点ではソレ以上の事は示せない状態です、まだ始まったばかりですし。あとは男性キャラが一切不出、モブすら居ないってのは違和感。男子がスクールアイドル推しても良いのでは?w 或いはその辺もライバー各位に忖度してるのでしょうか?(触れてはいけない可能性)せめて通行人くらいは‥‥
と言う訳で、前作の『NEXT SKY』よりはエンタメ性上がってて見応えは向上してるかと思います。そして『完結編』の意図を示す内容は不出。アニメでは最後になるのか、はたまたコンテンツとしての? あとキャラデザが『ぼさろ』みたい。何か関係あるかと思ったのですが関連は見つけられませんでした。
期待以上の満足度
今回の映画は、まだ1章。そう思っていたら、とんでもない神作を叩きつけられて驚きました。
泣けるポイントはいくつかあるのですが、個人的にはエンディングが一番泣けました。
テレビシリーズとOVAを見た人は、絶対に観てもらいたい作品です。
ちなみに4DX初回で見たのですが、あまりの完成度の高さに上映終了に拍手喝采が起きました。
MVの細かい演出までみて欲しい
元々大好きなコンテンツです。絵柄が変わり、期待と不安が半々でしたが、それを良い方向に吹き飛ばしてくれました。一人だけど一人じゃない、一人だけど繋がってる、一人だけど他人を見捨てない。ニジガクらしい優しさに溢れた作品です。細かい考えずに見られる作品なので、疲れた時とかに見るのもオススメでしょうか?
MVは凄く細かくまで作り込んでおり、一回では追いきれない程。3部作の次回も非常に気になる内容です!
全18件を表示