劇場公開日 2023年8月19日

オオカミの家のレビュー・感想・評価

全107件中、101~107件目を表示

3.0マリアも大概(笑)

2023年8月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Mt.ブルー

3.0悪夢

2023年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

どうやら何かのコロニーの話。

語り手は素晴らしいものと言っているけど、どう見ても絶対そうではない。
延々と不気味なアニメーションが続く。
すごいなと思いつつ、途中で飽きた。
そして疲れた。
オオカミは怖いけど、豚も怖い。
豚って何?蜂蜜って何? きっと意味があるのだろう。
考察が好きな人はより楽しめるかも。

同時上映の骨も不気味。
人体錬成?
少女の最終目的にぞっとした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くろすけ

3.5マ リ〜ヤァ〜

2023年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

「チリ映画お試し」みたいな位置付けなので、上映館がかなり少ない。
回数も少ないにも関わらず満席に近い状態だったのは、あの予告編のものすごいインパクトのせいだろうか。

カルト教団が制作するキャンペーンビデオのようなものなので、ストーリーは決してホラー映画ではないが、映像のグロさが不気味感を出している。
(個人的にはこの雰囲気は好き)

高熱が出たときに見る夢みたいな(笑)

「JUNKHEAD」「マッドゴッド」に通ずるものあり。
またひとつ南米チリに新星が誕生した。
こういう感性を持つ人材を大切にしたい。
堀監督やティペット監督はどう見るだろうか?
感想が聞きたい。

惜しむらくは中盤中だるみで眠くなるところか(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
YOU

1.5秘密の家

2023年8月20日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

難しい

仕事をせず動物と遊んでばかりでコロニア・ディグニダから追いやられた女性の話。

2匹の子ブタと共にコロニア・ディグニダの外に出たマリアが、オオカミの声に怯え助けを求める中で、空き家を見つけブタと共に暮らしていくストーリー。

絵と立体物の混合で人物や情景を描いているが、シーンによって造形がえらく変わり、それはその都度の機微によるものなのかあまり意味がないのか良く判らないし、述べていることも抽象的な上に焦点がどこにあるのかわからなかったり…特定の宗教を否定しつつ、信仰だったり優良人種がどうのとか言っているのかと思ったらまさかのオチで、これは皮肉と取るべきか、偏向思想と取るべきか…色々解釈できてしまい、それによってエラい意味合いが変わってしまう印象。

コロニア・ディグニダだからってところを自分が考え過ぎなのか…?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Bacchus

3.0表現手法がテーマを喰ってしまっている

2023年8月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
jax

3.5目が離せなくて乾く。

2023年8月11日
iPhoneアプリから投稿

こんなアートなアニメ初めて観た!!
実写とアニメを一緒に使うのはディズニーで観たことあるけど、これは実寸大のセットで等身大の人形を使い、アニメと立体人形が同じ空間でどちらにもなり、背景も登場人物も目まぐるしく自在に入れ替わっていく。
お話も独創的で寓話的。

世界観も表現方法もこれまでになく新しいのだけど、アフタートークを聞いて、色々まんまと騙されていたことに気づいた箇所も。笑
とにかく画面から目が離せないので、めっちゃ目が乾いたよ。
そしてマリーアァ、の声がやっぱり怖い。。
大音量であの迫り来る音を是非聴いてほしい。

以下、アフタートークからの学びです。
皆さんはナチスの残党がチリに逃げてコミューンを作って生活していたことをご存知でしょうか。
私は恥ずかしながら知らなかったのです。そして、この物語にはそのコミューンから逃げてきた子どもだということを念頭に置いてみると怖さが増すので、是非「コロニア・ディグニダ」を先に軽くおさえてから観ていただくことをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
icco

3.0立体ストップモーションアニメ

2023年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

2023年8月10日
映画 #オオカミの家 (2018年)鑑賞

ストップモーションアニメの概念を変えてくれる映画
平面から立体へと自由自在に動き回るのは新鮮な感覚
ただし、ストーリーやキャラクターに関しては好みが別れるとは思いますが
同時上映 #骨

@fansvoicejp さん試写会ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とし