劇場公開日 2023年12月8日

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のレビュー・感想・評価

全377件中、221~240件目を表示

5.0今まで見た映画の中で1番よかった

2023年12月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
桜樹

4.0特攻で散った皆のお陰の幸せ

2023年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

翔んで埼玉でも観ようかなと思いながら劇場へ向かうも急遽乗り換えた。

タイムスリップした女子高生が特攻隊員たちと出会い触れ合ううちに自分が如何に幸せかを実感すると言った展開かな。

かつて知覧にも行った折に遺書や手紙を見て、特攻で散った皆のお陰だとしみじみ神妙に感じ入ったが、戦時中のあの尊い気持ちに触れたらそりゃあたまらんだろうね。初めて主演作を観た福原遥にも違和感なく入り込めたよ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
重

1.5伊藤健太郎さん復帰されたようでよかった。

2023年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
kazu565

4.0戦争の惨さを伝える愛の物語

2023年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦争の悲惨さや惨さのようなものが俳優たちの真に迫った演技でよく表現されていました。戦争というテーマを扱っているにもかかわらず、人々の愛、温かさが同時に描かれることで物語自体はそこまで重くなっていなかったです。
俳優たちの演技が素晴らしく、物語にすっかりのめり込んで感情移入してしまいました。
戦争について考えるきっかけになるのにとっつきやすい作品で、幸せについて考えられるとても意味のある時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Sugi

1.5観れない映画じゃない、時間の浪費ではあるが。

2023年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
盲田里亭

3.5ベタと思いつつも泣ける

2023年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

落雷でタイムリープとか親に反抗的な態度とかはお決まりパターンだなと思いつつも、退屈さはなく鑑賞できた。
水上恒司の顔立ちが兵隊ぽくきりっとしててすごく合っていた。
社会科見学からの展開が無理があった感じだったが、エンディングの福山さんの歌がまた泣けた。鼻をすする音が沢山聞こえました。
あと映画館は20代くらいの子がいっぱいいてびっくりしました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぱーまん

5.0若い世代の子達にも戦争について考えて貰える貴重な作品

2023年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ぽな

5.0感動

Aさん
2023年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

今まで見た映像作品の中で、肩を震わしてまだ涙を流したのはこの映画だけです。
主題歌もこの作品のアキラの気持ちを表現していて、初めて歌で泣きました。
この作品を見てから戦争の動画をYouTubeでですが探して見ています。戦争をあまり知らない方がこの作品から戦争を知るきっかけ作りにお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
A

3.5普通の事が物凄く幸せなんだ

2023年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

今まで何本か戦争時代の映画を観てきた内では特に凄いインパクトある話や描写もなく普通だなと思ったのですが、現代の普通の当たり前の事がすごく幸せで恵まれてると実感させられる内容でした。

特に現代の学生さん達にはとても分かりやすい描写だったのでは?と思います。
遥ちゃんや水上君の顔の表情で涙止まりませんでした(笑)

普通を無くして初めて普通は幸せなんだと思い知るのが人間ですよね…

他にも書いてる方がいらっしゃるように福山雅治さんのエンディング曲でまた涙出ます。

全体的に強弱があまりないけど忘れてた事を思い出させてくれるいい映画でした。

泣きたいときにはおすすめですー ̄) ニヤッ

コメントする 2件)
共感した! 20件)
ともち

4.0幸せな時代に

2023年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

切ないラストが待ち受けることを知っていながら見るから、余計に悲しくなる。
だけど、今これを映画館で見ている私たちは、『今の日本はこんなに明るい国になりましたよ』と過去の人たちに伝えることができると思う。
警官に、戦争に意味かあるのか?と訴えたシーンは圧巻だった。
未来の資料館で自分に向けた手紙を読んで、彼の気持ちを知るというのは、今までになかった演出ではないだろうか。

今、この幸せな時代に生まれただけで十分幸せなのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ABCD

4.04.2好きな終わり方でした😄

2023年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう数日で戦争が終わるのに、正しい戦果を知らずに命を捧げた特攻隊。資料館等にあるリアルな遺書から読み取れる心情がとても切なく。終盤涙無しではいられませんでした

