骨のレビュー・感想・評価
全3件を表示
壮大なる離婚
『オオカミの家』と併映のストップモーションアニメ。
人形劇っぽい可愛らしさと儀式の悍ましさが、相乗効果を生んでいました。
デフォルメされた少女の顔が、可愛くも不気味。
時折見せる無邪気な動きと人形故の無表情さのアンバランスも、独特の雰囲気に一役買っていた。
逆に受肉した男2人は妙にリアルで、しかも部位をチグハグにくっつけたりする不謹慎さ。
モノクロ、台詞ナシ、映像や音のノイズなど様々なものが不穏さを煽ってきます。
15分ほどの作品なので、話としては少女が蘇らせた男の片方と離婚する、というだけのもの。
込められた意味については、自分にはよく分かりません。
どうやら、3人の登場人物はすべて実在していた模様。
蘇ったディエゴ•ポルタレスとハイメ•グスマンの2人は、どちらもチリの著名な政治家。
ポルタレスは主人公の少女コンスタンサと恋仲で、3人も子を産ませておいて結婚も子の面倒も一切拒んだとか。
結婚してなかったのに離婚とは、これ如何に。
しかも、グスマンの方は本作が制作された(という設定の)1901年には生まれてもいないという…
有識者には含意が汲み取れるのでしょうか。
知らなくても何となくで見られてしまったのは、ストップモーションという手法とその作り込み故か。
ストーリーというより、映像として楽しめました。
ほんのろ
虚実皮膜に彩られた禍々しさと絵本のような微笑ましさ 日本にもかつてあった怪奇表現の作り方だったのではないだろうか? だからなのか、ストップモーションアニメというオモチャ的動作も相俟ってのその懐かしさは目を奪って離さない 聞こえてくる劇判との親和性、なにより映像の汚し具合も含めてこれだけのこだわりを表現した制作陣の努力と勤勉さには、日本が通ってきた丁寧さと真面目さがはっきりと映し込まれる
チリの現代芸術として、今作品は絶対に記憶と記録から逸失させてはならない 大変重要な作品である
途中手抜いたな(笑)!
「オオカミの家」と同時上映だったので合わせて観たのですが、こちらも不気味さではなかなかで、骨で遊ぶ少女かと思えば適当に骨を復活させ、人間モドキを2つ。で、また遊ぶかと思えば片方と婚姻。でも片方に阻まれて、おしまい。
シュールな作品で良いのですが、しかし!ストップモーションアニメの筈なのに途中2カットほど子供?にマスク被せて少女演らせてたな(笑)!
素人に見抜かれてはだめでしょ(笑)
ま、苦肉の策なのでしょう。予算も無いし、しょうが無いよね(笑)
後、首2つが妙にリアルで、(少女はモロ人形顔なのに)気味悪かったです。
全3件を表示