きっと、それは愛じゃないのレビュー・感想・評価
全62件中、1~20件目を表示
名匠カプールの久々の新作
カプール監督といえば「エリザベス」で一世を風靡しながら、最近はめっきり名を見なくなっていた。そんな名匠が、ラホール生まれの自身にとって身近な題材、文化を織り交ぜつつ、ラブコメというジャンルを多文化主義に富んだものへ進化させようとする試みを面白く観た。その意味では、映画の題材探しに悩むリリー・ジェームズはある意味でカプールの分身と言っていいし、探している答えは案外一番近い場所で見つかるものである。一方、幼い頃から”お隣さん同士”として育った主人公が、互いの風習や価値観を当たり前のものとして受け止め、またカメラ(ドキュメンタリー撮影のための)の存在を挟み込むことで互いの恋愛や結婚に関する考え方に疑問や批判を投げかけることなく、まずは尊重し、成り行きを見守るところからストーリーが展開する点は新しい。結末こそ予定調和的ではあるものの、主演二人は終始リラックスした佇まいで、理想的な好演ぶりだった。
回り道したけど
最初にラストがわかるな。
ゾーイ&カズ
国籍は違えどお隣同士の仲の良い幼馴染。
ゾーイはドキュメンタリー映画を撮っていて
最近賞も貰った。
カズはパキスタン人で医師。
妹が家の反対を押し切り🇬🇧人と結婚した為、勘当状態。
(本作で初めてパキスタン人や🇵🇰という国を意識した。)
🇬🇧の生活に溶け込みつつパキスタン🇵🇰という国に
重きをおき宗教•戒律はもちろん婚姻関係を結ぶのも
同国人でないとと考えるカズの両親。
両親に隠れてタバコを吸う為庭のツリーハウスに
籠るカズを見つけ近況を話し合うゾーイ。
いわゆるお見合い結婚をするかも、と仄めかすカズ。
閃いたゾーイ、会社のプロデューサーに、
婚活ドキュメンタリーを撮りたいと持ちかける。
お見合いは、スワイプで。
いよいよ結婚式となり、
撮影意欲満タンのゾーイも母共々パキスタン🇵🇰へ。
結婚式前日、撮影するとして二人きりになり、
演技して結婚するの?とカズに問い詰めるゾーイ。
演技という言葉に反応しつつ、
このまま突き進んでいくことに揺らがないカズ。
超豪華な結婚式💒
着飾り美しいマイムーナだが浮かない顔←ここで大体わかる。
ゾーイの作品試写会だけど、
カズとマイムーナが新婚睦まじく映されて
ほんわかムードと感じていると、
ラストに
家族に会えないのは辛いけど
愛し合っている私たちは幸せ🩷❤️💓
と妹夫婦の登場⁉️
帰り際のカズ家族の射るような視線❗️
だけどマイムーナがゾーイに囁く。
とても良かった、って。
カズがゾーイと話し、
自分の家族に告げる。
マイムーナと離婚する、と。
演技は嫌だと。
そして大事な家族と会っていなかった、
と妹夫婦と赤ちゃん👶
おばあちゃんに直ぐ挨拶しに行く。
一緒にTvドラマを観たいって、
もっと早くに気づけば簡単だったのに。
カズ役俳優さん、超イケメン。
パキスタンでは離婚する、と3回唱えるとできるとか、
複雑難解な面ばかりではなくカンタンなところも。
『恋人たちの予感』へのオマージュ
いやぁー、良かったです。
映画館で予告を見ていて、何となく見たいなーと思っていた映画。
普段、恋愛映画はあまり見ないんですけどね。
見合い結婚、異人種間カップル、『卒業』とか『みゆき』みたいな新婦(この映画では新郎)略奪が見れるかと思って見に行ってみた。
結末が予測できる話なんだけど、そこに至る展開は予想を裏切るものだった。
ハッピーエンドじゃないんじゃ無いかと途中何度も思ってしまったけど、最後には気持ちよく終わってくれました。
ヒロインのリリー・ジェームズ、ロンドン生まれのパキスタン人役のシャザト・ラティフ、ともに良かったですねー。
隣同士で育った二人だけど、民族、宗教、国籍が違う。。
異教徒と駆け落ちした妹なんかもいて、二人の間には巨大な壁があったんだと思う。
友達以上、恋人未満。
ホント、最後までハラハラしながら見てました。
ムハンマドの言葉らしい『母の子への愛が一番強い』というセリフが心に残った。
そして、イギリスの離婚率は50%で、見合い結婚の場合の離婚率は6%らしい。。
ホントかと思った。。
そして、私の大好きな映画ロブ・ライナー監督の『恋人たちの予感』へのオマージュを感じる映画でした。
どうせなら『恋人たちの予感』のように、主人公の二人の幸せなインタビューで締めて欲しかったかな。
社会派のラブコメ映画・・・とでも申しましょうか!