コメントする (0件)
共感した! 11件)
asgy213

4.0泣けた~

2023年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 13件)
共感した! 35件)
seiyo

0.5全体的にチープ

2023年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
しげのごろう

5.0良作

2023年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

若い世代に戦争や特攻隊について、現在と戦時中の空気の違い、戦争の不条理を知らせる良作。原作者、映画製作者の意図通りでは。
 ただ、相変わらず特攻隊映画は戦闘機「0戦」「隼」。今回も「隼」。実際は半分は旧型戦闘機、爆撃機、練習機まで根こそぎ動員。やはり、これでは絵にならないからですか。
 第二次世界大戦日本軍人、軍属230万人戦死。そのうち航空機特攻4000人、水中、水上特攻合計1万4000人が戦死してます。ただ若い人に知ってほしいのは戦死者の6割強は餓死であることです。多数の将兵は戦って死んだのではないのです。無謀な軍部の戦線拡大により南方の島々では補給が途絶え、食料、薬もなく飢えと病気にさいなまれ痩せ衰え、最後は同僚の肉さえ食べ死んで行ったのです。
 戦争は嫌だ、平和、平和と言っても平和は来ません。先の大戦も軍部の暴走があったとしても、メディアが煽り、それを喜んだ国民がいたことは 間違いありません。だからこそ、私たちがしっかりしなくてはなりません。今、この国は自由です。この様な投稿もできるのです。恵まれてますね。世界で民主主義の国は3割、残りは独裁、強権国家です。情報統制、言いたいことは、言えません、言ったとしても、すぐ削除。選挙とは名ばかり、反対派の立候補認めません。しかし、私たちはできます、おかしいと思ったことを変えることを。
それは選挙です。行きましょう選挙。かならず変わります。
 最後に作品に影響ありませんが知覧特攻平和会館としての撮影場所は茨城阿見町予科練平和記念館ですね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
柴犬サンタ

3.0タイムスリップ

2023年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

いい映画だと思います。この作品については、いろいろな意見があるようですが、あえてふれないでおきます。

タイムスリップものは、数多くありますが、やっぱ設定には便利なのかな。今までに安易に使われていると感じることもありましたが、今と過去を繋ぐには、有効なのかもしれません。

冒頭で出てきた水田は、やはり長方形に区画整理されていた。当時の田園風景を昔の映画から引用することはできないのかな。

今の人が戦時中にタイムスリップして、敵性語が使えず、会話に苦労する様子が見たかった。
ハイタッチは、二人だけの時だったので問題なかったが、野球をしている時にストライクやボールが出てくるかと意地悪な期待をしたが、さすがに出てこなかった。
個人的にやたらとカタカナに置き換えるのが、嫌いでなるべく避けるようにはしているが、それでも自分が戦時中にタイムスリップしたら、敵性語混じりで苦労しそうだな。

最後に遺書のなかで、「一生懸命」とあったが、この頃はまだ「一所懸命」ではないか。検索して調べてみたが、いつから「一生懸命」が使われてきたのかはわからなかった。
いまの用法では間違いにはならないが、国を守るというのであれば、「一所懸命」だったのかなと思うのだが、この点についても詳しい人がいたら教えて欲しいです。
私が観た、時間帯のせいもあるが、高校生が多かったように思えました。もし、高校生向けにしたのだとしたら、元は一所懸命であったことを知る機会にしてほしかった気もする。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
isaac

3.0展開が展開だから

2023年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

168本目。
結局昨日2本目は、いい席なくて断念。
出直しで、1本目はと。
CM流したけど、正直お涙頂戴の作品と分かって観るのは、押し付けられている感じがするから、好きじゃない。
まあ性格悪いからと、前置きはここまでとして。
夢落ちだけは、止めて欲しいけど、そうはならなかったのは良かった。
でも、あの時代、特攻隊となると、そうなるだろうし、そう言うよねってのは、展開が展開だから、鉄板な感じがしてならない。
性格悪いヤツが観たんだから、あんまし参考にはならないけど。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひで

5.0父の気持ちがわかったような気がする

2023年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ヤスミン

4.5めちゃ泣けた

2023年12月17日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
abbey

2.0これはホラー映画なのでは…

2023年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
まくら

5.0小説で内容知ってたけど号泣でした。良い映画

2023年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
おと