劇場公開日 2023年10月13日

  • 予告編を見る

春画先生のレビュー・感想・評価

全120件中、61~80件目を表示

3.0まるで「当て書き」のよう

2023年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

相変わらず、劇場で何となく観た予告編以上の前情報なく観た本作ですが、割と序盤から想像と違った印象はどんどんと加速度的にドライブしていきます。それでも戸惑いを感じなかったのは「春画」を題材にしたコンセプトがしっかりしているところ。流石に塩田明彦監督自らの原作・脚本ですから、迷いがないですね。映画の世界観自体が「春画」に通じているようで、一定の品を保ちつつも要所要所に色っぽさや可笑しみ、そして謎めいていて、一見「何だこりゃ」と思う内容なのに、妙に説得量がある気がしてくるのです。
恐らくそう思えるのは間違いなくキャスティングですね。内野聖陽さん、柄本佑さん、安達祐実さんは紛れもなく素晴らしい。まるで「当て書き」のようにハマっていて過剰な演技なのに全く違和感を感じません。そして、不勉強で存じ上げなかったこともあり、探り探り観始めた弓子役の北香那さんは「みっけた」感を錯覚させてくれる喜びがあります。いやいや、彼女は子役の頃から活躍されているんですね。失礼しました。今後はチェックインさせていただこうと思います。
総じて、「思いのほか」良い印象を持ちつつも、ではストーリー的に「面白かったか?」と問われると正直もう一歩かな。知らない世界への興味に対して、やや変化球な攻め方にスカされた感が否めません。何なら、結論をそっちにもっていくとどうしても「春画」に対するイメージが「趣味趣向」止まりしてしまい、本来は「文化」として認識させたい意図があったとしたら逆行してるかな、と。などと、知った風なこと言ってますが、素直な感想ですので悪しからず。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TWDera

0.5勃起できないジジイのファンタジー

2023年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 弓子も、演じる北香耶さんも哀れ。かわいそう。惚れる理由もわからないし、(家政婦が辞めたから)君無しではいられないとか、欲しいものがあるから性奴隷になれ、と言われ、受け入れる。家父長制な男性にとって都合のいい考え方に洗脳されてるのかな?
 北香耶さんも、周りの大人(もちろんおじさん)に、”これ演じたら一皮剥ける”なんて言われたのかな?乳首ださないと女優は熱演と言われないのは、なぜ?(演技の評価ではない)。どんなセックスしようが知らんが、愛情表現として、男社会の商品になる必要はない。
 春画を薄く舐めて、乱交の正当化は、あまりに無礼ではないか。これは”文化の盗用”では?春画に関心ある人は、まるでセックスにしか興味がない、と言わんばかりだ。文化的背景を述べるが、浅い。AIが回答したみたい。
 ”舟を編む”のような、ニッチな文化論、その周りの愛すべき変人達の物語かと思ったら、イケおじが、若い清楚な娘を自分好みに育てる的な、アイディアのかけらもないプロット。しかもセックスに奔放。加齢臭のおっさんには、たまらんよね。
 弓子は、中年になったら、どうなっているのでしょう?ダメな男のせいで、風俗に沈んだ人を思うと、笑えません。
 どうか北香耶さんの黒歴史になりませんように。役の幅が狭まりませんように。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
asd

4.0恋に恋をする

2023年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

普段はあまり日の目を浴びないようなコンテンツを、面白可笑しく学べる映画がすごく好き。最近だったら「高野豆腐店の春」や「せかいのおきく」なんかがそう。映画は冒険だと思っている探究心強めの私にとって、そのような作品はすごくハマる。本作もそう。文学とコメディを上手く掛け合わせた、見事な作品。いやぁ、面白いね😁

思った以上にR15やっていたからビックリした。
春画を無修正で劇場公開した初の映画らしく、そのために年齢制限がかかっているんじゃないかと勝手に想像していたけど、かなりちゃんと踏み込んでくる笑 でも、性に関して恥ずかしいと思っていた自分が恥ずかしくなるばかり。先生(内野聖陽)と辻元(柄本佑)が、世の性に対する向き合い方について一蹴入れる。ゾンビで語る〈快楽とは〉にすっごく納得してしまった。先生、その方向で新作頼みます...!

