クレイヴン・ザ・ハンターのレビュー・感想・評価
全145件中、1~20件目を表示
映画本編は特に金かえせとなりませんでしたが、パンフレットはちょっと金返せ感ある商品でした。
「ヴェノム:ザ・ラストダンス」を鑑賞しに行った日に
「ヴェノム:ザ・ラストダンス」の上映前の予告編で
初めて見た「クレイヴン・ザ・ハンター」。
「クレイヴン・ザ・ハンター」が
ソニーズ・スパイダーマン・ユニバースの作品と知り、
ソニーズ・スパイダーマン・ユニバースだからという理由で
乗り気でないテンションで出かけた
「ヴェノム:ザ・ラストダンス」の上映館で
ソニーズ・スパイダーマン・ユニバースの新作紹介を見て
スパイダーマンの原作に詳しくない立場としては
「モービウス」
「マダムウェッブ」
以上に
興味のわかない「クレイヴン・ザ・ハンター」を
見るか
もういいか
ソニーズ・スパイダーマン・ユニバースだからという理由だけで
見るのは、もういいではないかと思いつつ、
ひょっとしたら
面白いかもしれない・・・
「モービウス」
「マダムウェッブ」
よりは、面白い・・かも・・しれない・・・
そんなテンションで
「クレイヴン・ザ・ハンター」字幕版を鑑賞してきました。
以下ネタバレ
鑑賞中に
サイとラッセル・クロウを見て
「グラディエーター」の続編を
思い出す程度には退屈な時間もありましたが
「モービウス」
「マダムウェッブ」
よりは面白く、
「ヴェノム」シリーズと似た
ソニーズ・スパイダーマン・ユニバースに
おつきあいを
させられている感のある映画でした。
「クレイヴン・ザ・ハンター」の主役が
パンフレットの役者プロフィールをみるまで
「キック・アス」の主役と同じ人と
気づかなかったので
今後、「キック・アス」を見るときは、
「クレイヴン・ザ・ハンター」の主役の人だな
ノイズが発生するなと思ったりしました。
21世紀も1/4が経過しているのに
動物がCGに見えるのは、
何とかならなかったのかと思いつつ、
ラッセル・クロウの顔演技は
CGアクターではだせない渋みと説得力があるなと思いました。
せっかく
丁寧にバイオレンスシーンを積み重ねて
作劇していた緊張感が
女弁護士の突然アーチェリー活躍で
主人公のピンチを助ける展開は
雑な脚本だなーと思い、
まぁ
ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース
らしいなとも思いました。
映画本編は特に金かえせとは
なりませんでしたが
パンフレットはちょっと
金返せ感ある商品でした。
「クレイヴン・ザ・ハンター」の
パンフレットは990円(税込)。
パンフレットの値段が990円(税込)に常態化されつつある
2024年ではあるものの、
高いなと思いつつ購入。
そしてページを開いてみれば
ページ数は少なく、
写真だけのページは手抜き仕事の印象。
アメコミ映画の利権にくいこんでるっぽい
毎度の提灯ライターの読む気にならない
提灯記事。
クレジットに協力とあるので
報酬なしで趣味的に書いてるとしたら、
990円(税込)で販売するなと思い、
映画館まで鑑賞しにきた客に
こんな低品質な便乗値上げパンフレットは
他のパンフレットに失礼ではないか
と思いました。
(他のも高いけど)
スパイダー恐怖症
これにてSSU終結かぁ。 ヴェノムはどんどんつまんなくなっちゃったし、モービウスはわりと好きだったけどマダムウェブは今年ワースト級に酷かったし、スパイダーマンを出演させないという強行突破をしたせいで、まあ色々ありましたねぇ。 果たして本作は、有終の美を飾ってくれるのか。専ら期待していなかったんだけど、意外や意外。なかなかに面白かった!全体的なクオリティは相変わらずなんだけど、何よりもアーロン・テイラー=ジョンソンが最高にカッコよくて、この映画で終わらせちゃうのはあまりにも惜しいくらい良かった。 ストーリーは...うーんって感じ。どうしてもSSUクオリティだなと思っちゃうし、序盤の話運びの下手さが結構目立っていて上手く乗れず、入り込むのに時間がかかってしまう。最初からアクセル全開でいてくれたらいいのに、なぜだか抑制しちゃっていて見ていてすごく歯がゆい。もっとこう...あるやろ! 