劇場公開日 2023年10月20日

  • 予告編を見る

「もっと短く、引きつけられる脚本と演出に出来たはずの金のかかった駄作」キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン くまくまさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0もっと短く、引きつけられる脚本と演出に出来たはずの金のかかった駄作

2023年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

しっかり寝た土曜の昼の回だったにも関わらず、途中何度か寝ました。つまらなかった。

福田村事件のように、物凄い後味の悪さがあったとしても、怒りや悲しみと共に、これは知るべき史実だ、意義のある映画だと思えるはずの非常に良い企画だったにも関わらず、構成を考え抜くことを放棄した冗長で散漫な脚本がひどすぎる。

カットしてカットして必要なところしか残していないと言っていたスコセッシは、もはや観客に見せることを忘れ、自分の入れたいものは全部入れるという老害になってしまった。ゴッドファーザーのような大作にもなり得た企画がもったいなさ過ぎる。

白人の非道とオセージ族の哀切を縦軸、大物のヘイル(デニーロ)と小物で抗いきれないアーネスト(ディカプリオ)の対立を横軸にし、同じような迫害シーンを何度もだらだら繰り返さず、畳みかけるように描けば、2時間半程度でもっと濃い内容になったのではないか。ディテールも刑務所で被告人と証人が向かい合って牢に入れられてるとかあり得なくて興醒めだし、アーネストが署名した書面も登場シーンがなく、分からないまま。ラストのスコセッシが出てくるくだりも陳腐で見てられない。

先々週予約した映画館を間違えて、ムビチケを無駄にした本作だったけど、あれは見なくていいというお告げだったのかも。

くまくま