劇場公開日 2023年10月13日

  • 予告編を見る

春画先生のレビュー・感想・評価

全120件中、101~120件目を表示

2.5愛すべき変態達の饗宴

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿

紹介文にはコメディドラマとあるが、クスリとするところは控えめ。

予備知識なく鑑賞したので、最初は蘊蓄系コメディとして構えており、事実前半はそういう流れでスタート。

中盤以降はガラリと印象がかわり、どちらかというと純愛文学作品を彷彿させるような展開に。

ドラマじゃ観れない北香那の熱演は内野聖陽に全く引けをとってない。

実は名作かも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヒビノミライ

3.0コメディーではなかった。でもおもしろかった!

2023年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ポスターには偏愛コメディーと書かれていたのでそう思って見ていたけど、コメディーではなかったです。春画先生と弟子の純愛?ではないけど正真正銘の愛。弟子の北香那さんとても良かったです。前から好きな女優さんでしたが、益々好きになりました。春画には色を使わず紙の素材だけで表現する方法も有るんですね。思っていたような作品ではなかったですが、おもしろかったです

コメントする (0件)
共感した! 30件)
たつのこ

3.0まさかの安達祐実劇場

2023年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

前半は技法とか勉強になるなーとか春画の奥深さに感心しながら見ていましたが、後半は予想外の展開に。なかなかなトンチキ展開ですが役者が上手いと観れちゃいますね。
最後はもはや安達祐実劇場と化してました。
メイン二人の関係性の変化が面白いです。

試写会後に小室プロデューサーのお話も聞けましたが、映倫に行ってどこまで映せるか確認したり、コロナで2-3年延期になったけど、コロナ前はPG18だったのにコロナ後になぜかPG15に下がったとか。(なぜ…?笑)

水色パンツはご本人もお気に入りだそうです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
なごん

3.0もっと春画の世界を楽しみたかった

2023年10月14日
Androidアプリから投稿

題材から、エロティックな話と見せかけて、実は真面目な話なのかもしれないと思ったが、やっぱりエロティックな話だった。
春画の解説を通して、文明開化以前の日本の性風俗は、今よりもずっとおおらかで開放的だったと説く春画先生によって、周囲の者の理性のタガが外れていくという設定は面白い。
その流れで、春画先生とその弟子の若い女性、編集者、そして先生の亡き妻の姉が織りなす、ちょっとアブノーマルな人間模様も楽しめる。
ただし、最初の頃こそ、春画を中心に物語が進んでいくが、徐々に春画が脇に追いやられて、最後は、(希少な春画の入手という目的はあるものの)春画とは関係のない三角関係と特殊な性癖の話になってしまうことには違和感を覚える。
特に、行為の最中の声を聴いたり、SMにふけったりといった性癖に、春画が何の影響も及ぼしていないことには、物足りなさを感じざるを得ない。
せっかく春画を取り上げるのであれば、もっと登場人物のキャラクターに絡めたり、人間関係に反映させてもよかったのではないだろうか?
先生による春画の講釈も、質・量共に満足のいく内容ではなく、弟子と共に、もっと多くの春画を鑑賞し、楽しみ方を学び、その奥深さを体感したかったと思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tomato

2.0鈴木清順に撮らせたかった。

2023年10月13日
Androidアプリから投稿

いやあ、こんな映画とは予想もつかなかった。詣った!黒歴史袋に入れるわ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
t2law

4.0あそこを隠すと見えてくるものがある。

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なるほど。でもそこまでだった。

もっと春画の魅力に引き込まれるような知的でお洒落な内容かと思っていた。自分に教養がないためか、楽しめなかった。

ポスターからは想像できないくらいのセンスのなさ。
テンポも良くないし、音楽も酷い。

弓子が春画に惹かれていく、そして春画先生に惹かれていくところが上手く描かれていないので、すべてに共感できない。行動原理が理解できない。

喫茶店という公共の場で春画を広げて見る。
自分を慕っている女の子を弟子である編集者と寝かせてその声を聞く。
お手伝いさんが辞めたら、もう僕には君しかいないんだと泣きつく。
挙げ句は、欲しい絵のために女を売る。
春画先生がただのクズ。

いっそR18にしてもっとマニアックな内容にした方がよかったのかも。

公開初日、数多の話題作が公開される中でこの作品を選んで観に行ってよかった。来週か再来週にはもうやってないかもしれないから。

こんな作品で裸体を晒した北香那がただただ気の毒でならない。

コメントする 3件)
共感した! 25件)
大吉

3.5一瞬実相寺

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

相手に対する性的渇望と恋愛感情がイコールの人は皮肉じゃなく幸せなんですなぁ。愛する人を悦ばせる目的で他の相手とする、という感覚が理解できない人は観ない方がいいかな。「アナログ」の対極みたいで面白かった。
主演が必ずしもセクシー・ダイナマイトではない(けなしてるのではない)おかげである種の品位は保たれており、性がおおらかで開放的だった時代への憧憬が前面に出ている。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
ひろちゃんのカレシ

