グランツーリスモのレビュー・感想・評価
全495件中、141~160件目を表示
ヒューマンドラマとして観ればより楽しめたのだろうと思う
グランツーリスモのゲームを1~7までプレイ済みのゲーマー。
まさかGTが映画化と最初に聞いた時は、一般のレースから世界的レーサーまでのサクセスストーリーを描くのかと思っていたが、実話を元にしたフィクションとのことで楽しみにしていた。
軽い粗筋として、主人公のヤンはGTを愛し、車を愛している青年であり、1ゲーマーがプロレーサーとやり合い成長する姿を描いている。
総評すると、GTやアカデミー、ヤンの実話をそこまで知らない方が楽しめたんだろうな、と思ってしまった。
まず、使用しているサーキットが実際とは異なる場所で撮影している。
「これ別のサーキット名乗ってるけどハンガロリンク(ハンガリーブダペストに位置しているサーキット)だろ」という疑念は最後まで消えず、結局本当にハンガロリンクでほとんどの撮影が行われたと聞いた時はがっかりしました。
アカデミー時代のシーンでシルバーストーンに存在しないような形状のコーナー(おそらくハンガロリンクの第1コーナーの逆走で撮影)でクラッシュしたり、ル・マン24時間耐久のシーンでセーフティカーのピットインするコースが本来のサルト・サーキットと逆だったり、明らかに形状が実際のものと異なっている最終シケインだったり、ユノディエールの路面ペイントが実際のものと異なっていたり。
どうせSONYなんだから、背景くらいグランツーリスモのグラフィックを使ってしまった方が良かったんじゃないと思うほどでした。
これらが最後まで気になりすぎて、素直に楽しめませんでした。気にしすぎかもしれませんが、ル・マンの使用許諾が取れたのかとウキウキしながら見ようとして別のコースでの撮影と知った時のガッカリ感は酷かったです。
逆に、ちゃんと使用許可が取れたオーストリア、ドバイ、ニュルはしっかり描かれていて素晴らしかったです。
実話を元にしたフィクションであり、GTアカデミーの開始がGT7の時期だったり(実際はGT5,6の時期)、ル・マン3位入賞よりも先にニュルでのクラッシュが描かれていたり、LMP2マシンが時速360キロオーバーを記録していたり、ヤンの初戦がドバイ24時間耐久で3位入賞ではなくレッドブルリンクでのリタイアとなっていることなど、実話と異なる点が多くツッコミどころも多々あった。
しかし、マシンのエンジン音や臨場感は言うことがないので星1つ追加。
アマプラなど、音響設備が満足でない環境で観ていたら星1つだったかもしれない。
レースゲームのチャンピオンは実際のレースで通用するか?
レースゲームのチャンピオンが実際のレースでどれだけ通用するのか?
そんな興味深い題材を取り扱った映画です。しかも実話。映画なので多少盛っている部分はあるにせよ、それを差し引いても山あり谷ありのよくできた展開です。
主人公はゲーマーでありながら、レーサーに必要な特別な才能を持っている。
レースには速く走るための理想的な走行ラインというものがあるのですが、前車を追い抜くためにはあえてそのラインを外さなければならない時がある。
この主人公には追い抜きの際、スピードを落とさず追い抜けるラインのイメージが頭の中に浮かび、さらにゾーンに入ると周りの動きがスローに見えるという特殊な才能を持っています。
とはいえ、やはりゲームはゲーム。生身のレースとはまるで違います。
コーナリングやブレーキ時の肉体的負担は半端なく、ぐっと息を止めながら全身の力で踏ん張らなければ、運転どころか自分の体すら支えられません。
外から見るとただ運転しているだけに見えますが、レース中のF1ドライバーの心拍数が常時180を超えるように、実は肉体的にはかなり過酷なスポーツなのです。しかも、ミスをしたら即大怪我に繋がってしまう。
主人公は過酷なトレーニングを経て、徐々にレースで戦える体力を身に着け、時折、才能の片鱗を見せる場面もありますが、レースでは思うように結果が残せず苦しみます。