お嫁さんにしたい人ナンバーワンのリリー・ジェームズの主演映画ですので、
胸熱の泣ける映画かと思ったのですが、意外や考えさせられる
なかなか興味深い、しかも民族問題にも触れる奥深い映画でした。
しかも面白かった。
リリー・ジェイムズという好感度抜群の人気女優の映画なので、
期待値は高まります。
もちろんリリーちゃんは可愛くて予想通りでしたが、
相手役がパキスタン人、それも幼なじみにして隣人一家の長男。
彼を取り巻く環境は、民族+宗教+戒律その他もろもろ、
大変なんですよ。
どうせ、軽いラブコメなんでしょ!!
多分、隣家の幼馴染のパキスタン人と、
ラストはハッピーエンドなんじゃ?
その予想はほぼ当たりでしたが、
えーっ、イギリスの現首相のスナクさんはイギリス生まれの
インド人です。
現状は日本なんかと月とスッポンですよね!!
《STORY》
ゾーイ(リリー・ジェイムズ)ドキュメンタリー映画の監督で、
入賞歴もある。
次作の題材を求めていたところ、幼馴染のカズ(シャザト・ラティフ)が
どうも見合い結婚をするらしい。
嫌がるカズを説得して密着取材をすることとなる。
見合いは見事に成功して、パキスタンで挙式と披露宴を行う運びとなる。
ゾーイはパキスタンにも母親(エマ・トンプソン)と同行する。
パキスタンのムスリムの寺院が美しい。
朝焼けの景色も抜群。
挙式と披露宴は3日3晩の盛況で飲めや歌えや踊れや!!
でインド映画みたい
(だけど、ご存知のようにインドとパキスタンは犬猿の仲)
カズ(シャザト・ラティフ)の一家も高級住宅地に豪邸を構える成功者です。
ところが披露宴の宴あたりから、カズの顔色が冴えなくなる。
お嫁さんになる人の素顔がチラチラ見え隠れする。
彼女は黒い民族衣装の中に秘密を貯めていて、
隠したまま嫁に来たらしい。
そしてカズと夜の街を案内されたゾーイはカズに、
「結婚しないで!!」とメールする羽目に・・・。
そして映画が完成してお披露目の試写会。
ゾーイには秘密があって、試写会を観ていられない。
実はラストに爆弾が仕掛けてあったのだ。
カズの妹の夫は白人で異教徒。
もちろんムスリム(イスラム教)ではない。
反対したカズの家族は妹と絶縁したのだ。
そこへゾーイは取材に行きカメラを回して
妹夫婦と赤ちゃんを撮影して上映したのだ。
結論から言います。
《雨降って地固まる》
カズの口癖は、47番地と49番地は世界が違う・・・
ハイ、結果少しその隔たりが埋まり、近づいたみたいですね。
好意に落ちて
設定だけなら、日本でもよくありそうな話。
その中で、人種や宗教が絡むところや、結婚相談所で国際結婚が普通に提案されるところが新鮮。
異教徒との婚姻の重さや様々な単語など、文化的な部分は理解できない部分が多かった。
それでもテーマがシンプルなので、十分楽しめます。
序盤はやや退屈で、カズの結婚が具体性を帯びてきたあたりから面白くなる。
最初のスカイプで口数少なく奥ゆかしかったマイムーナも、決して騙す意図はなかったハズ。
カズもノリがいいのを隠していると思ってたように、それが普通という感覚でしかない。
相手以上に“相手の親”に気に入られることが重要なのも影響しているだろう。
二人とも、あくまで“親のため”だったんだよね。
終盤、ジャミラ絡みの確執はアッサリ、ヘレナ夫の浮気問題はいつの間にか解決してたのは物足りない。
要素として入れるのはいいが、描ききれないならメイン2人の関係性(幼少期など)をもっと見たかった。
