「公開前からのかなりの話題からの鑑賞を試みてみた処…。」キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン サクちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)
公開前からのかなりの話題からの鑑賞を試みてみた処…。
久々にレオナルド・ディカプリオを観た様な気がした。
&私事の話で大変恐縮だが,何かしらで気が付いた事が有れば(何もここに記録する必要は無いだろう‼︎と突っ込まれそうだが、一方通行何で失礼致しま〜す🙏)記憶障害?を患(ワズラ)ってしまっちゃった私で有りまして、映画鑑賞を大変好む為,記憶の傍(カタワラ)の1つとして此処(ココ)に記録させて頂こうと思います。
話が滅茶苦茶ズレました。
(全くの知人でも何でも無い中なのは当たり前&勝手に呼び捨てにしちゃうが)ディカプリオは11/11で私と同い年になる事で親近感も沸(ワ)く訳でも無いが、昔から見てるだけにもっと若いと思ってはいたが…。
勝手に友達にしちゃうが、私にとってはインディアンという人種?って云(イ)う言い方はもしかしたら差別になるならば、此処(ココ)で撤回(テッカイ)して置きます。は,やっぱりインディアンは生活習慣とかで併(ア)わせるのは難しいモノなんですか?と…。 ロバート・デ・ニーロは口煩(ウルサ)く言いますか?と…。
話が一寸飛びました。 趣旨自体は非常に面白い!とは思えたが,いかんせん身近じゃない?インディアンとの生活習慣,価値観?には、一寸距離を感じてしまった為に1つの映画作品に入り込めなかったのが正直な処(トコロ)🤦。
コメントする