演出面においてもCG処理がかなり粗かったり、いくらフィクションとは言えどリアリティが無さすぎて、上手くやれば大興奮するだろうにどうもそこまでは至らないという残念で勿体ないことになっている。ぶっ飛びアクションは大好物だけど、ワクワクが最大限伝わってこないんだよね。 ただ、弟を救出するシーンから急激に面白くなっていく。作り物感は否めないけど、ド派手なカーチェイス、無謀すぎる救出作戦にテンション爆上がり。アーロンの肉体美に惚れながら、彼の役に対する向き合い方に興奮超えて感動。コミックを読んでいない者にとっては知り得ない、かなり知名度の低いこのクレイヴンというキャラを世に知らしめる素晴らしい演技。クリス・プラットのスターロードを思い出してしまった。いやぁすごいな。この1本で一気に好きになってしまった。 SSUにしては珍しく、スパイダーマンと関連する部分も少しだけ見られたし、これは是非ともトム・ホランド主演の次回作に出演して頂きたい。これで終わりは勿体なさすぎる。ヒーロー映画に多数出演しているアーロンだけど、このキャスティングはナイスすぎる。どうかSSUを救ってくれ! スパイダーマンの宿敵、悪役の誕生秘話としては面白味に欠けるし、終盤の駆け込み方がかなり微妙でもっと面白くできるだろうとツッコミたくなるけど、登場人物がみんな個性的で魅力的というのは大きく、これまでとは比にならないほどキャラに対する愛を感じたから満点では無いものの、すごくいい作品になっている。豪華キャストだったことが功を奏している。 でもマダム・ウェブの大コケが影響してか、本国でも日本でもかなりの大爆死。もっとSONYが最初からちゃんと向き合っていれば...。採算取れないから慌てたのか知らないけど、1年で3本は多いて...。 色々言ったけど、結構好きな映画。本編スパイダーマンでこれらのキャラをどう絡ますのか、はたまた全く登場させないのか。動向が非常に気になります。だけど、このクレイヴンだけはいつか絶対登場させてよね!?アーロン・クレイヴンをもういっぺんおがみたいんだって!
ナチュラル超人
肉体が極限までパワーアップしただけという超人像が、意外と新線で、そのアクションも大地に根ざした力業といった印象で、必殺技とかヒーローアイテムなど皆無なのに(それが功を奏していたのかもしれませんが─)バトルシーンはめっちゃ見入りました。物語もなかなかひねったところを感じたし、これは面白いはずと勝手に決めつけて見ていたのに、なぜか眠かった気が・・・寝不足か!といえないところもあったわけで、少し残念。 今さらながら、自分はヒーローもの映画に何を求めて見に来ていたのか・・・そんな意味のない問いなども─。 とにかく、バトルのアクションは問題ないとしても、その落ちの付け方がなんか肩透かしというかあっけないというかそれで終わりという感じで、だんだんとヤバさを感じ始めたけれど、作品の締め方がなかなか良い印象だったので最悪の感は免れたかなという勝手な感想でした。
う〜ん😒
寝落ちしかけたからね〜😓
決して悪くはないのだけれど、マーベルシリーズを観過ぎた人には、ちょっと物足りないかも(^^ゞ
続編で、兄弟対決やる前提で作られた作品かもしれませんが、本当にやるのかな🤔
クォリティの低下
先月観たヴェノムと同じで、細かい箇所は端折って全体的に中途半端で大雑把。もうスパイダーマンのヴィランの映画は無理に製作する必要はないと感じました。 次作のスパイダーマンに期待します。
24-147
久々のアメコミ、 久々のマーベル系。 面白いんだか、面白くないんだか❓ 何だかストーリーに抑揚がなくて、 アクションシーンもそれなりな感じで、 楽しいんだか、楽しくないんだか❓ ダークヒーロー路線も限界がありますねぇ。
人にはそれぞれ道がある
ここ最近半年で、デッドプール、ヴェノム、と観てきたが、いま一つマーベル感が足りなく感じてた。 アベンジャーズの派手さを体感してしまうと、今回もやはり地味さを感じてしまう。 いや、きらびやかな派手さはなくても、久々にマーベルを観た感があった。 何をもって“悪”とするのか?といった疑問も浮かぶが、ブレない信念を持って突き進むのは、氣分があがる。 誤解をまねく表現方法な氣もしたが、マーベル作品だから、そこも良しとするとこか…。
SONYはなにをしたいのか?
