劇場公開日 2024年3月22日

「良いストーリーではあるが 俺の頭には【卒業】の画面とサイモンとガーファンクルが反芻してました。」四月になれば彼女は 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5良いストーリーではあるが 俺の頭には【卒業】の画面とサイモンとガーファンクルが反芻してました。

2024年3月23日
iPhoneアプリから投稿

April come she will. 4月になれば彼女は
と言えば、原作者の方には申し訳無い、原作読んで無いが
【映画 卒業】の 傷心の主人公 ダスティン・ホフマンが 虚しく 一人ドライブでかかる名曲
今考えると 突拍子もない 破天荒という非常識結末の【卒業】
を実は 叙情的に支えてるのが サイモン&ガーファンクル の「4月になれば彼女は」

こじんまりした曲だけど 寂しげなメロディラインが美しい名曲
あっ 俺ゆかりのUCバークレー【嘘です。友人が行きました】もクライマックスで映る「卒業」のサントラ」
ではなくて 「Sound of Silence 」サイモンとガーファンクルオリジナルアルバム収録が最高です。

原作未読で申し訳無いですが原作者の方がその関連を 有料パンフ内では述べて無いので
よくわからないけど

結局 学生時代の恋❤️の喪失 という点では この楽曲と同じだったテイスト

ただダスティン・ホフマンの「卒業」と異なり
本作は 破天荒ではなく 静かに心の機微に触れる 寂しげだけどまとまっている。

有料パンフ受け売りだけど 原作では薄かったイメージの 長澤まさみ「弥生🟰三月の別名」
が 貫禄で 移ろいゆく心情を演じている。

佐藤健「藤代俊🟰 しゅん春にかけた❓」は 元々チト繊細な俳優さんだと思うからハマり役
春「森七菜」は もう少し 役作りで やつれて見せた方が良かった 健康体そのもの 満面の笑みに違和感。

よくわからないのが お父さんが溺愛とは言え 大学生は反抗期の延長とも言えるので
普通に彼氏についてけばいいじゃん❓パスポートも取ったんだろし

それと これはマジな話 死期が迫る人は すごい苦しくて大変なんだよ 実体験
南アメリカからヨーロッパ 現実離れで マジ引いた。

確かに、過去の悲恋 と 現在の現実の恋結婚の苦悩不安 はわかったが イマイチ
まあ映画的には 引き継ぎなんでしょう
定番の展開で ホロリとさせるのには成功している 若い女性及びカップル👫にはおススメ 時間もコンパクトだし展開も早く誰でも ツボはわかります
教会のシーンといい 人生の重なり それから・・
鉄面皮の俺は涙腺動かずだけど8割の入りで隣の女子が泣きっぱなしで困ったズラ。

まあ人の心の琴線に触れるのは間違いない
だが 繊細なストーリーテリングなので なんで 逃げるの❓の人もいるかもね。

原作者の方は高名な方で素晴らしい👍

だがパンフを隅から隅まで見ても サイモンと・・の サの字もなかったのは Beatles&Carpenters&サイモン&ガーファンクル の原理主義的なファンには個人的にチト寂しかった。

愛は複雑❤️良いですね、悲しげ繊細作品。
あれっ 【年度末時短じゃないの❓】と感じた方。時短してます 有料パンフ🈶は隅から隅まで観ましたが
今週末観るのはコレ一作。 本作の引き継ぎ どころか自分の仕事の引き継ぎもままならず、追い込まれてるジジイであった
明日、休日出勤ブラック労働せざるを得ないかもな。

というわけで 来週は オッペンハイマー一択❓どうなる ゴーストバスターズ❓

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月2日

hum さん 不思議な作品であるので 私もピントイマイチではありました
長澤まさみさんは 固定のキャラ像があるのでおっしゃるとおり微妙ですけどね でも 安定貫禄は感じました
切ないですね。森さんの健康体除けば

満塁本塁打
humさんのコメント
2024年4月2日

長澤さん、佐藤さんを迎え、意外に伸び悩んでいるかのように見受ける作品ですが、実際どうなんでしょうね。私は鑑賞後はしばらくピントが合わない感じで焦りまくり💦
数日考えてだんだんと自分なりにおさまりました。
しばらく忘れていたような?気持ちを切ない音楽とともによみがえらせる時間ではありました。

hum
満塁本塁打さんのコメント
2024年4月1日

marimari パパさん。ご賛同ありがとうございました😊 世界の中心で・・・❓まだまだ若かった私も劇場で見てます

満塁本塁打
marimariパパさんのコメント
2024年4月1日

満塁本塁打さん
共感&コメントありがとうございます。そうですよね、あのシチュエーションなら飛行機乗りますよね。
「たすけてくださ〜い」って空港で叫んでたラジオネーム『焼きそばパン』さん以外では。

marimariパパ
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月26日

鶏さん ありがとうございます😊今後もよろしくお願いいたします🙇。

満塁本塁打
さんのコメント
2024年3月26日

コメントありがとうございました。
寡聞にしてサイモン&ガーファンクルの「4月になれば彼女は」を知らなかったのですが、初めて聞いてみました。そう言う目で見たからかも知れませんが、歌詞の内容が映画とシンクロしていて、ちょっとビックリ。
”She will stay”
”She'll change her tune"
”She will fly”
”die she must”
全部映画の内容そのまんまって感じられました。
いずれにしても、大変参考になりました!