3.5将を射んとせば先ず馬を射よ

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 27件)
いぱねま

3.5沼る人になりたい。

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まあエッチなコメディかな、、と思ってたら後半グイグイ多様な大人の愛に引き摺り込まれ、なかなか楽しかった。
内野は「昨日何食べた」しか知らなかったから意外だった。
北香耶の素直で前向きな感じ、ベタになりそうな演技なんだけど妙に色っぽくリアルも感じる。もっと色々な作品に出て欲しい。
安達祐実はほんと駑迫力。
映像的にはそれほど見所はないが、本作は「音」小さな息遣いも漏らさず録音し、実に効果的に使用しているサウンドデザイン、MIXが北香耶の演技と相乗効果で実に繊細な日本のエロスを表現してたと思う。

なんかどんな形でも他人の人生に影響を与え沼らせるような、魅力ある人間になりたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
masayasama

4.0春画先生

2023年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

自分も記憶が無い頃には、春画に興味を持っていたその時は、ただいけないないものを見てしまったしか思っていなかったかが、今では凄いものを見ていたと思った。
そんな時に春画先生みたいな人と出会えたら良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シネマ急行

4.0観るものを選ぶ作品

2023年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的性活のススメ

自分の中に眠っていたアレがムクムクと沸き立ってくるかもしれないし、

画の中にどうしても入って行けない、溶け込めない己を感じるかもしれない。

知らない世界を観て、喜ぶか、悲嘆に暮れるか、さあ、あなたはどっちかな?

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ちゆう

3.0白日夢的な

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

面白さ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
れこほた

2.5春画を詳しくわかるかと期待して鑑賞

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

全く私の望んだ映画ではなく長い時間を過ごした感じです…
コメディなんだそうで笑える場面盛り沢山!ってことも有りません!
私は役者ひいきなのできっちり芝居されているし皆さん良く知る俳優さん達が登場します!
だからその部分だけの評価です!

コメントする 4件)
共感した! 9件)
883HT

4.5初めての挑戦を評価したい

2023年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

監督のコメントによると、無修正の春画を商業映画で扱うことにチャレンジする、というコンセプトが先にあった作品であるとのこと。
本編を観ると、「官能」と「芸術」と「娯楽」の要素を持つ春画の世界を投影する作品を目指し、ある偏愛の形を軸に全体を明るくまとめようとコメディテイストに仕上げたのだと感じた。

ストーリーは、地位のある男性と芯は強いが彼には従順な年下女性が、支援者にけしかけられながら二人の世界に沼っていく、官能小説のような物語。序盤は比較的コメディテイストが薄いのでつい真面目に見入ってしまうが、全編を通せば人間ドラマとしても恋愛ものとしてもファンタジー性が強く、真剣に観るより肩の力を抜いて観るのが正しい楽しみ方なのだろう。
女優陣や自然の風景を美しく撮ろうという熱意が伝わってくる映像は、非常に見応えがあった。

ストーリーや表現の端々に、商業映画として成立させるためのラインを見極めようとする手探り感や、映画の作風を妖艶な官能の世界に振るか文化や芸術の世界に振るかを迷ったような雰囲気も伝わってきた。世界観でも主張でもない現実が透けて見えたのは少々残念だったが、邦画界初の挑戦ともなれば仕方ないのだろう。
そうした挑戦的な作品が堂々と複数の一般試写会を開催していることもまたプロモーションの分野における挑戦であり、自分は歴史に立ち会ったのだと解釈した。

今作で無修正の春画を扱う最初の作品としての前例ができたので、いつの日か、より振り切って練り上げた没入感の強い作品が生まれることを期待する。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
うぐいす

3.0現世で「同志」を見つけられたヒトは幸いだ…

2023年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

まず最初に断っておくと、本作は「コメディ」ではない。一風変わった「恋愛」作品ではあるけど。予告編から勝手に思い描いていたストーリーは、良い意味で見事に裏切られる(笑)。そんな裏をかかれる愉しみ?も秘めた作品だ。