またしても、スパイダーマンがらみのヴィラン映画が出てきた。 内容的には始まりとして良いとは思いますが、果たしてこれをどうしていきたいのだろうか? アベンジャーズとカラめる事はまだないと思いますが。 結局スパイダーマンとどう絡むかが問題です。 ヴェノムは全く絡みがなかった。しかしながら、これについてはどうなんだろうか? カメレオンも出てきたことだし、もちろん絡むのかなどうなの?そこの辺それしか考えられん。 ソニーは結局のところアベンジャーズシリーズに対抗したいのかどうなのか全く意味がわからない。 別の意味でダークアベンジャーズ作るかな それはそれで楽しそうだけど。最終的にはアベンジャーズ対ダークアベンジャーズっていいんじゃない? それぐらいしないと、おそらく今までの単体映画の失敗取り戻せないよ。果たしていかに
よく言えば手堅く、悪く言えば薄い
クレイヴンはワイルドでカッコ良かったものの、やはり能力が地味めなだけにアクションがやや物足りない。 また、ヴィランがどうにも微妙なやつら揃いで、カタルシスも弱い。 真の敵はラッセル・クロウ演じる親父さん…という位置づけは分かるけど、そちらもなんだか存在感が微妙だし決着もあっさり… 全体通して悪くはなかったものの、特別良いとこも見当たらなかったかなぁ… 一応続編に繋げそうなネタはあったものの、ソニーによるスパイダーマンスピンオフは本作で一旦終了だとか。まぁモービウス微妙だったしマダムウェブは酷評されてますし、確かに本編に注力した方がいい結果になりそうです。
肉体改造
ライオンのパワーを得たクレイヴン。
激しいバトルシーンも多いが
アーロンテイラージョンソンの筋肉美は凄かった。
かなりの肉体改造をしたんだろう。
父親のラッセルクロウは肥えていて
マフィアの親分。性根がクズで
少しイライラしてしまった。仕方ない。
悪いお金持ちの家に生まれた宿命。
家族間の葛藤、兄弟格差も描かれていた。
続編を彷彿させる終わり方だが制作はされない
感じ。クレイヴンをこの先も大切に扱って欲しいと
願う。良いキャラクターなので。
「荒唐無稽」を「リアルなドラマ」へと引き上げる演出力
本作をもってSSU(Sony's Spider-Man Universe)打ち切りという逆風吹き荒れる中での劇場公開。が、おっとどっこい、秀作『マージン・コール』『オール・イズ・ロスト ~最後の手紙~』で監督・脚本を務めた才人J.C.チャンダーが、本作でも手堅い演出できっちり魅せてくれる。 個人的には『ヴェノム』シリーズより面白かったし、『キャプテン・アメリカ』『アイアンマン』『マイティ・ソー』各シリーズの第一作みたいな“お子ちゃま感”もなく、大人の鑑賞に充分耐えうる出来ばえだったと言える。 惜しむらくは、監督自身が脚本も担当していればもっと面白くなっただろうと想像される点。 たとえば、主人公がヒョウと取っ組み合うシーンやヒロイン役のアリアナ・デボーズがアジト内で不用意にクロスボウを構えるシーンなど、伏線の張り方が不自然でとってつけたようだ。また、隠された武器収納棚を二度見せしてしまうなど余計なショットも散見される。くわえて物語上のアリアナ・デボーズの無駄遣い感がハンパない。 そんな脚本のヘッポコぶりを補って余りあるのが、見事な肉体美をみせつける主人公のアーロン・テイラー=ジョンソンだ。 彼はただのマッチョではない。ピューマのように強靭でしなやかな身のこなしをみせる一方、ふとした折に愁いを帯びた表情を湛えたりもする。