劇場公開日 2023年12月15日

  • 予告編を見る

きっと、それは愛じゃないのレビュー・感想・評価

全47件中、41~47件目を表示

4.5この面倒くささが大好きです❗️

2023年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うっかりすると見逃したかも知れないほど、上映感も少なく…
でも、ハズレのない女優さんふたりが出てるし、見ない選択はないでしょ‼️

リリー・ジェームスもエマ・トンプソンもいつも〝素敵〟を身に纏ってます。
何が素敵に見えるのかは、人それぞれに違うのだとしても、知的だけど賢しらなイヤらしさは全然なくて、むしろ生き方は不器用で、いつも自分と向き合っている女性の、少しいたいけでハグしたくなる魅力は、素敵な人としか言いようがない。

イギリスの恋愛映画が得意とする〝本当に大切な人〟に気づいてその思いを伝えるまでの本当に面倒くさい回り道が、場面場面での機微を織り交ぜながら、とても丁寧に描かれています。

この面倒くささが大好きな人にはたまらない作品です。

コメントする 6件)
共感した! 26件)
グレシャムの法則

2.5コトコト煮る

2023年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

好意に落ちて愛を育てる、とはなかなか説得力がある。
文化、宗教、恋愛観、結婚観などなど様々な「ちがい」を超え、仲を取り持つのは情熱だけではなく相手に対する敬意とか感謝とかだと、極めて当たり前の事を直球で投げ込んだ作品だと思う。
しかしエンディングはあれでいいのかな。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
ひろちゃんのカレシ

3.5インド映画みたい。

2023年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初に述べさせて頂きますが、インド映画は好きだし、ムスリム系の方を差別する気持ちは、ございません。

リリー・ジェームズが好きなのと、これまた好きなロンドンが舞台って事で、観たけれど、半分インド映画みたい(笑)

登場人物も、白人より、民族衣裳を着たムスリム系の方が多く、

パキスタン人の設定だけど、民族衣裳はインドと、ほぼ同じらしいので、インド映画感がスゴイ(笑)

僕も好きな、インド映画お約束のダンスシーンもあり、嬉しかったが、

自分がイメージしてたロンドン感が薄すぎて、観たかったのはコレじゃない…

話自体は、いい話で、映画のスコアとしては65点ぐらい。

PS.観たあと、ゆくゆく調べてみると、そういえば…

今のロンドンは多民族多文化で、移民問題も色々あって、

EUから離脱、ブレグジット、って、なってましたね…

だから、コレが、今現在ロンドンのリアルなのかも…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
RAIN DOG

3.0これからは異文化婚が普通になるかも。

2023年12月15日
PCから投稿

軽いラブコメかと思いきや… 異文化結婚がメインテーマ。
イギリス在住、パキスタンのムスリム家庭の生活がメインでよく描かれてる。

今でこそ、自由恋愛が普通の世の中。
昔ながらの家の格を合わせ、価値観が同じ者同士を結び付ける、
そんな結婚は否定されがち。
でも、一時の情熱だけでお互いを知りもせずに結婚するよりは、
よっぽど長続きしそう…

何となく、自由恋愛最高的な流れになっていたけれど、
価値観のすり合わせの大切さが後半打ち消されていくような流れになってて残念。
まあ、これが多民族国家になりつつあるイギリスの恋愛観なのかな?

見合い、恋愛、どちらの側にも良さはあるし、
皆もっと寛容になってもらいたいな。

台詞に映画のタイトルやハリポタネタがちょこちょこ出ていて、思わずニヤリ。
ただ、元ネタ分からなかったのは、字幕が連動してなかったのがちょっと残念。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kinako-cat

3.5結局はハッピーエンドのラブストーリー

2023年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

リリー・ジェームズが、隣人で幼なじみのパキスタン人医師と、こじれにこじれたゴタゴタがあって、結局はハッピーエンドのラブストリー。映画の始まりから結末の予想がつく描き方だ。
パキスタンのラホールの豪華絢爛の結婚式は見ものだが、披露宴で麻薬とは驚いた。
イギリス、特にロンドンの多民族化は甚だしく、実際に行ってみると、テームズ川の南など歩いているのは有色人種ばかり。この映画もそんな背景から生まれたのだろう。監督はパキスタン人。

コメントする 3件)
共感した! 14件)
ファランドル

5.0想像以上に良いお話👏

2023年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

ロンドンが舞台ですがパキスタン系の人々との交流をメインに描いたハートフルラブストーリー。
リリー・ジェームズ推しなので迷いなく映画館へむかいました。観て良かったです。まさか涙腺まで緩むとは、見事な作品でした。4世代家族の愛情の深さに感動しつつ結果的にはゾーイの素直な気持ちが家族の溝まで修復するというマルチなハッピーエンド。素晴らしい🎊
是非映画館で🎦

139

コメントする 1件)
共感した! 23件)
タイガー力石

5.0アンチ・ロマンティック・ラブ

2023年12月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

リリー・ジェームズが出るから多分いい!と思って見た。その期待と想像を超えてとても良かった。

「カエルの王様」に始まって「赤ずきんちゃん」「ラプンツェル」その他沢山のグリム童話が出てきた。ゾーイが親友の娘たちにお話ししてあげるのだけど、ゾーイ自身も白馬に乗った王子様と雷に撃たれたような一目惚れの恋に憧れていたんだろうなあ。一方でリアルに卵子凍結の相談してるなど面白かった。男性以上に女性は出産年齢というのもあって仕事もあるから大変。

多様性、宗教、伝統、互いによく知っていること、色んな意味での「釣り合い」。「エキゾチック」っていう言葉をフラッと言ってしまっていいのか問題、お隣さんでも大陸が異なるんだよ問題。そしてマッチング・アプリに結婚相談所。今の私達と若い人の頭を悩ます事柄は特定の国に限らない。

それでもこの映画に敵意のある人、悪い人は出てこない。だからたくさん笑えて、すべての登場人物の立場にたって理解出来たり悲しんだり苦しんだり喜んだりと共感できた。

ゾーイとカズのツリーハウス、いい🎄

コメントする 13件)
共感した! 31件)
talisman