劇場公開日 2023年11月10日

  • 予告編を見る

「熟成が足りない気がする」駒田蒸留所へようこそ Geso_de_Nyoroさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5熟成が足りない気がする

2023年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

P.A.Works お得意のお仕事アニメです。今回は劇場版単体としての『ウヰスキー』製造工場。コレまで通り『お仕事』の細やかな部分やマニアックな描写などが期待されるのですが、劇場版という事でその辺がどうなのかは鑑賞前から気になっていました。

これまで前4作とも2クール展開、中には劇場版も制作され、そのどれもが内容がシッカリ濃く細かく描かれていました。ですが今回は初の劇場版単作、しかも100分に満たない短尺とあってその辺どうだろう?と気になっていました。
結果はやはり、序盤・中盤・オチのどのセクションも割と淡白な印象でした。

転職を重ねて流れ着いた高橋の、イマドキの若者風描写も巧く描けてたかと思ったら中盤で結構強引な感じの切り返し展開。そしてヒロインの駒田琉生も中段初めにワリと重要な伏線がありましたが、その様子がチョッとあり得ない気がするなど、脈絡がない訳ではないのですがイロイロ短絡的に見えてしまい、もうチョッとしっかりシーンを描くべきなのでは?と思った次第です。
そう云う意味でも、サスガに91分は短すぎ。せめて前後編の尺にして欲しかったのですが、原作にも寄るでしょうし、マァこのところの『アニメ創りすぎ』環境もあってかコレが精々だったのかも知れません。

ストーリー自体は在り来りで、展開も何となく読めそうな感じで変哲なし。とは言えイロイロ足りない中でも多少は工夫されてはいた様なので、決して退屈ではありません。言わば優等生・お利口さん的な仕上がりみたいな印象でした。ただし環境美術がCGで描かれた建物や工場内施設のソレと合わない、違和感がある箇所が散見されました。

他に評価できるところは、中の人(キャスト)に人気どころのプロを揃えた事でしょうか。この様に他の作品も安易な話題性に頼ることなく、本作のように餅屋で餅をついて欲しいかなと。
と言う訳で、評価は★4に届かないくらい、チョッと厳し目に付けました。

余談ですが、実は本作は公開封切り日のレイトで鑑賞予定でしたが、その前日にぎっくり腰になり車での長距離移動が困難となり、ようやく痛みが落ち着いた今頃の鑑賞となりました。ところがこの手の作品は1週目が終わるとすぐに1日1回上映の塩対応となり、今回は久しぶりに日中の映画館を訪れ、しかも定価2,000円を支払っての鑑賞。またしても田舎の不便を目の当たりにした一日でした。

Geso_de_Nyoro