変な家のレビュー・感想・評価
全302件中、141~160件目を表示
大人も楽しめる春休み映画
原作に近い雰囲気のミステリー的な前半、原作とはまったく違うオカルトギャグホラー的な後半と、前後でガラリと雰囲気が変わる。これは原作知ってる人もそうでない人も楽しめる工夫として、とても良く出来ていると思った。
また、ティーン向け春休み映画なのにアイドル(この手の企画はたいてい橋本環奈)を使わず、どちらかというと渋いキャスティングなのがよい。ティーン向けとして大ヒットさせ、大人も楽しめるのが素晴らしい。
後半はホントに何回も笑った。石坂浩二、高嶋政伸、根岸季衣たちベテランがガンガン本気で笑わせてくれる。バカバカしいが、安っぽくはなく、しっかりと楽しい。
映画館ではデカい音でジャンプスケアを友達と一緒に楽しみ、配信ではウォッチパーティーで友達とツッコミ入れながら楽しむ。最高のティーン向け映画だし、大人も楽しめる優れた娯楽映画だと思う。
おっけ!駄作!!
「変な家」の原作を読んだ「だけ」の人が作ったんだろうなってくらい、雨穴さん要素ゼロです。
作品としてもチープです。
謎が解明されるとこ、そこを撮りたかったんだろうなってくらい解明までのストーリーがクソすぎる。構成も、演出も。
出てる演者さんはみんな実力ある人。だからこそチープさが目立つ。
ホラー演出も苦手な人は苦手だろうけど、意味の無い怖さしかないから、ホラー映画としてもB級です。
見ないでいいんじゃないかな?お金もったいないよ。
まとまってない感 残念
怖いシーンもあったけど、急にくるからびっくりするだけであってこの映画を通してゾクゾクするような恐さはなかった。映画を見終わってから記憶に残らずよくわからない映画だったなとなった。もっとおもしろいと思っていたので残念です。
変な顔。変な喋り方。二郎さんじゃねーか!
2024年映画館鑑賞21作品目
3月24日(日)イオンシネマ石巻
通常価格1800円→dポイント−500円
原作未読
監督は『エイプリルフールズ』『ミックス。』の石川淳一
脚本は『陽気なギャングが地球を回す』『七つの会議』『大名倒産』の丑尾健太郎
粗筋
中古物件の不自然な間取りに気づいた設計士が止めることも聞かずに動画制作のため謎を突き止めようとするユーチューバーと事件に関わる柚希という謎の女
そのいわくつきの一軒家は密かに殺人を行うための家だった
柚希の本家に訪れた3人は左手に纏わる片淵家の恐ろしい儀式を知る
ミステリーホラー
詳しくないがたぶん原作はミステリーでホラー要素は映画オリジナルかもしれない
ホラーを意識してか全体的に映像が薄暗い
その薄暗さが不自然に思える時もわりとある
お面以上に斉藤由貴や根岸季衣の声にびっくりした
長井短かなと思ったらやっぱり長井短だった
高嶋政伸と石坂浩二が演じていることには気づかなかった
クライマックスで片淵家の人らムラ人たちに襲撃されるシーンはスリリング
最後はモヤっとした終わり方ちょっと残念
配役
オカルト専門のユーチューバーの雨男こと雨宮に間宮祥太朗
設計士の栗原に佐藤二朗
被害者の妻と身分を偽り雨男に会う片淵柚希に川栄李奈
雨男の担当をする動画プロダクションマネージャーの柳岡にDJ松永
柚希の姉の片淵綾乃に瀧本美織
綾乃の夫の片淵慶太に長田成哉
重治の親戚の森垣清次に髙嶋政伸
綾乃と柚希の母の松岡喜江に斉藤由貴
片淵家の当主で綾乃と柚希の祖父の片淵重治に石坂浩二
重治の妻の片淵文乃に根岸季衣
明治の頃に主人の子を身籠り正妻に制裁を受け流産し監禁され気が狂い左手を切断し自殺した呪いの元になった片淵家の「うしお」に長井短
設定がいいと思う
不自然な間取りの変な家がありましたっていう設定はいいよね。
「なんでそんな家を?」という動機のところは、やっぱり横溝正史になっちゃうね。でも今の時代に横溝正史はもう無理。
そう言いながら、山奥の田舎に行くと「ここで殺されて埋められたら誰も僕を見つけられないだろうな」と思うことはあるので、そういう怖さはちょっとだけあったよ。
役者さんは豪華だったね。どうして、この作品にここまで役者が揃ったのか。そこは不思議だったな。
「サスペンス好き」
今年41本目。
映画見る目的は見たことない作品を見るでそんな映画でした。間取りが変な家でそこで物語が進んで行くのかなあと思っていたら、途中からちょっと違う所で話が展開。しきたりなど清水崇監督の近年の村シリーズ3部作を少し感じる、2段構成が印象に。そこが見たことない映画になっています。2時間一度もうとうとしないって好きな作品です。
いっくんではない。
色々と評価に迷う映画w
ツッコミどころ満載で、それこそ「変」なところもいっぱいあるけど、まぁその辺りは大目に見るとして。
まず不動産屋に聞けよ、とか。
全体の空気感は、シャイニング→ガンニバル→パニックムービー、みたいな感じで
そう言う意味でデートムービーとしては飽きさせない作りでよかった。
ところどころ面白い、笑っちゃうようなカットも色々。客席からも時々クスクス笑いが起きていた。
原作とはまた違うらしいので、原作も読んでみたいと思った。
高嶋政伸がELTのいっくんにしか見えなくなって困った。
