劇場公開日 2024年3月15日

変な家のレビュー・感想・評価

全443件中、281~300件目を表示

3.0最初はコレ感。あとは、割とホラー。

2024年3月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
アテネ

3.5そんなに悪くない

2024年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

怖がらせるより笑わせに来てるのかなと思わせるシーン多数。でも一応伏線回収しようと努力はしてる。
それよりベテラン役者さんの演技力に驚嘆。
えっあれ高嶋政宏なの?あれは根岸季衣で、あっちは石坂浩二?やっぱり役者さんて凄い!
…ところで間宮祥太朗、気絶しすぎじゃない?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
maakootoo

5.0原作知りませんがサイコーです!

2024年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ここ10年で見た、邦画のホラーコンテンツなら間違いなく一番です。対抗できて「残穢」ですかね?
原作は、知りませんが、映画単体では面白かったです。また、見たいです。とりあえず、変な家2の本は買いました!
雨穴サイコー😃⤴️⤴️

コメントする (0件)
共感した! 9件)
やす

2.0変な映画

2024年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ちゃんと怖い映画に仕上がっています。
ストーリー重視で見るといけない映画。
最後の方はなんの映画を見てるのかわからなくなる。
変な展開、変な設定。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
鶴亀のツ

0.5近年のJホラー同様の低レベルホラー

2024年3月20日
スマートフォンから投稿

単純

原作を無視して単体で観てもかなり微妙な内容。怖がらせ方がお化け屋敷と同じで低レベル。後ろから忍び寄って「わっ」て驚かすのと同じレベル。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
くろす

3.0先に原作を読んでおくこと

2024年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

先に原作を読んでいるか否かで評価が分かれそう。

既読派からすると文章でわかりにくいところも視覚化されており雰囲気がよく伝わった。

原作は純粋なサスペンス・ミステリー作品であるが、
下手にホラー風味にしてしまい、おかしなことになってしまっている。
特に終盤の処置が雑。
この終盤こそがすべての起源で物語の肝であるのに、思いっきりすっ飛ばした上にウヤムヤにしてしまった。なので初見派は意味がわからなかったのではないか?
110分ではボリューム的に全然足りず、2部構成にしてもいいくらいだ。

石坂の起用があの名探偵を意識したのかちょっとあざとい感じがした。
映るのが一瞬で誰かわからなかった髙嶋w
「マッチング」に続いての登場の斉藤由貴、
もはやこの手の話には欠かせない(笑)

間宮&佐藤の凸凹コンビは個人的には面白かったのでもっと活躍してほしいところ。
コミック化もされているし、続編もあるのでこれからの展開に期待したい。

コメントする 6件)
共感した! 41件)
YOU

0.5最悪。私は脚本にブチギレてる。

2024年3月20日
スマートフォンから投稿

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
れいか

2.5変な家の変な映画

2024年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

う~ん、変な間取りを強引に閉鎖的な村社会と民間伝承に絡めてるけど、個人的には余り興味が湧かない作りだった。
またそんな作りの割にびっくり箱的なジャンプスケアが多く、うんざりする。
若い世代に江戸川乱歩や横溝正史の世界を体験させたいのなら、多少は成功しているのかも知れないが、それなら「ガンニバル」や「鬼太郎の誕生」を勧めたい。
あ、「マッチング」同様、斉藤由貴さんは良かった。

#変な家

コメントする (0件)
共感した! 6件)
naichin

4.0前評悪すぎでない

2024年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見に行く前にレビューみたら2.5とかのレビューでした
そんなこと無くライトホラーでさくさく進み楽しめました。
原作知らなくても充分に観れます。
高校生が春休みなんだかいっぱい見に来てました
興行収入で良い成績は納得です。
おすすめ致します

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かずし

2.0お化け屋敷

2024年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ベストセラー小説を映画化したミステリー。間取りの裏に隠された真実を探す展開で前半はなかなか見応えがあったが後半は失速。お化け屋敷を観ているような感覚で途中で飽きてしまった。

2024-46

コメントする (0件)
共感した! 14件)
隣組

2.5無理にホラーにしなくても…

2024年3月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
アキナ

0.5ホラー映画?

2024年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何を見せられているのかよくわかりませんでした。

ミステリー作品と思い観に行ったのが間違いだったのか?
後半の半分は、昭和時代のホラー映画のようでした。

「変な家」の間取り図なんかまったく関係の無いホラー作品です。

時間内に収めるためなのか途中の伏線がすべて中途半端。
「そこのシーン必要か?」の連続です。
ミステリー作品にある最後に謎を残すような終わり方ですが、
その謎も全く気にならないくらいの駄作でした。

佐藤二郎さんはさすがでしたね。
得意のアドリブも入れているのでしょうが非常に役に合わせた演技でした。
最初のパフェをぐちゃぐちゃに混ぜてるのはアドリブと思えます。
ちがうかな?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
うっしー

3.0ストーリーの作り込みとホラー要素のギャップがすごくて変に混ぜ込んで...

