名探偵ポアロ ベネチアの亡霊のレビュー・感想・評価
全195件中、41~60件目を表示
厨二病ならぬ小2病院少年の物語り
愛無象に塗れた人の欲望全開な展開がポアロの良さなのに少年の夢オチ的なストーリーでがく、、
どうでもいいんだけど後ろの席のおばさんが霊能者にめっちゃ似てて、途中で憑依して刺されないか後ろが気になりすぎたのは気のせいかな?
ホラーテイストを楽しむ一本
暗くて眠りにいざなわれる
3つの企み
良かった
ホラー描写あるけどしっかりミステリー
降霊会で霊媒師のインチキを暴く為にポアロたちが屋敷に向かうのですが、ストーリーの流れ上どうしてもホラーの雰囲気になってしまってました。
ホラー好きとしては始終とても良い雰囲気でした(^.^)
苦手な方には怖そうです。
ポアロが真相を暴き解き明かしていく語りに聴き入っていました。
私は面白かったです!
209 ポワロは2作が限度か
ピーターユスチノスも
ナイル殺人事件絶賛
地中海殺人事件普通
死海殺人事件凡庸
でした。
ケネス・ブラナーも3作目でやはり息切れ。
最後は早よ悪魔くん呼んできて悪霊を退散させてよ
と謎解きよりくどさに参った。
ポワロを間違えて殺そうとした時も
あと2ひねりぐらいして真相にたどりつくような
アイデアが欲しかったですね。
本作も火曜サスペンス劇場ぐらいなら持つけど
劇場では凡庸でした。
60点
イオンシネマ草津 20231003
パンフ購入
静かな映画
ベネチアとポアロの取り合わせが◎♬
ホラー要素有
鑑賞動機:『ハロウィン・パーティー』読んでた8割、ミシェル・ヨー2割。
ナイルはスルーしてしまったけど、さてどうか。
原作は小学生の頃に読んだけど、ほぼほぼ忘れてた。
ははあ、そう来ますか。個人的にはあり。いつも澄ましたポアロが翻弄されたりおたおた戸惑う姿がいい。
少年はジュード君だったのか。大人びたというか、大人にならざるを得なかった難しい役だけど、その苦悩と悲しみがちゃんと伝わってきた。そう、子供はバカじゃない。
次を作るならまた観たいとは思えた。次は『ポアロのクリスマス』希望。まあ、『カーテン』でキッチリ終わりにするのもいいかも。
予算少なめ暗闇多め
布石
全195件中、41~60件目を表示