「志低くても人生にちょっぴりスパイスを与えてくれればいいじゃない」お終活 再春!人生ラプソディ クニオさんの映画レビュー(感想・評価)
志低くても人生にちょっぴりスパイスを与えてくれればいいじゃない
まあ、べたの極みのような作品です。日常用語の「べた」とは、モノがすきまなくぎっしりと並んでいる状態を指しますが、転じて、ありきたりで特別感がなく、ひねりもなく面白味に欠けるさまを意味します。当然に本作のダメさ加減を端的に伝える形容詞ですね。おまけに本作は露骨にスポンサーを画面に大きく映し出し、恥も外聞もありません。劇中で一柳葬儀社が、お客様候補との接点のために劇中のコンサートのスポンサーになる設定は、本作品そのもののプロセスに他なりません。
しかし、何のてらいもなく全編に小技を敷き詰めたのは確かで、ちょっぴり笑って泣いて、十分に観られるのですね、誉め言葉として。脚本も微に入り細に入り伏線も張り巡らしなかなかのもの。ウェルメイドと言っても差し支えないでしょう。だから前述の「ぎっしりと並んでいる状態」として大いに褒めるべき状態でもありました。「べた」は誉め言葉かもしれません。何も常に新機軸、思想的リーダーシップ、映像革新、とかとか大仰に追及する必要もないでしょ。
そもそも本作を「マッドマックス:フュリオサ」と同日にハシゴするなんてクレイジー、両極端もいいところです。逆に正反対だから混同しようがないのも確かですが。まっテレビドラマのレベルなんて言い方もあるでしょうが、ドラマでも中には素晴らしい作品はあり、映画でもどうしようもない存在価値のない代物だってあるわけで。
数年前の「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」も殆ど同じ代物で、ヒットしたのか否か、まるで存じませんが、宣伝として価値があったのか、懲りずに本作が登場ですね。ほとんど同じ設定・キャストも揃って、「再春!」を謳いあげる。本来は松竹のタイプの作品ですが、山田洋次監督に続く人材がいないのでしょうかね。イオンさんがこうして頑張ってくれているのは頼もしい。
高畑淳子と橋爪功の熟年カップルは流石の一気呵成の役者っぷりで、宣伝臭も吹き飛ばしてくれます。長塚京三のエピソードがなかなか深く、娘との再会シーンも意外やお涙頂戴を配して喧嘩腰ってのもなかなかのもの。いよいよのライブ・コンサートが狭いライブハウスのようなところが残念。せめて100~200人レベルの小ホールで、ちゃんとしたステージでなければ意味をなさないでしょ。大村崑やら勝俣州和は余分感が強く、如何なものでしょう。
熟春⇒再春⇒帰春、なんてなりそうですね。