そして、ニュルブルクリンクで迎える最悪の事故(ちなみにYouTubeで『nissan gt-r crash nurburgring』と検索すれば、実際の事故映像を見ることができます)。その事故により自ら大怪我を負うだけでなく、観客まで巻き込み、死者を出したことで主人公の心は傷つき、折れます。
そして、それに追い打ちをかけるような『ほれ見ろ。ゲーマーなんかにレースができるか』という外野の声、『ゲーマーをレースに出すな』という署名運動。
しかし、元レーサーで自身も同じような事故を経験したコーチ役ジャックの言葉により主人公は前を向き、再びレースに参戦することを決意します。
そして、復帰戦として挑んだ世界最高峰のルマン24時間耐久レース。そこで表彰台に上るという快挙を成し遂げます。まさに絵に描いたフィクションのような出来すぎのストーリー。しかし、そんなベタな展開でも楽しめる。そんな映画です。
また、ストーリーもさることながら映像や音声の迫力も素晴らしい。この迫力と臨場感、没入感は映画館でしか味わえないので、興味がある方はぜひ映画館での鑑賞をお勧めします。
ゼロの領域
評判の高さから観にゆきました。
レースシーンは圧巻でしたが、人間関係のドラマがやや希薄に感じました。
「レースは自分との戦いだ」と言われていたけれども、個人的には『ライバルの存在』なんかもフィクションでいいので、もっと強くいれて欲しかったです。
ちょっとリアリティーが強すぎなのかなぁと思いました。
あとレーサーになりたいという夢が、何故『グランツーリスモで勝つこと』で満足するにいたったのかの動機がいまいち説明不足ではないでしょうか。レーサーに憧れていた自分とどう折り合いをつけたのか(私だけかもしれませんが…)が理解できませんでした。
お父さんが心配するのも仕方がないと思います。
主人公とコーチとのやり取りは胸熱でした。ただ「ロッキー」(古い)や「サイバーフォーミュラ」(これも古い)のような感じには至りませんでした。
なんだか文句ばかりになってしまいましたが、楽しめました。
オススメはできます。
小気味良い
またトラブルです。
いや車じゃなくて機械でもなくて、
自分が悪いのだけど、
着いたら30分前に始まってました😱
他に観たいのもないからそのまま入場。
かと言って吹替しか無くて期待値下げ気味。
変に有名人声優じゃないから良いかと。
「ラッシュ プライドと友情」
「フォードvsフェラーリ」
でも触れましたが、
往年のF1ファンでした。
登場するサーキットの懐かしい事、
この上ない😭
しかしコレが実話ベースだったとは😱
やっちゃったな、日産👍
GT-Rが世界に名だたるスーパーカーだと、
初めて認識した気がします。
話のテンポも良く、
とても見易い。そして熱くなる👊
今作はドローン撮影を多用してますが、
これほど効果的な使い方をしてる作品を、
他に知りません。
本当のレースの臨場感と、
ゲームと見まごう没入感は、
ドローン無しで成立しない‼️
圧巻‼️
ランポルギーニは、
悪役に似合いますな🤣
爽快感この上なし
フィクション以上に出来の良い実話にスピード感あふれるカーレースシーン、さらに最新のCGを加味して、この上なく興奮し爽快感を味わえる映画となりました。
明確な起承転結と王道ストーリーですが、余計な事は考えずに興奮と感動を味わえました。
Gを感じる
これが実話なんだと衝撃!
めっちゃ面白かった!
ゲーマーを本物のレーサーにするプロジェクトを快諾した日産凄い
久しぶりのオーランド・ブルームをスクリーンで観るため観たのだが、主役のヤンが素晴らしい演技で際立っていた✨
コーチのジャックもめちゃくちゃ良くて、ヤンとジャックの関係も良く
感動🥹
レースシーンは映画館でないとやはり迫力が半端ない👍✨🎥
エンジン音が、観客にGを与えて、車に乗っている感覚になれた笑
本当に重力感じた笑
音って凄い
目当てのオーランドは出世が目当てのあんまり良くない感じの役だったけど、それもヤンとジャックの関係をより良くした感じでとても良かった。
嫌な事が吹っ飛んだ良い映画だった☺️
シャールト・コプリーがいない!
