劇場公開日 2024年2月16日

「ホラー・コメディの傑作!」ボーはおそれている 三輪さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ホラー・コメディの傑作!

2024年2月19日
iPhoneアプリから投稿

この作品が、ホラーでありながらコメディであることを俯瞰できないと、チンプンカンプンな作品に観えるかも知れません。評価がイマイチなのは、そのツボのようなところが分からない方だと、私は勝手に思います。現実の世界があって、そこに抽象的な表現が差し込まれると、作品でも取り上げられている迷子状態になりそうです。あと、母親と息子の確執という、男性であれば誰もが経験するベースを、実にうまくエピソード化しているところは、この作品の真骨頂だと言えるでしょう。ホアキン・フェニックスは中年でありながら、子供のように不安症に苛まれよく劇中で泣き出します。その気持ちがヒタヒタと伝わってくるので、とても可哀想になるのですが、反面、私たちを笑わそうとしている名演だと感ずると顔が緩みます。この作品は15歳以上指定の映画ですから、当然エロいシーンもありましたが、何故か初恋の人と結ばれるシーンに、不思議な感動がありました。あと、母親が亡くなって、実家にたどり着くまでの、難行、苦行のような時間は、茨の道になるのですが、その中に込められた比喩や箴言は、学ぶことが多いです。それにしても、子供から見たら、普通は母親は完璧な存在に見えるものですが、この作品では、その母親の未熟ささえも白日のもとに晒しているのですから、考えさせられること多しです。最後に、水の中にホアキン・フェニックスは沈み、浮き上がってきません。母親が水のような存在であるとしたら、きっと母親の愛に抱かれたのかも知れないと思うと、静かな感動が押し寄せてきました。

三輪
三輪さんのコメント
2024年2月20日

同感です。

ありがとうございます😊

三輪
かばこさんのコメント
2024年2月19日

こんにちは
共感をありがとうございます。
もしかすると、羊水の中にいたまだ母の一部の頃からずっと、中年になってもボーは羊水の中の母の一部としての存在だったかも、と思いました。精神的に母と別個の生きものになっていないような

かばこ