ポップで笑えるコメディ風に仕上がっているけど、根は真面目に春画を描く、映画にあるべき素晴らしいスタンス。内野聖陽と柄本佑のマシンガントークがたまらなく面白くて、北香那との相性も完璧。ポルノ映画は結構苦手なんだけど、本作は文学的過ぎず、コメディ過ぎずでちょうどいい塩梅だからすごく見やすい。内容がないようだから簡単にオススメは出来ないけど、興味を持ったらぜひ見て欲しい作品です。

恋に恋をする。
中学生の時、あなたも経験しませんでしたか?私は春画にその気持ちなのです。というこの言葉。なんだか、とても胸がドキドキする。未知の素晴らしきものに出会った時、その感覚に襲われる。めちゃくちゃ共感。自分にとっての春画が映画だったから。心が揺れるのが心理的にも物理的にも現れているのもとても面白い。ラストはぶっ飛びすぎていて何が何だかだったけど、随所に響くセリフや演出が沢山ありました。そんな出会い、またしたいな。

春画という言葉が予測変換ですぐ出ないことから、まだまだ世には浸透していないし、性的なものとして片付けられているんだろうな〜と感じる。主人公ほどではないけれども、私もこの映画を見てとても魅了されました。性愛を知ることは、歴史を知ること。歴史を深く読み取るには、性が大切になると。全く知らなかった、美しい文学。知れて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
サプライズ

3.5春画の嗜み方は大真面目😆

2023年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

萌える

馬鹿馬鹿しくも何故か微笑ましい偏愛コメディ🎶
春画の嗜み方は大真面目😆
北香那さんの濡れ場はR-15じゃなくて、R-18指定で観たかったなぁ💕

コメントする (0件)
共感した! 7件)
タモン

3.0薄っぺらいSMもどきムービー

2023年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

先生の3本目のアシwww

コメントする (0件)
共感した! 4件)
らまんば

1.5つまらん

2023年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
M.Ooi

3.0思ってたんと違う…けど

2023年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

春画に魅せられた人々の物語かと思いきや、
春画に魅せられた先生に魅せられたお姉さんの物語だった。

いやまあ、それはそれでいいのかもしれないけど
春画は…?
春画先生とか言われてるくらいなら、
もっとじっくりがっつり春画について話をしてくれて、
それ故に春画に魅せられていくのかな~と思っていたのが甘かった。

春画先生に係った人は、全てリミッターが外れてしまうと語っていたけど
なんでそうなっちゃうの?それって春画の魅力の所為なの?
それとも春画先生の所為なの?

お話し的には深いような浅いような不可解な感じだったが、
俳優陣の演技は素晴らしかったので、何とかなった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たちかわ

1.0題名に釣られて

2023年10月17日
Androidアプリから投稿

ゲスな観客には まだまだ甘いと思う

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Ksy

5.0北香那の際立つ天才ぶりを確認する作品

2023年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

萌える

コロナ禍の時期、フジテレビ系で放映されたドラマ「隕石家族」で天才俳優現る!と感じた北香那。
この映画でもヒロインとして素晴らしい演技を見せてくれました。瞬間瞬間に生まれては消える複雑な心情を、顔や身体中のあらゆるパーツを駆使して表現する様は、怪演という言葉を当てはめてもいいでしょう。

同じく天才の内野聖陽や安達祐実などの俳優とのやり取りでも、全く引けを取りません。配役もあり、なんなら上回ったかも。

また、柄本佑は相変わらずクールで、車を運転する姿を見て、モーターサイクルつながりのシン・仮面ライダーを思い出さずにはいられませんでした。

あえて色を塗らないことでセクシーさを表現したという春画。映画の中でもあえて映像なし、音声だけで描かれた場面に同じセクシーさを感じました。

また、春画は1人でコソコソ見るものではなく、カップル同士、友達同士、場合によっては親子で見て、面白がっていたそうです。そのバリエーションも多様で、昔の性認識は現代と比較しておおっぴらでおおらかだったようです。

映画の中盤以降は、そのような感覚を反映したようなアブノーマルさ、コメディっぽさ満載でした。ロマンポルノっぽくもあり、コントっぽくもあり。

#回転春画

コメントする (0件)
共感した! 5件)
テレビウォッチャーつばめ

0.5なんじゃ、こりゃ。

2023年10月17日
PCから投稿

いやー、これほど呆れた映画も
初めて。
春画のこと勉強させてもらおうと
期待してたんだけど、途中から
三流の日活ポルノみたいな
展開になって、しまいには中途半端な
SMの話に。

だったらいっそR18にしてとことん
エッチを追及すればいいのになぁ。
コメディタッチで作ってるけど
笑わせてもくれないし。

スクリーンの前で僕は何度も
「何じゃ、こりゃ」と突っ込んでました。
そういう意味では、こんな珍品作った
スタッフに、リスペクトです(笑)。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
高坂圭

