復讐の記憶のレビュー・感想・評価
全27件中、1~20件目を表示
【”大日本帝国への抵抗か、迎合か。”第二次世界大戦時の日韓の歴史の闇を背景に、80歳の認知症が進む男が若き友人を目的を話さずに運転手として雇い、60年来の計画を実行していく様を描いた哀しき物語。】
■80代の老人・ピルジュ(イ・ソンミン:フライヤーに名があったが、最初分からず。特殊メイクだそうである。)は、60年前の第二次世界大戦時に大日本帝国陸軍及び韓国人親日派の男達の行為により、家族全員を理不尽な出来事で亡くす。 それ以来、家族を死に至らしめた者達への復讐を誓い、生きてきた。 認知症に見舞われた彼は、処刑すべき5人の名前をタトゥーにして指に刻み、飲食店で一緒に働いていた若き友人青年インギュ(ナム・ジュヒュク)を、レンタルした真っ赤なポルシェの運転手として、目的を話さずに雇い、彼に指示し、復讐殺人を決行すべく当時の銃を手にする。 ◆感想<Caution!内容に触れています。> ・認知症を患うピルジュが、妻の死を見届けた後、真面目に働いて来た飲食店のバイトを辞め、一緒に働いていた若き友人青年インギュを、レンタルした真っ赤なポルシェの運転手として、目的を離さずに雇うシーンからそれまでのコミカルな雰囲気から、凄惨な雰囲気を漂わせてくる。 ・それとともに、ピルジュの表情も徐々に無表情になり、次々に指にタトゥーにして刻んだ家族を死に至らしめた者達への復讐を決行していく。 ー この辺りからのピルジュを演じた、イ・ソンミンの演技は流石である。- ・最初は、犯人と誤認されたインギュが、犯行に巻き込まれつつ、ピルジュの行為の事情を理解し、躊躇いつつ運転手としてピルジュを目的地に運ぶ。 ー が、彼はピルジュの行為を止めようと懊悩するのである。- ・ピルジュが、処刑すべき5人の名前をタトゥーにして指に刻んでいた5人目の”キヨハラタカヨシ”が、誰であったか。 そして、ピルジュが4人目のキム・チドク将軍を彼の名誉となる除幕式で撃ち殺した後に、銃口を自らのこめかみに向けるシーン。 だが、駆け付けたインギュの”罪を犯したなら、法で裁かれるべき。死に逃げるな!”と言う叫びにキヨハラと刻まれた銃を手から落とすピルジュ。 ー このシーンからは、ピルジュ自身の長年に亙る、深い懊悩が感じられる。- ■第二次世界大戦時の朝鮮は、日本の植民地であったが故の複雑な事情があった事は、知識としてはある。大日本帝国への抵抗か、迎合か。 当時の朝鮮人の方々も大変な思いをされた事が、今作からは伺える。 只、親日派を全て悪と描く事には途中まで違和感を覚えていたが、ピルジュがインギュに説得され銃を手から落とすシーンを見て、今作の製作者側の意図が分かった気がした。 <ラスト、収監されているピルジュは認知症が進み目の光が無い。 だが、彼に面会に来たインギュに対しては、飲食店でいつも行っていた”挨拶”を行い、自らを抱きしめるインジュに対し、ゆっくりと彼の腰に手を回し、愛おし気にポンポンと彼の腰を叩くピルジュの手の動きが何とも切ない作品である。>
タイトルなし
イ・ソンミンは数々のドラマや映画で何度も観ている芸達者な役者の一人だが、 初期の認知症を患った老人が練りに練った復讐計画を実行するという難役に挑んだ作品。 日本帝政時代が背景にあるだけに、公開当時はあまり話題にならなかったのか、動画配信で視聴。 歳の差とバディもの、復讐劇、様々な角度で興味深い。 刑事役のチョン・マンシクは刑事役で登場する確率が高い気がする。