一族の繁栄の為には人殺しが必要なんだ。
佐藤二郎演じる栗原と間宮祥太朗演じる雨宮は不動産屋で事件に巻き込まれると思っていたのに、雨宮は動画クリエイター、栗原は建築家だった。最初の動画が事件かと思ったら、ただのフィクション。あれっ?て思ってたら、マネージャーが買おうとしている家の間取りが変じゃない?と相談される。それ相談する必要あった?相談された雨宮は栗原に相談すると、なんだか怪しげな話しに。そのタイミングで、その家の近所で事件発生。その事を動画でアップ。すると川栄李奈演じる怪しげな女、柚希がやってくる。最初はこいつ、雨宮を殺しに来たのかって思うくらい怪しかったが、それからジワジワ真実が明らかに。
それにしても栗原、建築家なのにまるで探偵。後半までは、想像がほぼ当たっててすげ〜と思ってたのに、最後は変更することに。途中、栗原も事件に関わってるんじゃないかと思うくらい、怪しい奴らばかりだったね。
モヤってしてたのは、そんな怪しい住宅を売ろうとしてた事。あっそうか、この家族は殺しはしてなかったのか。
初めはまるでホラー、途中からはミステリー。
殺し屋達、何でお面必要だったの?視野が狭くなって危なくね?殺したかったらそんなに喋ってないで、すぐ銃撃っちゃいなよ。だからそんな事になっちゃうんだよ。
結構、伏線回収あってスッキリできたんだけど、1番の謎、左手供養を続けられる理由が分からなかった。一族の為なら犯罪も正義って事でしょ。それダメだよ。
最初から最後までドキドキワクワクで結構楽しめました。
惜しい・・・
YouTubeで最初の間取りの家の話を観て凄い面白かったのでこの先や原作を敢えて観ずに映画を視聴。うーん、あの内容にストーリーを付けて映画にするとこうなるのか。悪くはない・・んだけどなんで?って思う所や壮大の様な呆気ない様な。話のネタとしてはとても面白い物なので期待しすぎてしまったのかも知れない。色々と惜しいというのが素直な感想ですね
不気味
口コミを読んで観たくなりやっと観てきました。
土曜日、雨だからか、ほぼ満員。
不気味さは初めから感じられ、なんなのか分からないけど、私は2回ほど声を出してしまいました笑笑
最初から最後まで、緊張しましたが、上映時間、苦にならず。
◯手儀式とか 意味不明でしたが、まあまあ不気味で楽しめました。
超満員だが、低評価な変な映画
完売で超満員の中鑑賞
違和感のある部屋に興味を持ち、深みにはまっていくうちに、、、というミステリー
初動もよくかなり引き込まれた
非常によい素材で面白いが、ラストに向かって無理矢理詰め込んだように感じたのは少し残念
それでも評価が低すぎているのは期待が多きすぎた分の反動な気がする
不気味さと怖さはなかなかあり、是非とも続編でなく、第二弾を期待
さがすの佐藤二朗さんも良かったが、こっちは最高でした
変な映画。変な客
YouTubeを少し見たことがあったのと、予告が面白そうだったので鑑賞。
前半は東京の家の謎を暴くってストーリーで面白かったけど、後半は田舎にある片淵家の家が舞台に(ここからもう興味を失ってしまった)
村人総出で殺しにかかるし、左手供養の設定もしょうもないし、コメディを見ている気分でした。
間宮祥太朗が家で殺されそうになったのは結局何?斉藤由貴?幻覚を見せていた?
それと客層が非常に悪い。春休み期間なのと、SNSでの口コミが拡散されてるから中高生が沢山来ていたようで。上映直前で暗くなってるのにフラッシュをたいて写真を撮る若い女性、上映中にも関わらずスマホをいじる人(5人以上はいた)、映画に突っ込んだり独り言がうるさい中年男性(この中年男性が一番マナー悪く携帯も鳴っていた)、床に何かを落としてスマホでライトを照らしながら探す若い男性等々…。
ネット配信されてからお酒を飲みながら家で見るのがちょうどよさそうです。
「間取りの謎」に囚われすぎない方が楽しめるかもしれない一作
雨穴著の同名原作も、同氏の人気動画も未見のまま鑑賞した観客による感想です。
さまざまな媒体で本作に関するかなり厳しい感想や講評が挙がる一方で、興行成績としては好調、というなかなか極端な動きを見せている本作。
「間取り」という本来なかなか情感の入り込みようもない情報から、不気味さや恐ろしさを見出していく、という導入部には引き込まれます。また、間取り図をそっくり再現した家屋内を、登場人物が移動する様子を俯瞰で捉えるなど、映像作品ならではの表現にも見ごたえがありました。
一方で、後半になって明らかになる「大きな秘密」は、序盤から展開していた「間取りの謎」とそこまで密接に結びついていないため、二つの物語が併存しているような格好となっています。ほかにも中盤で登場人物が謎の物件内で見出したあるものと、後半の真相の説明とのつじつまが合っていなかったりなど、明らかな脚本上の問題点を含んでいます。あまり矛盾点を引っ張らず、鑑賞中に疑問点で頭がいっぱいになりそうになったら栗原(佐藤二郎)の演技で心を落ち着かせるのが吉。
もっとも、鑑賞後は整合性の取れていない個所について、あれこれと意見交換するのが意外に楽しかったので、わいわい感想戦をするところも込みで楽しむべき作品なのかも。
全302件中、141~160件目を表示