2024年3月19日
スマートフォンから投稿

ストーリーの作り込みとホラー要素のギャップがすごくて変に混ぜ込んでいる感じがした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
RRR👑《共感:800》

1.0映画脚本が難しかったのですかね。

2024年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
アントンダイナ

1.0原作ファンです

2024年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽん

3.5怖いもの見たさをお持ちの方に

2024年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

予告編を観て、「良く分からないが、ちょっと面白そう」と感じた。謎解きミステリーか?
と。間宮祥太朗に特に興味は無いが、佐藤二朗のキャスティングが「面白いかも」という期待を抱かせたので観賞。

【物語】
雨宮(間宮祥太朗)は「雨男」の名で活動する怖い話系ユーチューバー。 ある日、家を探し中のマネージャーから、ある中古物件について相談される。お得な物件に見えるが間取りが少し変わっているのだ。雨宮がミステリー好きな設計士・栗原(佐藤二朗)に相談すると、その家は至る所に奇妙な違和感があり、設計に他人に言えないような特別な意図があるのかも知れないと仄めかされる。雨宮は不気味に思いつつも益々興味をそそられる。

しばらくして、相談主のマネージャーはその物件近くで死体遺棄の発見が報道されたことから、「やめる」と告げられるが、雨宮はその家と事件が関係しているのではないかと、逆に興味を抑えられなくなる。事件と家に関する疑惑を動画にして投稿して情報を求めると、宮江柚希と名乗る人物(川栄李奈)から、心当たりがあるという連絡を受ける。

雨宮は柚希と栗原を巻き込み、間取りの謎を追って行く。

【感想】
観賞前に俺が感じた違和感。「初日から客が入っている!」(笑)

最近アニメ以外の邦画は興行的な苦戦が続いている。たまにヒットするのは人気マンガの実写化やTVドラマの劇場版くらい。それ以外の作品は滅多に興収10億円に届かない。
その中で、集客力あるアイドル的俳優のキャステティングも無く、公開前に特に話題となっているとも思えなかった本作が10億円越えペースの客の入り。「なんで?」と興味が湧く。

そう思いつつ観賞してみると
「あれ、こんな作品だったんだ!?」
ミステリー作品だと思っていたのだけど、完全にホラー/スリラー作品だった。そのことは上映開始10秒で知らされる。

ヒットの理由はこれだったのか?
“リング”、貞子”等々、ジャパニーズ・ホラーのファンは結構いるようで、そういう人達の中では公開前から話題になっていたのかも知れない。

俺も最近10年のJホラーはそれなりに観ているけど、その中で言うと、“怖さ”では結構いい線行っていると思う。演出・音響的にも十分“ビクッ!”とさせられたが、俺がそれ以上に評価したいのはストーリー・設定。

このジャンルの作品では完全なフィクション(つまり絶対あり得ない)のお話と多少なりともリアリティーのある作品に分かれる。俺は多少なりともリアリティーが欲しいと思うタイプ。Jホラーでは前者が大半だが、本作は後者だ。

“言い伝え”は別にして、「こんなことするか?」はあるにしても「物理的にあり得ない」は無い。とても不気味な事実を「一体なんで?」と地道に追及しながら、随所で脅かしてくれる作品。

なので、俺的には結構楽しめた。

役者についても少し触れておきます。
主演の間宮祥太朗は可もなく不可も無くというところ。期待の佐藤二朗は「笑かしてくれるのか」と期待していたけど、残念ながら今回それは無し。 ホラー・ミステリー好きの変なオジサンに徹してました(笑) それはそれで悪くはなかったが。

意外だったのは川栄李奈。最初だれだか分からなかった。最近まで放映されていた“となりのナースエイド”で彼女らしい魅力を発散していた人とは別人。役者として“別の顔”を見せたのは評価すべきかも知れないが、スクリーンで楽しみたい“女優の魅力”は皆無。 脇に徹していたと評価すれば良いのかも知れないが、川栄李奈である必要が無く、地味なバイプレイヤーで良かったかも。

いずれにしても、“怖いもの嫌い”の方は観てはいけない作品。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
泣き虫オヤジ

0.5圧倒的な駄作

2024年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

週1回程度は映画を観に行きます。
だいたい原作などは読まずに初見でみることが多いです。

普段レビューしませんが、あまりにも駄作だったので評価しました。

新作で時間があるからと安易な理由でみたら後悔します。
シナリオ、構成、リアリティーの全てが面白くない。
よくこれで映画化したなと思いました。

他の方の評価も低くて安心しました。

詰まらない映画、人が死ぬシーンをみたい人にオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ユージーマン

1.5面白くない

2024年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キモいし、怖い、見たくない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
chanta

5.0全米が泣いた

2024年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
オマツ早斗

2.0予告編はサスペンス映画らしい でも 全然違う!

2024年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

唯本を読みかけたが 雨宮のYouTubeはまだ見てない。
予告編を見た時 伝えてもらった内容が少なく サスペンス映画だと思った。結局 ホラー映画のような気がする。昔見た「リング」と「死霊館」に比べてそんなに怖くないけど ある無駄なカットでびっくりされた。本当に嫌がらせのような感じのだ。実に変な家というのは 家構えではなく 家族だよね。予告編でそれを伝えばもっといいんじゃない?
音声は素晴らしい 本当に現場にいるのような雰囲気だ。嫌がらせのカット以外に 謎を解けながら隠された物がだんだん現れるのもこの映画の魅力的な所だと思う。

今上映中の日本映画に比べてこの映画はお勧めしません。雨宮さんのファンのみお勧めします。主観的に過ぎて申し訳ありません。原作を読み終わったらその考え方が変えるかどうかわかりません。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Rocky.