変な家のレビュー・感想・評価
全432件中、101~120件目を表示
ジャンルはミステリーじゃなく、ホラーですよね・・・
宣伝CMのみ視聴、予備知識なしで見ました。CMではミステリー風でしたので、始まってすぐ、もしやホラーなの?というのが最初の感想です。
話が進むにつれその感想が確信に変わっていき、席近くで視聴していた親子連れの小学生にも満たない女の子がトラウマになるんじゃないのか、この映画は年齢制限すべきじゃないのかと心配になり、そこからやや集中力が切れ、あれよあれよとホラー展開のまま終了しました。
ホラーが苦手で知らずに見たお客さんにはちょっときつい内容だったかと思いますし、そもそも作品序盤で「殺人のための家、なんてね」という話で、いやいや、そんなわけはないよねー、じゃあどうしてこんな作り?ってところがミステリーなわけだと思うんですが、結局目的は違えどホラー展開でそっちに話が進むのでストーリー的にも微妙ですし、供養っていうのもなかなか無理やりな感じが否めなかったです。
内容的に、PG12作品にすべきじゃないかと個人的には思います。子どもは見ないほうがいいですね。
怖い映画が苦手だと再認識
ホラー映画がとても苦手。
本作はどうやらホラーではなく因習村ネタらしいと聞き、それなら見れるかなと思い鑑賞。
結果、怖くて途中目つぶってました。
怖い映画なの分かってたから完全にチョイスを間違えた。
最終的には全部人間の仕業なんだけど、それが分かるまでのホラー演出が怖い!
結局幽霊とか呪いとかじゃなくて、ホラー演出(ビックリさせたり、顔怖かったり)が苦手なんだと発見しました。
あと壁引っ掻く音がほんと無理。
因習村は好きなんだけどな…ホラー演出が無ければもう少し楽しめそう
YouTube→小説→映画の順で観ました。
もともとYouTubeの変な家を雨穴さんがあげた動画で拝見しておりました。
そこからメディア化するということで、小説、漫画も拝読していてあの独特な世界観、突飛な推理がそこまで突飛に感じなくなって、背中がぞくぞくするのを楽しみに映画に行きましたが…え、、、ミステリーじゃなくて、微ホラー映画になっていて、雨穴さん役の雨男さんが全然推理出来ないし、更にはいきなり部屋に視聴者さんをあげる阿呆になっているし、、、
すべての推理は栗原さん任せ、、
原作のこう考えるんですけど、栗原さんどう思います?みたいな掛け合いが好きなのに……
原作との大きな違い
手紙ではなく主人公たちが実際に本家に赴く。
犯人と結末。
劇中は「いやいや、そうはならんやろ」っというツッコミが炸裂する内容でした。
終わり方もミステリーではなく微ホラーであなたも変な物件に住んでるかもね?みたいな
原作(小説)のように納得出来る最後では全くなくて不完全燃焼です。
これはメディア化失敗ですね。
こわかった
ホラーと宣伝しホラーを演出する最初の幻覚のシーン
実際あれは幽霊ではなく幻覚だったわけで、得体の知れない長髪の幽霊らしきものは仮面で宗教的なものによる脅威だった。最初はホラーとして楽しめ、後半はミステリーとして楽しめてよかった。
ラストは原作者も知らずに導入されたシーンのようだから、無しにして評価します。
無理がありすぎる
話の展開に無理がありすぎるように感じました。
「何故そうなる?」「いやそれ無理あるよね?」と頭の中で突っ込みが止まらなかったです。
リアリティが感じられず、かと言って引き込まれる要素は無く、ホラー風味はあるものの中途半端で演出もイマイチ。
私にとっては金ドブだったなぁと感じる映画でした。
ミステリーというより微ホラー
youtuber雨穴さんが元ネタの変な家。
本作が公開される事で元ネタを知り映画を鑑賞する前に、元ネタの動画を見ました。
元ネタは、普通の謎解きミステリーでホラー要素は全くありませんでした。
映画版「変な家」では、突如始まるミステリーから、実際に現場に行き謎を解き明かそうとして行き闇に触れることに。
ホラー要素は無いと思っていたばかりに、カメラ視点が自撮りの映像になった時は結構怖いと感じました。臨場感があり、恐怖感を凄く感じました。
実際、ビックリするシーンが複数あり、劇場内で声を上げてる方がいて共感しました。笑
元ネタがただのミステリーで、これだけを映画にするには地味すぎる為、内容を膨らませていて、これはこれで面白いとは思いました。
変な家…横溝的な意味で
マンネリになってきたオカルト系ネットチューバーと家を買いたい編集さんが間取りを見ると変な家。建築士の友人に間取りを見せるとおかしな推理をはじめて…果たしてどんな変な家が出てくるのか?家の秘密とは?
今更ながらロングランをやっいるから人気なのかと思わず見てしまったけど、推理物かと思ったらミステリ?オカルト?八つ墓村的な映画だった。
まあそれなりに面白かったかな。
あまり深く考えなければ、楽しめるホラー・サスペンス
「家の間取り」を切り口にするのは、オモシロイ❗️また、その謎の理由推測も興味深い。
しかしその真相は、今の時代には飛躍し過ぎており、ストーリーにはついて行きにくい。
ただ、単純に楽しむという気持ちで鑑賞すれば、それなりに時間を過ごせるのではないか?