こんな表情は、同じく地を駆け宙を舞ってゲリラ戦を繰り広げたランボーにはなかったものだ。 余談だが、アーロンが半裸のムキムキ上半身に百獣の王の毛皮でできたベストを羽織って、鏡に映った自分に見入るショットは、なんだかエマニエル夫人が例の籐椅子に座ってポーズをキメてるみたいで、思わず吹き出してしまった。 同じく吹き出したといえば、主人公の弟役のフレッド・ヘッキンジャーが「小柄なカラダに、顔だけアーロン・テイラー=ジョンソン」という珍妙なショットもあって、ここでも笑ってしまった。いずれも至極真面目なシーンなのだが。 もう一人、ベテラン俳優アレッサンドロ・ニヴォラ扮するメガネのおじさんは、いつもワイシャツ姿に小さなリュックをちょこんと背負っている。この、ヴィランらしからぬショボい感じが、意外性とも相俟って面白い。 そして触れないわけにはいかない、ラッセル・クロウ。MCUの『ソー:ラブ&サンダー』ではミニスカもどきの衣装で最高神ゼウスを演じて爆笑(?!)をかっさらった彼だが、本作では一転。ロシアン・マフィアの親分役で貫禄を示し、物語の大きな牽引力となっている。 ロンドンが舞台のロシアン・マフィアものといえば『イースタン・プロミス』がすぐさま思い浮かぶが、本作はさすがに遠く及ばず、ステレオタイプな描写が目に付く。また、同じくロシアが主戦場のひとつとなるMCUの『ブラック・ウィドウ』ほど大がかりなスケール感もない。 それでもJ.C.チャンダーの演出は、ラッセル・クロウの好演も得て父子の対立・葛藤を重厚に描き、「荒唐無稽な話」を「リアルなドラマ」へと引き上げているのだ。 なお本作の劇中およびエンドロールで、ロシア伝承の子守歌「Bayu Bayushki Bayu」がくりかえし流れる。この曲は、大人気ゲームの「Dead by Daylight」でも使われていたが、映画ファンならむしろアニメーション映画の金字塔というべきユーリー・ノルシュテイン監督作『話の話』の挿入歌として忘れがたいのではないか。このメロディが今作でも見事に「母なる大地ロシア」のムードを掻き立てていたことは特筆しておきたい。
マダム・ウェブよりはるかに面白かった
アメリカで大コケしたので心配でしたがかなり面白かった。マダム・ウェブなんかより比べものに、ならないくらいよかった。
まあ、冒頭の刑務所のシーンはいらないと思いましたが…
あとはスーパーパワーを得る過程がイマイチな位…
R15指定ですがそこまでグロくない。
続編が観たくなるような内容。最後もワクワクする終わり方だったし。何故コケたんでしょう?
予備知識なしで観ました
冒頭からセルゲイ/クレイヴン・ザ・ハンターの筋肉美から
目が離せませんでした(笑)
弟ディミトリ役のフレッド・ヘッキンジャーは
「グラディエーター2」では狂気の皇帝(カラカラ皇帝)役、
父ニコライ役のラッセル・クロウは「グラディエーター」で
マキシマスを演じました。
まさかの「グラディエータ」繋がりです。
そしてDCの「マン・オブ・スティールではスーパーマンの父親ジョー=エル役でした。
アーロン・テイラー・ジョンソン、
テネットではどの役だった?と思い出せません。
アベンジャーズではワンダの双子の兄でそういえば面影があります。
ロンドンで誘拐された弟を追う場面、
飛び立とうとするヘリコプターを自分の力のみでガッチリ抑え込むところ、
さすがR15指定なだけあって、戦闘シーンは迫力満載!
