劇場公開日 2023年10月27日

  • 予告編を見る

ドミノのレビュー・感想・評価

全307件中、21~40件目を表示

2.5ロドリゲス監督作品ってこんな感じだったっけ!?

2024年8月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

本作監督のロバート・ロドリゲスは以前はクエンティン・タランティーノ監督と師弟関係にあったことで、以前より結構追っていた。そんなこんなで、とにかくロバート・ロドリゲス監督目当てで鑑賞。本監督作品は「デス・プルーフinグラインドハウス」以来、実に15年以上ぶりか。
観終えて正直なところ、うーん…いまひとつだ。やたらと複雑に入り組んだストーリーについていけなかったこともあるが、それにしてもわかりにくかったし、とにかく終始暗い。「デスペラード」的なテンポと刺激を求めていただけに、ロドリゲス監督の現在地に個人的にはちょっとがっかり。
本作もそれなりに凝っていて決して悪くはないのだが、個人的には好きにはなれないジャンルだったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いけい

3.055点

2024年8月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
まぁと@名作探検家

3.01度だけ観て分かる人いるの?

2024年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画イノッチ

3.0思っていたのと全然違った。

2024年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Keita

演出、展開がアンティーク。

2024年7月29日
iPhoneアプリから投稿

懐かしい演出と展開とオチに郷愁さえ覚える。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はりねずみ。

3.5超能力で人の心を操る犯罪者というのは無敵過ぎてしょうもないと思った...

2024年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

超能力で人の心を操る犯罪者というのは無敵過ぎてしょうもないと思った。
ただ、娘の失踪の真相はもっと奥が深い。
真実が明らかになっていく過程はなかなかスリリングだ。
ただ、あの終わり方はどうなのだろう。
普通にハッピーエンドでいいと思うのだが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
省二

4.0これは予測不可能!

2024年7月28日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

あまり評判がよろしくない?
けど個人的には好きな映画だった。
まんまと騙された〜

ノーラン監督作品と比べるのは酷な気もしつつ、、
演出やストーリーはノーラン作品の方が上、ただこの映画は90分とコンパクトなのが良い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hej

3.0ロバート・ロドリゲス監督の割には・・・

2024年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

面白そう~~~と思って観ました。
ベン・アフレックが主演でもたまにハズレがあります。
この映画は当たりでもハズレでもないと思います。
最初はどうなるのかワクワクしましたが
中盤からはそうきたかあーって感じでした。
監督はロバート・ロドリゲスです。
その割には普通でした。
ひとひねりもふたひねりも足らんような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tom

3.0はじまりは好きだったが…

2024年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

予備知識全くなく、
あらすじの絶対捕まらない犯人と娘を誘拐された刑事
と言う設定だけで面白そうと見始めた。

最初はめちゃくちゃ面白くてどうなるんだろ?と思ってた
けど、犯人が奇術を使うと言うところから、
疑い始め、
後半はこっち系か…残念と言う感じだった。

ベンアフレックの
疲れた感じの主人公って結構好きなので、
前半のまま突き抜けて欲しかったけど、
まぁそれでも二転三転して飽きずには観れました。

正直あらすじが最高潮だったけど…
監督がロバートロドリゲスだった事も驚いた。
監督にしては脱線せず脚本を全うしてるようにも
感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

2.5複雑な状況設定とその種明かしに追われベン・アフレックもドラマも埋没した残念作

2024年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
徒然草枕

3.5驚愕のドンデン返し

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

仮想現実と現実が入り混じるトリックを用いた作品は色々あるけど、それが幾重にも重なり合っている点が本作の秀逸なところ。もはやどこまでが現実なのか分からなくなり、あらゆることを疑い出しかねないレベル。果たして続編はあるのか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たろ☆

3.0張りぼての夢

2024年7月20日
iPhoneアプリから投稿

ロバート・ロドリゲス×ベン・アフレック「ドミノ」。この組み合わせにしては、普通だったなー。自身のミスで娘が行方不明になってしまったというトラウマを抱え込む刑事というベン・アフレックにはハマり役なんだけど、あるジャンルへストーリーが移行していってからはいろいろ雑だったし結末も凡庸。

驚愕の事実が明らかになった時には、「◯◯◯◯かよ!」とツッこんだもんな。そのジャンルには錚々たる傑作があるからちょっと辛い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピンボール

3.0脳をハッキング

2024年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

主人公(ベン・アフレック)は刑事、眼の前で娘を誘拐され、精神が不安定になっていた。
銀行強盗で出会った男(ウィリアム・フィクトナー)が、誘拐に関係していると思われ、追いかけるもこの男、他人を思いの通り動かすことができるようで、逃げられてしまう。
催眠術に詳しい女(アリシー・ブラガ)に協力を頼むが・・・。
この能力の説得力に乏しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.0ルパンジャケット…

2024年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 35件)
KEI

0.5つまらなかった!!

2024年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

1.0だんだんとつまらん

2024年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最初はおもしろかったけど、だんだんとつまらん
ほい?ってかんじ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
浅井成実

3.5当たり、と思ったら蛇足あり

2024年5月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kuma

2.5ラストで台無し

2024年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムーラン

2.5サスペンス映画というから観たのに

2024年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

天下のケツ顎俳優のベン・アフレックをマ王は好きなんだけどねぇ〜
特に「トータル・フィアーズ」と「ペイチェック」の彼がデタラメ感が飛び抜けてて好感触だった(悪口ではない)

さて今作のベン・アフレックだがケツ顎を右に左に振り回して娘を探す刑事を演じてる😶
で、マ王はてっきりサスペンス映画だと思って観たのよ😅
思いっきりSFじゃねえか😤
どうして設定が途中で怪しい方向に変わったんだ?と訝しんだらロバート・ロドリゲス監督でしたか💦
ならこの内容でも仕方無いし納得の範疇にしなくてはならない✨
何故なら彼は「フロム・ダスク・ティル・ドーン」で同じ手法を使っているからだ🥸
何でも彼が20年も温めてた企画らしいけど1996年公開から同じネタをどうアレンジしようかと考えてたって事なの?
まぁ兎に角、謎の組織が強いのかバカなのかよく判らんしラストを考察する限りじゃパート2も作りたいみたいな雰囲気だし🌀
ただし「フロム・ダスク・ティル・ドーン」もパート3まで作ったから、それも許される範疇としておこう😑

マ王はU-NEXTでの鑑賞だったのでそうなったのかもしれないが、鑑賞中ずっとピザが食べたくて······

映画館での鑑賞オススメ度★★★☆☆
サスペンスよりもSF度★★★★☆
サスペンスよりもロドリゲス度★★★★★

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マ王

4.0誰が正しく、誰が被害者か、またはその逆も・・・

2024年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

どんでん返しは面白かった
でも、主人公に絶対的な正義があるのかわからなかった
「組織」も絶対的悪のように描かれていないので
全滅させるしかないという流れに少し違和感が・・・
お嬢さんの内なる「悪」を感じてしまい、そちらのほうが怖かったです
でも、面白かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
椿六十郎
PR U-NEXTで本編を観る