劇場公開日 2023年10月27日

  • 予告編を見る

「NATOオプションの国と思っていたら」SISU シス 不死身の男 カール@山口三さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5NATOオプションの国と思っていたら

2023年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

フィンランドのおじいちゃんランボーかな?
それとも、トナカイウエスタンかなぁ

そんな英雄期待があったのだ。

どこの国にも日本武尊の様なレジェンドが居て、
不死身な豪傑がいたのだろう。

この映画で引っ込み思案の国でないことが見えて良かったよかったです。

サンナ・マリン女傑がいるのは知っているけどね。

さて、あの黄金の純度は1%もあるのだろうか?
 それが心配だ!?

(⌒▽⌒)

第2次世界大戦末期のフィンランドを舞台に、
不死身の老兵とナチス戦車隊の死闘を描いた痛快バイオレンスアクション。

1944年、ソ連に侵攻されナチスドイツに国土を焼き尽くされたフィンランド。

老兵アアタミ・コルピは掘り当てた金塊を隠し持ち、愛犬ウッコとともに凍てつく荒野を旅していた。
やがて彼はブルーノ・ヘルドルフ中尉率いるナチスの戦車隊に遭遇し金塊と命を狙われるが、
実はアアタミはかつて精鋭部隊の一員として名を馳せた伝説の兵士だった。

アアタミは使い古したツルハシ1本と不屈の精神を武器に、次々と敵を血祭りにあげていく。

タイトルの「SISU(シス)」とはフィンランドの言葉で、
日本語への正確な翻訳は難しいが、すべての希望が失われたときに現れるという、
不屈の精神のような意味合いを持つ。

「レア・エクスポーツ 囚われのサンタクロース」のヨルマ・トンミラが主人公アアタミ、
「オデッセイ」のアクセル・ヘニーがヘルドルフ中尉を演じた。

監督・脚本は「ビッグゲーム 大統領と少年ハンター」のヤルマリ・ヘランダー。

カール@山口三