怖すぎた
原作もYouTubeも知らないまま鑑賞しました。
そもそもホラー系は苦手なのに予告から勝手に謎解きメインだと思ってしまって、勘違いに気付いたのは開始早々というほどの知識不足。
前の例で鑑賞していた女性が私よりビビリで、恐怖シーンの度に身体がビクッとするのに逆に助けられたかも笑
ホラー系配信者役の間宮翔太郎君がガチなホラーミステリーに巻き込まれていくストーリーですが、不思議な間取りの家が舞台なので設計士役の佐藤二郎さんが良い援護射撃をします。佐藤二郎さんは映画全体の援護射撃をしているかもってくらい、普段と違うけど良いテイストでした。
しかし音とか仮面とか夢に出てきそうってくらい怖かったけど、ラストの斉藤由貴さんが私は1番怖かったです。
余談ですが、やっぱりオーメンは絶対に見ないと決めました!
変
原作を知らなくみました。色々初めから「ん?」と思うところがあって それも含めてなんか変ってことで、ある意味理解できて前半のホラー映画感はよかったとおもう。
が、しかし、後半エンディングに進むほど訳が解らなくなりました。色々変な映画でした。
思ってたのと違った。ホラー初心者さんにはいいかも。
間取りの謎を解いていくのかと思ったら、
行きついた先はド田舎の風習系。しきたり系。生贄系。
後半間取りとかあまり関係ない感じになっちゃってるような。
結局そっちに行っちゃうのか。
本筋がぶれてしまっているというか。
ホラー慣れしてる人は「あ、うん。うん…(遠い目)」ってなる映画じゃないかな。
いろんなホラーの上澄み液を集めたようなというか。
安心からの驚かせ(大きい音)。
最後、家は崩壊か火事にして謎に包まれた感。
武器は斧とか、チェンソー。
この村ではこういった呪いが。
定番のお面。
最後の最後で無理に間取りの話にもっていってタイトルに寄せようとしなくていいんですよ。
映画ママレードボーイを思い出しました。(最後みんなで不自然にママレードジャムを使って無理やりタイトルに寄せる)
話もなぜ??と思うことが多くてバーン!みたいなはっきりした伏線回収はなかった。
怖がりたいホラー好きさんにはちょっと物足りないかも。ホラー初心者さんにはちょうどいいのかも。
これ映画館だからまだ迫力を感じるけどアイパッドとかで鑑賞したらさらに物足りなく感じてしまうのかもしれない。
そういう意味では映画館で見れてよかった。
佐藤次郎さんが好きなので、もそもそした演技がとても良かった。
あ、長井短さんかな?と思ったらそうだった。個性的な俳優さんで好き。
個人的に川栄さんの髪がツルツルなのが気になって仕方なかった。
ホラーはもう少しぼさっとした髪型にしてほしかった。
サロン帰りのシャンプーのCMかと思うほど目が行ってしまって気になった。
よくわからないまま終わりました
ネタバレになるのであまり多くは言いませんが、後半から展開が宗教っぽくて感情移入は出来ませんでした。突き抜けた怖さを求める方にはオススメ出来ますが、子供や、耐性の無い方はショックを受けるので観ない方が良いです。犬神家の一族を彷彿とさせる雰囲気があります。未だ観客が多いので公開終了はまだ先でしょう。全体的な内容としてはモヤモヤして消化不良という感じで終わりました。はっきり言うと面白くありません。映像化作品なので、先に書籍を読んでからの方が良いかもしれないです。
えー…
単体のホラー作品としてならそこまで悪くありませんでしたが、原作小説の実写化作品として観るとしたら酷かったです。
ツッコミどころ満載でした。題材は置いといて、基本どこかで見たことある展開だったので期待して見るのはやめましょう。
素直に観れば楽しめる作品
原作未読、予告編で面白そうと思い(佐藤二朗さんファンだし)何の予備知識もなく観ました。良質なB級ホラーとして面白い作品だと私は評価します。
ミステリーな展開から不可解な展開を経ていつの間にかホラー展開になり、ファンタジー的に辻褄合わせてオチ付けて、最後チョイどんでん返しにオマケ怖がらせ、見事でした。
そしてレビューを見ると酷評が多く驚きましたが、原作改変に不満の方が多いと理解しました。どうも原作とは別物の作品に改変されちまったらしい。
そうなると私は、じゃ原作も読みたいなとなりました。よかったね!本も売れたよ!
『怖すぎる』しかない
原作はYouTubeでしか見てなく書籍は未読。
でも原作ありきの映画としてはかなり改変がされてると思った。原作者のYouTube上の作品は結構見ているが、まあ原作者の人はしないだろうなと言った方向での改変がされていた。
振り向いたら突然現れる、ビックリが多用されるのはあまり良くないし作品の主軸もブレるなあと思いつつ。『この家の異常性』がずっと通して語られるテーマなのにホラーに振られたら注目したいところに出来ない感じがしてむず痒かった。
正直『左手供養』ってのも儀式としてはちょっと弱い感じがするし(そこは原作も通してかも)、最終的に村長が雨宮を殺ろうとしたところで『なんでお前が殺してくるんだよ』とも思った。
全432件中、101~120件目を表示