鶏
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月26日

私はその域に達しませんが、まあ恋愛は人を狂わしますからおっしゃる点はなんとなく同意です😊

満塁本塁打
femme fatalさんのコメント
2024年3月25日

今年は泣ける恋愛映画がない!と憤ってます。(笑)水上くんのもダメでした。
たいてい何見ても面白いんですけど、恋愛映画に関しては点数辛いかも?恋愛映画はヒリヒリしないとダメです。それが恋愛ですから。

femme fatal
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月25日

ふわりさん。ありがとうございました😊引用はお金かからないので 少しは引用して欲しかったですね
横の女性、泣いちゃって イヤイヤこんな人工的作為的なフィクションでよく泣けるなと感心しました
オッペンハイマーとゴーストバスターズは両極端。やっぱりオッペンハイマー一択ですね。お互い頑張りましょう♪😊

満塁本塁打
ふわりさんのコメント
2024年3月25日

こんにちは。
いつもありがとうございます!
私もパンフにS&Gがないのは不思議です。絶対影響受けてるでしょうしねぇ。曲名と同じ映画…ノルウェイの森と同じですね。

私も微塵も泣きませんでした。若い子は感動しそうですね😅

今週で年度末が終わりますが、4月も慌ただしいですよね。今日もう一本見たかったんですが、用事ができてしまい断念。オッペンハイマー、ゴーストバスターズ楽しみですね!

ふわり
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月25日

femme fatal さん。こちらこそです。チコっと微妙でしたね。なんか安易に 不治の病マターぶち込んできてガッカリ😞しました。

満塁本塁打
femme fatalさんのコメント
2024年3月25日

本作いいねのお礼ありがとうございました♪私は基本つまんなかった作品へのレビューはしない主義ですが、今仕事辞めてプー太郎なので、ちょこっと書いてみました。

femme fatal
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月24日

たぶんお金の負担で入れられないのかもですけど、それは原作のinspired by でクレジット欲しかったです😊。

満塁本塁打
りあのさんのコメント
2024年3月24日

確かに、どんな不治の病かわからなかったですが、国内でも一人旅はリスクがありますよね。ましてや海外なんてもってのほか。
それと、少しでもエンドロールにS&Gの事を入れても良かったと思いますね。

りあの
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月24日

りあの さん 返信ありがとうございました。😊普通日本国内でも旅行はムリですよね。S&G念頭は相違なく、他の方の情報でも 原作者少し触れている模様ですが このタイトル言葉は完全に借りた表現なので もう少し原作者に 礼儀的なものが欲しかったです。

満塁本塁打
りあのさんのコメント
2024年3月24日

共感、コメントありがとうございます。
何らかの病気で余命宣告されてるのに、ボリビア、チェコ、アイスランドへ一人旅、はちょっとどうかと思いますよね。それもあんな丸々と太って健康そうな森七菜に車椅子とか、そこはダイエットさせて病人らしい映像にして欲しかったですね。
それと、S&Gの曲が原作者の頭にあったのは間違いないと思いました。

りあの
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月24日

返信お気遣いありがとうございます😊原作は名作なのでしょうが ご都合主義が多すぎと推測しました。
お父さんはもういないと想像しろ という圧すら感じました。😶‍🌫️

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月24日

今、誰もいない職場です 原爆の開発者は興味深い🤔ですが ゴーストバスターズは微妙です。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月24日

またぞうさん返信お気遣いありがとうございました。喝采のちあきなおみのカラオケと並び謎でした😊

満塁本塁打
たつのこさんのコメント
2024年3月24日

コメントありがとうございます。観終わって振り返ってもやっぱり何故?と疑問ばかりが残っていました。でも皆さんのレビューやいただいたコメントで、なるほどそういう事なのかな?と思ったりもしています。でもやっぱりモヤモヤ😵あの溺愛の父親はもう亡くなっていると言う事なのでしょうか?何とも良く分かりません🤔

たつのこ
ノブ様さんのコメント
2024年3月23日

明日お仕事頑張ってください‼️
今週は目玉少ないから私も今週は2本で終わる予定です。
来週はいよいよオッベンですね。ゴーストバスターズは期待してないけど行きます(笑)

ノブ様
またぞうさんのコメント
2024年3月23日

コメントありがとうございました。音楽で言えば店で流れていた斉藤由貴の「卒業」がオリジナル通りのアレンジながらカバー版だったのが謎でした…

またぞう
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月23日

ありがとうございます。S&G聴く時間もないんです。😢オッペンハイマーは史実に基づいてて内容はほぼわかる【NHKの映像の世紀 で学習済み】ので必ず観ます❗️

満塁本塁打
トミーさんのコメント
2024年3月23日

コメントありがとうございます。
来週末の「オッペンハイマー」までS&Gを聴きながら頑張って下さい。そう言えばこの映画の人たち、弾いたり唄ったりはしてましたが、音楽聴いてるシーン無かったですね。

トミー
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月23日

そうですか勉強になりますありがとうございます😊📚 ただ 有料パンフで一切触れないのはチト不信感大です。引用だけなら版権関係ないので。すみません個人的なものです ありがとうございます😊
若い人 原作者の作った言葉と勘違いしてしまうのではと思いました。

満塁本塁打
あんちゃんさんのコメント
2024年3月23日

原作にはちらりとですがサイモン&ガーファンクルの「April、come she will」がでてきます。4月にやってきた彼女=恋が9月には終わってしまう切ない歌ですね。多分、版権の関係とかあって映画は全くスルーだったのは残念でした。

あんちゃん
満塁本塁打さんのコメント
2024年3月23日

トミーさんイイねコメントありがとうございます😊 原作者の方は悟りの域ですが 私は 引き継ぎ事務整理に追われてます。🧹

満塁本塁打
トミーさんのコメント
2024年3月23日

共感ありがとうございます。
引継ぎに共感です、もうすぐ自分は居なくなると判っている心境の人にしか書けない文章でしょうね。ジタバタしても仕方ない、フジにだけは最期の姿を見せたくない、その代わり弥生さんには・・いやはや悟りの域に達してますね。

トミー