色々無理がある気が
豪華キャストで送る大作ムービーといった趣に感じました。 その分リアリティに欠けて大味な感じが。 もうちょっと捻ってリアリティを醸し出して欲しかったんですけど、金かかってそうなんで安全な方に舵を切ったのかな? 設定に無理があるとかそういうのはどうでもいいんですけど、こういう映画に絶対に必要な人間の心の闇のようなものの描き込みが弱いことに尽きるかなと。 このキャストだったらもっとやれただろうと勿体無い。
日本の罪、己の罪
日本の植民地下に置かれた韓国( 韓国併合 )で行われた事実( 徴兵、徴用工、慰安婦 … )が重くのしかかる。
長い間、復讐を心に誓い生きてきた男ピルジュ( フレディ )をイ・ソンミンが、アルバイト先の同僚の好青年インギュ( ジェイソン )をナム・ジュヒョクが熱演。
世代の異なる二人が、真に心を通わせるシーンが沁みる。日本の蛮行が重くのしかかり、エンドロールで涙が溢れた。
私達日本人は、この史実を果たして学校で教わってきただろうか。韓国の人々は、私達日本人を許してくれているのだろうか。
ーキヨハラ タカヨシ
ー優しく生きて下さい
映画館での鑑賞
反日反韓なんてそろそろやめましょう
「反日」色が色濃く描かれていると思われがち
でも
そんな単純な話ではなかったように思いました。
観る者の捉え方で印象はずいぶんと変わると思います。
個人的には「反日」を唱えたものと言うより
己の私利私欲の為に日本に媚びへつらい
それによって大切な家族を亡くした者が
祖国を裏切った者たちへの長く辛い復讐を
誓った物語で、
本当に許せなかった最後のひとりがわかった時
韓国映画の凄さを感じました。
この復讐劇に巻き込まれた青年ジェイソン(ナム・ジュヒョク)と
辛い過去をもつ80歳の老人フレディ(イ・ソンミン)
このふたりのバディが韓国の過去と未来をも描いていて泣かせます😢
決して大日本帝国だけを批難した作品ではないと
広い視野で観てほしいかも。
(それでもやっぱり見ていて気分のいいものでは無いけれど💦 )
イ・ソンミン、特殊メイクを使って80歳超えの
おじいちゃんを演じてますがもうなにあのおじさん🤣
そもそもわたしおじさんよりヤングなイケメンが好みですが、
あのおじさんは本当に魅力的でLoveですわ😍←聞いてないw
あ、でも。
ナム・ジュヒョクも可愛い🫣
この復讐、自死の道連れでは?
フレディーにジェイソン、って、ホラーな二人に笑いました。
ふたりがホラー映画のファンでもそうじゃなくても年齢がだいぶ違っても、いいバディっぽいのは分かった。
韓国映画は意外性に満ちていて先が読めないのがすごい。
途中が強引でもありえない嘘っぽさがあっても、意外なラストで帳消しに思えたりする。
そもそも、「フレディ」が80歳を超えたじいさんに見えない。
ホンモノの80歳超を使ったらゆるゆるのアクションすら無理そうなのでそこは仕方ないか。
イ・ソンミンは内藤大助に似ていて憎めない風貌。
気のいい同僚の若者「ジェイソン」が、巻き込まれて犯人に間違われたりしないようにと願ってしまった。
自衛隊が記念パーティーを韓国でするとかあり得ないし日本人の日本語がたどたどしすぎる、女性の着物姿が変、とかツッコミどころ多々あり。韓国の人はこういうの見て、どう思うんだろうか。そして、犯罪になんであんなに派手な車使うんだろう?