老舗喫茶店でバイトしながら無為な日々をやり過ごしている弓子さん。彼女は、店内でテーブルに春画をこれ見よがしに広げる春画先生から、春画をもっと見たくないかと声をかけられ、興味を覚える。
ほどなく彼女は、谷崎潤一郎の短編にでも出てきそうな古風な先生宅を訪問。そこで春画の読み解き方をレクチャーされるうち、春画に、そして妙にストイックな先生に惹かれていく。
そんなある日、先生はいきなり弓子さんに、亡き妻のドレスを着用し(ヒッチコックの『めまい』のよう)、内々な春画の会合への同行を求める。これを機に二人のキョリはぐんと縮まるが、先生はヘンテコな性癖も顕わにしてきて…。

その後、キューブリック監督の『アイズ ワイド シャット』『シャイニング』やポール・トーマス・アンダーソン監督の『ファントム・スレッド』のような、全く予想外の展開があって、、、などと書くと相当ヤバい作品じゃないのかと誤解されそうだが、そんなことはない。むしろ、隠し味として『彼岸花』『秋日和』などの小津テイストがはらりとまぶされ、「おおらかで明るい」一品に仕上がっている。そこが、映画前半で熱く語られる「春画の魅力」とも一脈相通ずる本作の、類いまれな持ち味になっているのだ。

江戸時代の自由闊達な春画にドハマりしながら「亡き妻に操を立てる」という現代の呪縛からは逃れられない春画先生。
対する弓子さんの方はおのずと生命力をほとばしらせ、その場のノリに身を投げ出すかと思えば、70年代邦画の絵沢萠子のごとく、ひたむきに走って走って走り抜ける。
このふたりが互いを「同志」と認め合い、「人を好きになることの痛み」に悶々としながら共に歩を進めていく姿を、私は羨望と嫉妬が入り混じった眼差しで、そぉっと覗き見たのだった。

追記:
“覗き見た”本作ではあったが、鮮やかな青のブーメランパンツ一丁でぷるぷるさせながら歩く柄本佑のことだけは、唯一ガン見してしまった。小津監督作『彼岸花』の朱色のやかんに匹敵するディープインパクトだ(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ドミトリー・グーロフ

春画とは…

2023年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

写楽、北斎 浮世絵の世界にもエロ本があった!その性描写は綿密で見るものに様々なイメージを与える。一途な変態先生と女性の偏愛模様!北香那さんの演技に魅了!
続編はあの伝説の七日間か(笑) 映画.comさんありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Rocky

3.0まさしく””偏愛コメディ””

2023年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

春画を教える人、学ぶ人の正統派芸術映画…かと思いきや、全然違った。

もうぶっ飛んでた。
登場人物みんな愛おしく思えてくるくらいの変人っぷりで『偏愛コメディ』ってキャッチフレーズが本当にぴったりしっくりくる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
だしまき

4.0変態純愛ラブストーリー‼️

2023年9月28日
スマートフォンから投稿

今日の試写会は『春画先生』イベント付き試写会。

ポスタービジュアルだけ見て「春画」を扱ったちょっとエロティックな恋愛映画かなぁ(?)と思って見に行ったら、

とんでもない‼️

これは「変態純愛ラブストーリー」‼️でした(笑)

作品を重ねる毎に、どんどん変わった役が回ってくるようになってきた内野聖陽。本作ではついに行くところまで行っちゃったな、って感じ。

春画先生(内野聖陽)に恋心を抱く弓子(北香那)に襲いかかる試練の数々!

笑っていいのか?怒っていいのか?呆れていいのか?

塩田監督は新しいジャンル作っちゃったね!

弓子さん役の北香那さんが良い! 体当たりの熱演である以上に、前半のわかりやすい恋する乙女と終盤見せる振り切れた演技との振り幅の大きさが素晴らしい。!

もちろん、主演「内野聖陽」の怪演は必見! 内野聖陽は、どうやら春画先生のキャラクターは塩田監督に寄せてるらしい(笑)。

ラストシーンまで最高におもしろい! ただし、人は選ぶ!(笑)

#春画先生 #春画先生試写会 #春画先生観たよ

コメントする (0件)
共感した! 14件)
かいぬし

3.0イベント付き試写鑑賞

2023年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

江戸文化の裏の華である「春画」に魅せられた型破りな師弟コンビが織りなす春画愛を描いたコメディドラマ。

純愛であり変態であり、思っていた内容と違ったけど面白い方に裏切られてめちゃ楽しめた。

内野さんの演じる春画先生の外見は、塩田監督に寄せているらしいと監督がトークショーで言ってました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
otoboke

3.0ちょっと変わった愛

2023年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

知的

萌える

永青文庫での展覧会から企画が始まった作品だそうです。ストーリーはサタミシュウの小説みたい。ちょっと谷崎潤一郎の世界も?
日活ロマンポルノリブートの様な風変わりな恋愛モノが好きな人にはオススメかもしれません。。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
tomoboop