「フランス、冬のリゾート地グルノーブルの町から離れた雪山中にある山荘...」落下の解剖学 りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)
フランス、冬のリゾート地グルノーブルの町から離れた雪山中にある山荘...
フランス、冬のリゾート地グルノーブルの町から離れた雪山中にある山荘。
暮らしているのは、ベストセラー作家のサンドラ(ザンドラ・ヒュラー)と教師で作家志望の夫、それに視覚障害のある11歳の息子ダニエル(ミロ・マシャド・グラネール)。
あと、スヌープと名付けられた犬が一匹。
ある日、文学専攻の女子学生がサンドラを訪問、論文執筆のためのインタビューのためだ。
山荘の屋根裏部屋では改装作業中の夫が大音量で音楽を鳴らしはじめ、「いつものこと」とサンドラは気にしないが、インタビューは続けられない。
女子学生は帰り、ダニエルも犬を連れて散歩に出た。
ほどなくして、散歩を終えたダニエルは犬のただならぬ気配に怯え、近づいてみると、果たして転落した父親の姿が・・・
大声で助けを呼ぶと、サンドラが自室の窓から顔を出した。
昼寝をしていて気づかなかったという。
慌てて救急車を呼ぶが、すでに死亡していた。
警察がやって来、事件/事故の両面から捜査を開始する・・・
といったところからはじまる物語は、言ってみれば、2時間サスペンスなどでおなじみの導入部。
物的証拠はないが、殺人の可能性あり、状況的にはかなり疑わしい、ということでサンドラは起訴される。
まぁ、疑わしい状況でこいつが犯人!と決めつけるのは、日本映画『疑惑』を思い出しました。
で、裁判の行方がどうなるのかが焦点なのだが、大体予想は付くよねって感じで観ていました。
といっても、裁判でのやりとりはかなり面白い。
米国以上に、証人への検察側の質問に対して何度も何度も弁護士が反対意見を言い、またその逆もあるが、日本の法廷ドラマのように「意義あり」なんて言わない。
で、裁判では隠されていた秘密の事柄があきらかになり・・・と展開するわけですが、映画の焦点が事件の顛末から、親子の関係、夫婦の関係へと移されていくあたりが本作の見どころ。
終わってみれば、死んだ夫があまり好ましくない人物なのだが、こういうタイプはどこにでもいるわけで、そこいらあたりがフランス的ミステリという感じがします。
かなり面白かったです。
日が経つと、面白さが増幅される類の作品かもしれません。
主役のザンドラ・ヒュラー、ドイツ出身の女優さんのようですが、フランス語と英語を使い分け、どちらの台詞にも感情を乗せての見事な演技。
個人的には、アカデミー賞主演女優賞は、このひとへ贈りたいです。
マルチリンガルの俳優はリスペクトに値しますね。アタシの浅い映画鑑賞歴からすると、クリストフ·ヴァルツと並んてサンドラ·ヒュラ―は記憶に残る名優でございます。だけど、今作品は女の嫌なところ満載で楽しめなかったです。