肝心の復讐が、長年計画を練ってきたと言う割に出たとこ勝負でぐだぐだだだし、フレディがベトナム戦争上がりでプロフェッショナルな手際の良さとか期待したのにそれほどでもないし。
コリアンムービーにありがちな日本糾弾一直線かと思ったがちょっと違う。
ハン・ピルジュの憎しみは、旧支配者の日本人というより、日本にすり寄ってピルジュの家族を騙し陥れ、死に追いやり、甘い汁を吸い続けた「同胞」に向けられており、最後に残った究極に許せない標的が判明して驚愕、さすが韓国映画と思った。
バイト先のレストランを長年に渡って皆勤で新聞に載るとか、退役軍人の式典に皆勤とか、ピルジュの性格がチラ見えしてちょっと可笑しい。
それにしてもちゃっかり結婚して家庭を持って娘たちも嫁がせ妻も見送って、普通の人がすることを一通り経験し終えて自分は病気で先がない、責任を終え失うものが無くなってからさて、長年寝かせてきた「復讐」開始って、結構ちゃっかりしているんじゃないの、ハン・ピルジュ。
あ、だからそういう自分が最終的な標的なのか。
この復讐、自死の道連れでは、という気がしないでもない。
ラスト、フレディは本当にジェイソンを忘れてしまったのか、忘れたふりをしたのか
ジェイソンがお咎めなしだったようでよかった。
復讐は綺麗ごとではない
イソンミンとナムジュヒョク。
大好きな俳優なので期待値高かったけど、やっぱり面白かった。勘のいい方は、途中でオチがわかりそうだけど、容赦ない感じも良き。
センシティブな内容なので、居心地は少し悪いけれど、上映してくれてよかった。
面白いのだが…
予告を観た時点では、イ・ソンミンの老けメイクがちょっとキビしいかも、思っていたがいざ始まってみるとさすが(個人的)人間国宝、まったく違和感ないどころか表情で今どのモードなのか手に取るように分かる流石さ… 参りました… ストーリーは面白いのだが、日本帝国植民地時代の出来事がこれでもかと描かれ、一切否定するものではないが、日本人としてはなかなか辛かった…
悪い事をしたが、悪い人ではない
大筋は悪くないが、不自然さも多い。
目立つ車とか、一件目で病院に長居する意味とか、借金取りの車を壊す必要性とか…
ジェイソンの運転技術や、他人の高級車で荒い運転するのも…
そもそも60年越しという期間に無理がある。
状況もどんどん変わってるハズだし、復讐対象勝手に死んじゃいませんか?
そのせいか結局まったく緻密じゃない作戦で、老人(相手もだが)なのに肉弾戦にもつれ込む。
そんなに復讐心が強いなら、家族つくらず早めに実行しなさいよ…
ここ、せめて40年にするべきかと。
あとやはり、日本人だから日本語の発音は非常に気になった。
違和感というだけでなく、日本人なのか韓国人が日本語を喋ってるのかの区別がつかないのです。
何度か日本語である必要がない場面もあったし。
動機に関してはジェイソンに訊ねられたときに明かしたほうが、テンポ的にも構成的にもよかったのでは。
また、フレディとジェイソンのあだ名に関しても特に意味がないなら分かりづらいだけ。
色々書いたが、演技は良かったし、あっちの文化なら違和感のないところもあるのかもしれない。
警察がポンコツなのは国を問わず定番だしね。笑
もし日本でリメイクするなら、西村まさ彦さんあたりの主演で見たい。(もちろん60代の設定で)
優しく生きてください
内容は復讐劇だけど、ラストシーンや主役二人のキャスティングから、この映画の監督の優しさが伝わってくる。 自衛隊のパーティーのシーンの演説の内容や女性の着物姿など、無理なところもあるが、事件に巻き込まれていくジェイソン同様に観ている方もどんどん引き込まれていく。 復讐を実行するまでに長い年月かかったように、こういった作品(憎しみの対象が、日帝に加担して同胞を騙し家族を死に追いやった韓国人。親日派の主張も語らせる)が作られるまでにも長い年月がかかったのだろう。 主役二人と劇伴がとてもよかったです。 韓国映画はスタッフも良い仕事してると思います。(同じ日に観た邦画の音楽、と音響が酷かった)
惜しい映画
シナリオ的には良く出来た映画だが粗も目立つ。まず主人公が強すぎるだろ、普通の老人のはずなのに。アルツハイマーの設定があまり生かされてなく、企画倒れ。 後半はかなりよくなって来るが、エピローグでなぜ子供を持ったのかセリフで語られるだけで???。復讐を決意するなら家族持っては行けないのでは? ご都合主義の映画になってしまう。
長い時間かけた綿密な計画、だとぅ!?
