変な家のレビュー・感想・評価
全313件中、261~280件目を表示
改変の一言では済まされない。
ミステリーサスペンスをホラー映画にしてみました。と、いうくらい原作とは別物。
不穏な空気感漂う原作に対し、わっと驚かせるお化け屋敷のような怖さの映画。
栗原(佐藤二朗さん)と柚希(川栄李奈さん)がイメージと異なっていたことが、ある意味で救いだ。
それほどまで内容も登場人物も異なっていた。
パクリと思って見れば、、
原案までこんな下手クソな話と思われちゃ可哀想
すごい!超ぉおツマンナイこれ!
原案までこんな下手クソな話と思われちゃ可哀想
.
ガッカリと失笑の溜息が鼻から口から目から耳から噴き出し続ける90分。早くも内容あんま覚えてないわ。
いっこ確実に言えるのは、劇中のYoTuberが「どう考えても、変、ですよねぇ」って押し付けてくるのがダサくて最低だったな。
そうと言わなくても、視聴者をうっすら不安にさせるのが雨穴の秀逸な手腕なのにさ。
-----
#これ面白くないと思う(^^;)。 #人間ドラマが存在の耐えられない軽さ #川栄の貞子マネ意味不明 #雨男が家バレしすぎ #誰が斬っても良いんかい! #その霊媒師がインチキという可能性は? #小室哲哉が金カネ言い出して爆笑 #いきなり絵に描いたようなジジババ登場 #川栄いつ毒盛られたんよ #インサート惚気でお手て繋いで屋上が無理しぬ #BBAチェンソー岩に刺さってお仕事終了
正常な思考が出来ていれば見ることの無い映画だったのに・・・
思考の流れ
1、以前からYoutubeで雨穴さんの「変な家」を視聴していて、とても面白くて以後
チャンネル登録していた
2、「変な家」が映画化?の情報から、興味湧く。どう映画化するのだろうか?
3、雨穴さんが、漫画は宣伝するが映画は一言も一度も触れないのが「?」
4、劇場公開後のレビューを読むと、評価は惨憺たる模様。こりゃ見る価値ないな
5、Youtube上で「変な家」のレビューをしている何人かのお気に入りさんを視聴してしまう
6、雨穴さんの「変な家」とは別物と考えて観たら、Jホラーの傑作だとの評価するお気に入りさんが気になった
7、そうか、あくまで導入部のきっかけとして切離して捉えて観れば、内容は傑作のJホラーとして私も楽しめるのか?
8、そんなタイミングで「ホラー大好き友人」から「変な家」観たいとアプローチ受ける
9、じゃあ、見てみるか。見る。
10、どこがJホラーの傑作なのか?2時間が苦痛でずっとぶつぶつ独り言を言う羽目に。
友人は、面白かったとの評価・・・。理解しあえない。
11、皆さんの総合レビューは正しかった。この映画に友人の分も合わせて4000円も支払った事は椿家末代までの恥だ~
12、Youtyubeのお気に入りさんと、別の映画を観れた貴重な時間を失いましたとさ
匂わせの祭典
元ネタファンとしてはおすすめしない
なんじゃこりゃ
意味わからん映画で後味悪すぎ、ごちゃごちゃして内容がよく分からない映画な割に怖いシーンだけが記憶にのこる、自分の家にいるのすら怖くなってしまいました。最悪です、笑
ミステリー系かと思っていたら思ったより怖いシーンが出てきてびっくり。怖さを味わいたい人だけにオススメです。といっても中盤以降は茶番のような演出が続くので笑ってしまいました。特に付き合いたての中学生カップルとかにオススメです。
映画が進むにつれて、沢山疑問点が生まれるも、全て未解決のままエンドロール。モヤモヤしたまま映画館をでました。色んな解説をみるも未だにスッキリしません。時間を返して欲しい、この映画をみた記憶を消したいです。
ただ、びくっとさせるのはホラー映画としては出来てたんじゃないでしょうか?
ですがストーリーの構成や設定にしてもなんにしても笑、海外のとは正直比べ物にならないと思います。ホラー映画は好きじゃないので知りませんが。
しかも最後、間宮さんが少し涙目?になっていてあそこは感動シーンにしたかったのかなんなのか、笑
ギャグの要素もこめてるのかと言うほどおばあちゃんチェンソーのシーンは意味不だったし、
色んな要素詰め込みすぎてて中盤から???でした。終盤がもっとしっかりしていれば、、、
まぁ暇だからといって見に行くにしても、見る価値のない映画です。すごく興味があるって人以外にはおすすめしませんね。
期待しすぎない方がいい
これを今の時代に全国公開するすごさ
これはひどい
予告は面白そうだったんだけどなぁ
原作と違いすぎてガッカリ
全313件中、261~280件目を表示