評判の高さとチャッピー以来のブロカン監督にかなり期待していたわけだが、あまりにベタな展開とリアリティのなさに途中からコースアウトはせずとも鑑賞モチがスローダウン。ゲーマーが本物のレーサーになったという事実にしか見どころがなかった。
登場人物はやたらしゃべってお気持ち表明、レース場面ではドライバーの表情カットが漫画的に差し込まれ、劇伴はいちいちクドい。ル・マンのファイナルラップで6秒差の逆転はさすがに無理だろうし、サッカー小僧の弟がフランスに来てもジャージ姿だとかディテールが雑すぎ…。
どのキャラの描写もペラいが、そもそもBased on true storyだからって実在の人物がおもしろくて魅力的なわけでもないだろうし、逆に、話を盛り上げようと事実関係を脚色したらありきたりな展開になっちまったという感じ。まあ、CG多用のレースシーンも突き詰めるとゲーム画面そのものになっちゃうのかも。
高評価は、SONYプレステとチーム日産、ベッキー似の彼女と東京観光したりの日本推しもあるんだろうか? アライブフーンと比べる人も多いけど、低予算のあっちの方が遥かに臨場感があって、出来としては10ラップは本作に差を付けてると思う。
鑑賞動機:ニール・ブロムカンプ6割、予告3割、評判1割
モータースポーツはF1が盛り上がってた時はちょっと見てたくらいだったが。
ともかく、デビッド・ハーパーが素晴らしかった。最初の鬼教官から、どんどん変わっていく様が良かった。逆に家族、恋人、仲間との関係性はやや物足りない印象。レース場面の演出はいいのだけれどね。
せっかくドルビーシネマで観たのにかなりの時間、雑音や光の明滅悩まされたのは残念。
スクリーンX 吹替え版にて鑑賞
スクリーンXは決して邪魔ではないけれど600円の価値があるかと言われると微妙。
グランツーリスモの超絶テクニックとか見たかったな。
最後は実話のお父さんがサッカー選手でビックリ。
kenny Gとエンヤそんなに馬鹿にされるのか。笑
実話!
レーシングゲームはあまりやってこなかったんだけど、
グランツーリスモはやはり有名なタイトルでプレイはした事ある程度だったけど、
いつの間にかこんな事になってたなんて驚いた。
レースやゲームにあまり興味がない人でも馴染みある東京の舞台が出てくるので楽しめるノンフィクション映画に仕上がっていると思う。
期待以上のストーリー
正直、F1だとか車競技だとかは興味なかったので期待したなかったけれど、軽い気持ちで鑑賞。ところがどっこい、これまたかなり面白い!
一人の燻った落ちこぼれ青年のチャンスをモノにするまでのあがきと、サクセスストーリーにグッと惹きつけられました。恥ずかしながら涙したシーンもあり、個人的には思いの外の心動かされた作品でありました。
こんな実話あってたまるか
泣いた回数が分からないのでちょっと数えますね。
①グランツーリスモのロゴ
②俺の息子(※違う)が予選で優勝する
③俺の息子(※)が赤線から上に上がる
④アカデミーで優勝が決まる
⑤パパ(俺)「子供みたいだ」
⑥ママ(私)「うちの子が」
⑦俺の監督がプレゼント開ける
⑧ヤンを連れ出す俺の監督
⑨過去を語る俺の監督
⑩キーを渡す俺の監督
⑪助手席に乗る監督
⑫俺らの監督「お前ならやれる」
⑬俺らのブルーム「やるか?!」
⑭俺「やろうぜ!」
⑮パパ(俺)「誇りに思ってる」
⑯俺の息子「パパは僕の誇りだ」
⑰現実のレースからゲームのレースをやってた回想へ
⑱コースを外れる
⑲3位入賞
⑳グランツーリスモのロゴ
嘘…こんなに…?
すっごい良かった。
何度もカタルシスがあり何度もクライマックスがある。
最後のレースで同期生が集まって彼を応援するのも嬉しい。
PSとNISSANを背負って走ってくれるの、なんも関係ないただ日本人ってだけの私が思うのも身勝手ですが、本当に誇らしいです。車のPSロゴを見るだけでちょろい私の涙腺はゆるゆるですよ。
彼は全ゲーマー、日本、夢を持つ人全ての代表者ですね。
全然関係ないですが、私はカーレースもグランツーリスモも詳しくないのですが、24時間レースってなに考えとるんじゃ。
事故起こるやろそりゃ。
観客にも死人が出るぞオイ。
でも見に行きたくなりました。
すごい!レーサーってかっこいい!
感動の実話!
テレビゲームばかりしていた少年が実際のレースに出て勝利を掴んでいく物語。優勝こそできなかったものの、家族の絆、監督?支えてくれる人との絆、様々な絆があり大きなことを成し遂げでいく様はとても感動しました!
物語としては平板
全体としては主人公のサクセスストーリー。レースシーンは良くできており目を奪われます。だけど正直に言えば予想外の展開もなく映画ドラマとしては地味です。山場はレース中の事故からの復帰と最後のルマン。お父さんとのハグシーンはちょっと泣けました。
★追記1--レースは怖いわ
レースって怖いですね。特にあの事故シーン。時速200キロ超で走っているのにすべてがスローモーションになっていくあの感じ。リセット可能なゲームの世界から死と隣り合わせの現実のレース。いくら金をもらえても格闘技とカーレースは自分は職業として絶対選ばないと思う。どんなに頑張ってもできる気がしません。
全495件中、141~160件目を表示