まず普段はポリティカルな映画は、微妙な気分になるので避けてるのですが、あら〜そう言う感じの映画ですか。もう少し下調べした方が良かったかな。でも映画が面白ければまぁ良いやと、気持ちを切り替えて鑑賞。しかしこれが…。練りに練ったはずの殺人計画が、一つ目からいきなり破綻。いや事情も分からん奴を巻き込んで、フォローも無しじゃそりゃそうだろうと(笑)後はもう出たとこ勝負。しかも相棒はただのバイト先の同僚なのに、なぜか友情モード全開で自ら首を突っ込んで行くスタイル。他方人間ドラマとして観せてくれるなら、それはそれでアリだったと思うのですが、大切な人に対する裏切り行為に対して背景を匂わせることもなく、相手が生まれつき人間的に腐っていたからと言わんばかりの説明の少なさ。周囲や時に自分に対しても詭弁を弄するのは、つまりそう言う事だと思うんですが。ラスト肌の色艶も良く何か元気そうでしたね。吐血までして体内メタメタだった設定はどうしたんだと疑問に思った次第。
記憶障害になっても忘れたくない憎しみ
アルバイトの老人フレディが妻を送り、娘を結婚させたことで人生でやり残したことはあと一つ。復讐であった。この復讐は60年前から長きに渡り計画されたものであった。そしてバイト先の親友である青年インギュを巻き込むこんでいく復讐劇です。 物語は過去の日本が戦争で侵した誤ちが復讐の理由となっており、苦手な方や不愉快に思う方が多いと思います。 特殊メイクではあったが、フレディはどう見てもアルツハイマー症を患っている80歳の老人に見えません。 世界が戦争や植民地時代の話はまだ最近であり、まもなく語り続く者もいなくなってしまいます。辛い思いをしたものが復讐を考えたり、次の世代に語ったりしています。上に立っていたものは今も権力を持っており、子や孫には秘密にしています。 大切なのは復讐や恨み、デモなどの感情的な行動ではなく、二度と同じことが起こらないように語り伝えていく必要があります。 インギュはフレディと出会ったことにより強く成長したと思います。
殴った者と殴られた者、温度差がある
こういう作品を観ると、改めて、ドイツ人の熟成さが身に沁みます。「サウンド・オブ・ミュージック」を反独映画と騒ぐドイツ人、いませんものね。 さすが、今や世界一の韓国映画でした。
えっ?これ、イ・ソンミン??
レストランで若者と楽しく働くお爺ちゃん、認知症があるが記憶のあるうちに復讐を…というストーリー。 お爺さんにしては肌の色つやがなあ、ホントはもっと若いよな、までは分かったんですが、ググったらイ・ソンミンですって?全然分かりませんでした。凄いですね役者さんの演技力って。 ストーリーは植民地時代に日帝に協力した(せざるを得なかったということも、丁寧に語られる)人たちが自分の家族を殺した恨みを持ち続け、1人ずつの思い出で当時の理不尽な様子が(そして今も続いてる)わかり、どんどん辛くてシンドい展開に。 認知症の割にやるべきことをきちんとこなすフレディ。最後の相手を前に相当ヤバいんだけど、たまたま助けてくれた親切な女の子のおかげで思い出すとか、終始ハラハラドキドキ。 面白くて深く刺さって、という、とても良い作品でした。 でもできれば日本人役は日本人使ってほしいなあ。どうしたって日本語の発音に違和感あるから。 あと、ジェイソン、優しくていい子。中の人、かっこいいね
13
チラッと他の方のレビューを見た感じ反日と親日の人々が入り混じり、複数の人物に恨みを持っている老人の復讐劇という感じなのかーとい情報片手に鑑賞。このテーマを扱っているのもあって、日本での上映規模はとても小さいですし、宣伝もあまり見なかった印象です。
個人的にはとても楽しめました。スリリングな場面あり、考えさせられる場面あり、ほっこりする場面あり、多少引っかかるところはありつつも、尺の長さは全く感じさせないほどあっという間に最初から最後まで駆け抜けていきました。
