劇場公開日 2023年10月27日

  • 予告編を見る

ドミノのレビュー・感想・評価

全305件中、61~80件目を表示

3.5惜しい

2023年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「インセプション」や「モンスターズ」を彷彿とさせる【これは現実か?ニセモノか?】系作品。

前半の伏線ばら撒きフェーズは怪しさ満点で、あれこれ仮説立てて楽しく観れる。が、後半謎が明らかになるにつれてトーンダウン…まぁ…うん…そうだよね…という感じの展開に終始しテンション上がりきらず。

もうちょっと盛り上がりそうだし、上手いことできそうなだけに、なんだか惜しいなーーという作品でございました。
つまらないわけじゃないけど、もう一声欲しかった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まだまだぼのぼの

4.0ベンアフレックの映画選び😌

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
SIETE

3.5あ、そっち系?

2023年11月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
REX

3.0ロドリゲス監督なのに…

2023年11月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ただただ残念ガンアクション得意な監督なのにストーリーに専念したためか…
ベンもたまにある大根役者モード。
途中まで展開良かったのに残念

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムロン

3.5荒唐無稽に見えてその実、ロドリゲスにとって身近な題材とテーマで固められた「私的」な映画。

2023年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
じゃい

3.5なんだかんだで引き込まれました。

2023年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぺー

3.0カワちょうどいい。

2023年11月18日
iPhoneアプリから投稿

なんと言うか、
“説明のヘタな友達から、昨夜見た夢の話聞いてるような感覚”になる映画でした。
それが嫌かというと全然そうじゃなくて、
「ああ、こいつ『カメラを止めるな』最近見たんだろうな。」とか「ああ、『インセプション』も好きなんだろうな」とか、そういう要素が夢の中で夢のように散らかってる感じが愛嬌あって良い感じ。
『テネット』とか『プリデスティネーション』みたいにガチってSFミステリーし切ってないのがちょうどよく、「こういう感じよくね?」みたいなノリが可愛らしくて、見心地良い作品だなって感じでしたね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウシダトモユキ(無人島キネマ)

2.5ワンパターンかとおもいきや

2023年11月18日
スマートフォンから投稿

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムービースター

3.5騙され続ける快感

2023年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編で気になっていた本作。原題は、催眠状態の人、という意味の「Hypnotic」。虚構と現実の境目で騙され続ける快感。ある意味での劇中劇シーンがたまらなく好きでした。「インセプション」が好きな人にお勧め!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yookie

4.0タイトルなし

2023年11月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kabachang

4.0みている世界が覆る

2023年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

前半部分割とスピード感ありつつ、行方不明の娘の話を
追いつつも見ている側も何か違和感を感じます
そんなことある?って思いつつ、何を信じるか、自分の見ているもの、信じる世界を裏切られていくような感じがマトリックスっぽい感じがしました。
最後まで敵対する謎の男が、神出鬼没でこれまたマトリックスの敵役みたいな感じを受けます
ネタバレに気をつけるとなかなかコメントが難しい映画ですが。。
エンドロールまで楽しめる、知的好奇心みたいなところが満たされてニヤニヤしてしまう楽しい映画でした。
アメリカのコンスピラシー信者が飛びつきそうなネタですw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NAO

3.0216 まさか亜里沙の催眠術より強力とは(ブラックエンジェルズより)

2023年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

うーむ
前半の得体のしれないワクワク感が
こういう武器を使ったら
そら無敵やろ、と種明かしにガッカリ。
ベンアフレックなので見れたけど
最初は振り回されていたのに
最期はラスボス風情ってどうなん?
実際にラスボスだったのかもしれないが
あまりにも二転三転七転八倒すぎて
展開に追いつく気にもなれなかった。
60点
イオンシネマ草津 20231116

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NWFchamp1973

4.512回目

2023年11月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
U-3153

3.0煽りすぎ

2023年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムービー好き

3.0食えないドミノ

2023年11月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

残念ながらわたしには面白くなかったですね。

とにかく手際が悪くてごたごたしてるし、終盤に種明かしされても、何でもありの夢オチみたいな感じでした。

もっと前のめりになるくらい引きつけてくれて、気持ちよく騙してほしかった。
ベン・アフレックは好きな役者ですが乗れませんでしたね。

今日のランチはピザといきますかね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小太り爺さん

2.5知識を蓄えていたがゆえに

2023年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
言語化練習

3.5言うほど悪くないですが・・・

2023年11月14日
スマートフォンから投稿

ハンター☓ハンターのヒソカ対クロロ戦や
メタルクウラのように、
大量に襲いかかってくるみたいな

ゾッとするような演出がいくらでもやれたと思うのですが、ずっとチープな感じがあり、「低予算なんだろうな」と思いながら見ていました。

脚本もそんなに悪いと思わないし、演出も非常に自由度が高いテーマだと思うのですが

やれることに限界があって、
もっと良いエンタメ作品になってたであろう作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
山本ゆっきー

4.0期待通り!まさかの5秒後で既に騙されました!88点

2023年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

賛否両論ありますが、私は楽しめました。いや面白かったです。そりゃ、予告で(あなたは5秒後で既に騙されているー。)の謳い文句でいやいやそりゃないでしょ!と思っていたが、まさかの騙されました。。
あれわかる人いないでしょ笑
いたら人生2回目の人かドミノを2回目見る人しかいない。
物語が1転2転するので混乱しますし見てる人達を置いてきぼりにしますが、そこはパンフレット購入して(あ!そういう事だったのか)と腑に落ちましょう。

また追加で描きます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あっぷる

4.0誰のドミノ

9さん
2023年11月13日
iPhoneアプリから投稿

なんの前情報もなしに観たので、まさかそういう映画じゃないだろうなと危惧してたらそういう映画でした
これ系の映画は どうやっても叙述トリックやメタになりがちで最終的に哲学的な問いかけをしてくるのが多いと思うのですが。この映画は妻や娘 家族愛といった他者に一貫して主題がおかれていて好感がもてました。セカイ系と言ったらそうなんですが。
とてもスレた角度で見ると親が子に注ぐ愛がヒプノティックなのかなと感じました

ナルトで幻術使いと戦う時はツーマンセルが定石と言っていたので 敵に何か弱点というか小さな対処法でもあった方がより盛り上がったかなと余計な考えがよぎりました(ブリーチだったかもしれません)

邦題のドミノなのですが。個人的には緻密に何年も積み上げてきた計画をここぞという時に一瞬で収束させるニュアンスで。それはどこかにわずかな間隔のズレがあってもダメで 一度スタートさせたら後戻りできずに 数珠繋がりに真っ直ぐ帰結していくカタルシスが映画の中のコードや内容(主人公の行動)や演出にピッタリだったと落ち着きました
そしてその計画を始めに立案したのは主人公でなく娘だったのかもなと少し怖くなりました

コメントする 4件)
共感した! 59件)
9

2.5なんでもアリにすれば良いというものではない

2023年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

脳をハックすることができると、なんでもアリなんだよね。最後は水槽の脳までいけるし。
なので、どこまでできるか設定をうまいこと作って、その中で遊んでいくことになるんだけど、そこが今ひとつだったな。

「実は!」「実は!」でやってくんだけど、『なんでもアリだし、その程度では』と思っちゃうの。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Scott
PR U-NEXTで本編を観る