「お高くとまった『歴史好き』の鼻ぶちおるコント」首 さいてょさんの映画レビュー(感想・評価)
お高くとまった『歴史好き』の鼻ぶちおるコント
北野武映画の型破り感、これが最大化されるのが、ヤクザ映画のようなジャンル映画として固まってるもの『型』があるものを取り上げる時だと感じていて、今回『時代劇』はまさにシナジーがあるテーマ。っていうかアウトレイジも組織内の紛争なのでやってることはほぼ一緒。
そもそもコントもそうで、設定があって観客が『この役や立場の人はこう動くであろう』という予想を馬鹿馬鹿しく裏切ることで笑いを産むものなので、武さんの強みはここにあると感じている。
本作、大河ドラマや時代劇で描かれない汚い部分、もっと言うと観たくない部分を詰め込み、今までこのジャンルで描かれてきた歴史像の逆張りに徹しており、そこに凄く好感をもった。
ドラマではイケメンがクールに演じる信長は、方言丸出し男色狂人。
憎悪と裏切り者の代名詞光秀は、ハンサム西島がそそのかされながら本能寺へ。
田舎者、切れ者、俊敏、口達者が絶対条件の秀吉は、武さんがもっちゃり標準語でわりと人任せ。
戦の武将の華麗な切り合いや一番槍の誉れは、足軽の泥仕合や武将同士のなすりつけあいに。
時代劇が繰り返しすぎて、それが正解と思い込んでいたり美化している部分を、だれもみてねぇだろと馬鹿にしてくれて痛快だったし、むしろ誠実さを感じた。
基本的に笑いながら観れたが、中村獅童が友達、家族、ついには自分の命を捨ててまで得た出世の鍵となる『首』が、上にとっては大したもんでも無かった落ちにはグッときた。
もっと斬新なバイオレンス描写を見たかった気持ちはあるが、おおいに笑ったので満足。
不謹慎さで笑えない人や、そもそも笑うつもりで観てない人、自分のことを賢いと信じる頭のかたい歴史好きには、受け入れられないだろう。
歴史考証?てめぇその時代に生きてたのかよバカ野郎。