新日の韓国人が許せないというよりかは、主人公の家族を殺したもの、もしくはそうなるように手を回したもの、裏切った同胞たちに向けて復讐劇でした。
娘達を嫁に出し、妻も見送り、親として夫としての責任を果たして最後の大仕事へというのがなんとも渋いです。
最年長バイト(80歳)と若いバイトの交流は年齢を超えた友情が強く描かれていてほっこりしました。復讐さえ無ければこの2人は真の意味での親友だったんだろうなと胸がキュッとなります。道中でスーツを買ってあげるシーンなんかとても好きでした。
殺す手段は植民地時代に使用されていた銃というこだわりっぷり。最初の相手にだけですがペットボトルに綿を詰めて音を最小限にして殺すのは練られているなと思いました。2回目以降は不発に終わったので、シンプルにバチコンと撃っていくのはまぁ計画はうまくいかないというのが体現されていました。
両親、姉、兄に携わった人物を狙い撃ち、練りに練った計画を実行していく姿は80代に見えず、執念は年齢をも超えて果たすまで残るもの、そして最終的には何もできなかった弱い自分自身を始末するというラスト、そこに全速力で止めに来るジェイソン、構図的にはよく見る画ですが計画の終着点としてはうまくまとまった終わり方だったなと思いました。
刑務所での再会でフレディは殆ど忘れてしまっていたけれど、2人が抱きしめ合ってフレディが手を回して優しく生きてくださいというセリフは沁みました。ジェイソンの悪い事はしたけど、悪い人じゃないとお互いにかける言葉に人間性が表れているなと思いました。
不満点としては日本人役はなんとかして日本人を配役できなかったのかというのは惜しいところです。もちろん、役者陣は慣れないであろう日本語を頑張って喋ってくれていましたし、自分が韓国語をあそこまで喋れるかといったら間違いなく自信はないので、そこを卑下するわけにはいかんなと思いました。んーでもやはり違和感は…。
主人公たちが都合よくトラブルを回避できてたのもなんだかなぁって感じです。偽造書を作れる知り合いが突然登場したのにもん?ってなりましたし、入り口のチェックの際にそんな少ない調べで本当に大丈夫か?とも思いましたし、なぜそこに警察が来ない?とここのシーンは雑だなと思いました。
警察たちがしっかりともたついていたのが何回もあったり、借金取りが自分もやられたとはいえあそこでアシストするのはちょっと都合が良かったのが気になりました。
エンタメ性十分、韓国映画を多く観ているのもあって入り込みやすく、半世紀以上前とはいえ日韓の関係性について深く考え、少しずつではありますが良くなってる関係性を映画などのエンタメで強まっていけばなといち日本人として強く願います。
鑑賞日 9/11
鑑賞時間 12:35〜14:50
座席 B-4
バディものとして観た方がいい
オリジナルは未鑑賞。 長年温めていた復習の計画を実行する老人と、ドライバーとしてつきあわされることになったバイト仲間の青年。復讐劇を描きつつ、バディものとしての構図を利用する形のようだ。 標的とする人物を順番に殺していく流れなのだが、なぜあの赤いポルシェなんだろう。普通ならあんなに目立つ車選ばないはず。オリジナルで使われていたのか?違和感が強い。 それに映画としての面白さを演出するために、あえて多くの人が集まっている場所で標的を連れ去ろうとするのは作戦としてあまりにも稚拙。いや、まぁそこらへんからそういうスリルを楽しむ映画じゃないのかなと思い始めたけど。 最後のターゲットについてもなんとなくわかってしまうし、決着の付き方も意外なものではない。でも、フレディとジェイソンの最後のシーンはなかなかいい。なるほど、それね!と。やはり、ミステリーとか復讐劇というより、バディものとして軽く観るのが正解だった。
全27件中、1~20件目を表示