ライノの突然人が変わったようなキレ気味にはドン引きでした。
まさか過去編のニコラスに拒否られた軟弱な青年がライノだったなんて。
戦闘シーンはほぼ肉弾戦だったけれど、よかったです。
一方でザ・フォーリナーの能力が姑息すぎて……。
時を止めないと戦えないの?と正々堂々と戦おうよ、と。
カリプソに撃ち抜かれてあっけなく退場。
あまりカッコイイ見せ場がなかったような気がします。
カリプソ、少女の時は愛らしい姿だったのに
弁護士姿はちょっとふてぶてしいというのか……やさぐれてしまったというのか……。
いろいろな人の弁護士をやれば、あんな感じになってしまうのでしょう。
彼女が秘薬の作り方を知っているのかどうかは分かりませんでした。
秘薬についての手の内を全てセルゲイに明かさなかったのも
まぁ、そうでしょうね……と。
彼女と秘薬についてもう少し掘り下げてもらってもよかったかも。
美少年だったセルゲイとディミトリ。
セルゲイだけがマッチョになってディミトリは好青年に。
2人がハグしあう場面ではあまりにも身体大きさの違いにびっくり!
異母兄弟とはいえ、こんなに違うの?(笑)
自分の店を襲撃されたり、誘拐、監禁されて指を切り取られ
殴られたり、ライノとセルゲイの肉弾戦に巻き込まれて
乗っていた車が横転しぐるぐる回転しちゃうなど
かなり苦難の連続だったディミトリ。
まさかの……組織を引き継いでいたなんて……。
セルゲイは愛する弟だけは悪の組織とは無縁の世界に……と思っていただけに
ショックでしたよね。
続きがあるような終わり方でしたが、エンドロール後の映像がありませんでした。
SSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の最終作らしいですね。
今後はどうなるのでしょうか。
クレイヴン・ザ・ハンターの事は全く知りませんでしたが
予備知識がなくても楽しめました。
何となくストーリーが甘いかな?と思いましたが、面白かったです
本作品は、ある意味、親子喧嘩で、次回作品が、兄弟喧嘩になるんだろうな・・・
マーベルの最新作品「クレイヴン・ザ・ハンター」を見てきました。この手のヒーロー作品ってあまり期待はしていないんだけど、本作品は、数多くある作品の中でも新発想とも言えるかな・・・「スパイダーマン」のスピンオフなんだから、発想的には、当たり前か・・・ しかし、ちゃっかり次回作品も出来る可能性をしっかり持たしています。 本作品は、ある意味、親子喧嘩で、次回作品が、兄弟喧嘩になるんだろうな・・・ 主演のアーロン・テイラー=ジョンソンがいまひとつかな・・・これならWWEのローマン・レインズの方がカッコイイかな・・・ 噂では、アーロン・テイラー=ジョンソンが有力な次期のジェームス・ボンドでしょ?ピンとはこないね・・・ マーベルもお金儲けよりも一端しばらく制作を休んだ方がいいかもね。 どれもこれもつまらなくはないけど、いい加減、もうお腹いっぱいという感じで・・・・ しかし、これも、しっかり「スパイダーマン」のスピンオフなら、しっかり「スパイダーマン」にお話を繋げて貰いたいと思うけどね。アクションシーンは、勿論、迫力があります。しかし、アクションシーンなど、突っ込み所は満載なんだけどね。
クレイブンザハンター!
SSUシリーズ終了の噂を聞いてショックでしたが、クレイブンザハンターは自分的に楽しかったです! アクションシーンがとてもカッコよくて、あるものはなんでも使う。体一つで戦うところが大好きでした! 今まで巻いてきた種を回収して追わさせて欲しかったですが、どーなんでしょう。 これからに期待です!
全145件中、1~20件目を表示