4.0すけべ心で観に来たけれど

2023年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

"春画"と聞いて下心が湧かないわけがない
と言っても「私は春画が好きです!」と大声で言うには恥ずかしいしわざわざ人に宣言するものじゃないでしょ
そこに"先生"が付くと何だか取っ付きやすくなったもんだから観たいと言えたんです
でもやっぱりすけべな気持ちはありありで見たいと思ったことは事実です
先生の初回の講義で「春画」に対する下心からもっと他の部分を知りたい!
そう思ったのがこの作品の導入部でした
それだけで春画を真剣に見たいと思わせる説得力があったのです
不埒な気持ちで見に来てすいません、真面目にちゃんと見ますと思い直して見続けておりました
先生の説明に、江戸時代まではもっと男女のいとなみのことはオープンであったとか言ってたな
今の時代になってやっとこんな作品がシネコンで上映される自由な時代になったのですね
けしてポルノ映画ではありません
ありませんがそれを何となしに期待して見に来たことも事実です
でもそれ以上に収穫のあった作品に出会えたと今は思ってます。
大人のカップルで見たらきっと楽しいかも
映画館に入る時はコソコソだったけど出る時は何だか晴れ晴れとした気持ちでしたよ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カルヴェロ

3.5性に正解や不正解はない

2023年10月16日
Androidアプリから投稿

弓子で働いているカフェで偶然に出会った芳賀と弓子。芳賀はカフェで春画を見ており、みんなから春画先生と呼ばれていた。弓子は興味を持ち、芳賀の家訪れ春画の魅力に気づき、自分の性を開放していきます。それと共に芳賀先生へどんどん恋に落ちていきます。芳賀の周囲が弓子と芳賀に協力し、結ばれていきます。

性の正しい答えに性別や年齢の答えがなく、一見アダルトに見える春画でも味方を変えて見れば美しく見える。江戸当時では娯楽コンテンツとしてみんなが楽しんでいた。そして、性の行為もこれが正解がなく、アブノーマルと思うことでも相手の常識としてはノーマルかもしれない。そこも含めて相手を受け入れられるかどうかですね。

前半のテンポが少し悪く、後半はテンポが良いエンディング繋がりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やんやん

3.0想定の範囲内

2023年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Scott

2.0春画についてもっと知りたかった

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
みき

3.5春画の魅力で鑑賞

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

以前、オランダ アムステルダムのsex museum に行った際に、初めて春画を鑑賞。他の下世話な展示物とは違い、芸術性を春画に感じたが、そこから深掘りしなかった。
春画の勉強というか、解釈というか、理解するために鑑賞。
目的は果たせた。

映画としては、二人の出会いが昭和並に単純だった。もう少しエピソードとか、人物背景とかを差し込まないと感情移入できない。女優さんが魅力的だったので残念。
春画的にベットシーンを描いてくれれば良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
morihide

3.5結構、遠回りした面倒くさい恋愛映画。 本年度ベスト級。

2023年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

春画の研究者、春画先生とカフェで働く春野の恋愛ストーリー。

春画先生がカフェで見ていた春画に興味を持った春野。
いきなり春画先生の弟子になる展開。
死に別れた妻がいる春画先生に惚れるも、春画先生は妻に未練があり平行線のまま進むストーリー。

なぜか編集者の辻村(柄本佑さん)が美味しい所を持って行く感じ(笑)

春野が春画の素晴らしい所を語るけど、自分には全く刺さらず。
だけど春画の技法は素晴らしいものがあると知る。

そんな中、安達祐実さんが登場。
他の人とは別格な演技に圧倒。
まさかの展開にエロさも急上昇(笑)
彼女に全てを持って行かれた感じ。

春野を演じた北香那さんのR15の体を張った演技は予想外。

春野が意外と家事をそつなくこなすこなす感じが印象的でした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
イゲ

4.5変態の抉り合い

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ブレミン

4.0キレイに撮った艶笑譚

2023年10月15日
iPhoneアプリから投稿

春画の現物も出てくる以上、ある種のアート映画の部分もあるから、あまり下品には撮れず、谷崎的なドロドロにはできなかっただろうし、それを期待すると、そもそもの真面目な春画研究という前提が崩れてしまう。だが、最後がアレかなあ、ちょっとバタ臭いなあ、という感じは残る。だから笑いは少ないが、いわゆる艶笑譚的な、肩の凝らない大人のエンターテイメントと考えれば合格点だろう。女優はそれなりに体も張った力演もしているので、その度胸は買う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Boncompagno da Tacaoca

4.0純粋な変態

2023年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

純粋な愛であり、純粋な変態。
北香那さん凄いね。

いろいろ映画見たけど、最高レベルに変態だ。
ただ、受け入れられない人は受け入れられなそう。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
だるまん

2.5もうちょっと笑えるかと思ってました

2023年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

あらすじを読んで中々に笑えそうでしたので鑑賞しました。実際はアブノーマル過ぎて終始苦笑いの連続でした(笑いは笑いか)。
ただ、北香那さんの熱演は脱帽モノでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はらこ