落とし所は「まぁそうなるよね」というものだけど、変に捻りすぎないのが良い。
ツリーハウスで締めるところも王道です。
最後のビデオレター風のエンドロールも含めて、悪人もおらず気持ちの良い作品でした。
獣医のジェームズが一番イケメンだったよ。
いろんなラブストーリー
むかし むかし あるところに …
ドキュメンタリー映画監督ゾーイ( リリー・ジェームズ )と、隣の家に住むイギリス系パキスタン人の医師でイケメンの幼馴染みカズ( シャザド・ラティフ )。
カズが見合いをする事を知り、ゾーイはドキュメンタリー映画を撮りたいと願い出る。カズにお見合い相手として若く美しいマイナーム( サジャル・アリー )が現れるが … 。
運命の相手を探す女性の心情をリリー・ジェームズが好演。あれこれと悩む姿が愛らしい。
華やかなパキスタンの婚礼事情も興味深い。
他全てがパーフェクトに思える相手だとしも、考え方が合わないと、伴侶としては辛いかも。
私も寝る前にリリー・ジェームズに御伽噺を語ってもらいたいな ✨🌙
映画館での鑑賞
お見合い自体は悪くないのでは
予定調和がすぎるが、その過程が興味深い。
宗教が絡むと結婚は大変だ。日本人はかなり自由に結婚できると思った。
結局、お見合いよりは自由恋愛、という結論にしているのは、ヨーロッパ的考え方を良しとする押し付けな気がしないでもない。
お見合いが悪いのではなく、本人の意志を抑え込むのが良くないだけだろう。
パキスタンの結婚式のド派手さにびっくり。ほぼ、乱痴気騒ぎ。保守的なイスラム教徒の宴会はヤクでキメてもなんくるないさ~なの?
ゾーイのママが、ちょっとうっとおしい。
親の言いつけに背けなかったマイムーナ(めっちゃ美人!)が離婚して人権派弁護士になったというのは爽快です。
あまりにも
予定調和すぎて・・・。
だけど、心に残る台詞がいくつかあって、とてもよかった。中でも、獣医さんの「自分にはばれる」と主人公の男性の「テロがある度に頭を下げる」(正確ではない)という言葉は印象深かった。登場人物の中では、獣医さんが一番好きだったかも。ほんと、いい人だった。
映画としても、とてもいい映画です。
今度は、誰か「お見合い結婚はいいもんだぞ!」という映画を作って欲しい。
母と子の物語であり、本音で生きることがテーマ
宮崎県での鑑賞ですが、なぜ、こんなに観客が多いのだろうと思ったら
主演がディズニーの実写映画『シンデレラ』でシンデレラを演じたリリー・ジェームズだから・・かなと思いました。
客層が女子多め、カップル多めだったのですが、少なくとも軽めのデートムービーではないなと思います。
主人公ゾーイとその母親(エマ・トンプソンが演じていますが、秀逸な演技で素晴らしかったです!!)、
ゾーイが想いを寄せる男性カズとその母親、
実に母親が寄せる子どもへの愛情に感動をせずにいられない作品になっています。
また、"愛"を本音で語れない、国・宗教・文化・家、そういったものが壁になって、
男女ともに本音を言えない、家族のことを考えて、自分はさておきになってしまう。
それを是として、パキスタン男性であるカズは生きてきたわけで、
それを当たり前としてゾーイも受け止めていたのですが、
いざ、カズが結婚するとなったときに、ゾーイに本音が押し寄せてきて、葛藤するのですね。
普通なら結ばれない二人なのでしょうが、
家族の中に、その普通を突破したカズの妹がいたことを機に、本当の気持ちを大事にしようと
本人たちはもとより周囲も変化していき、
ラストは実に心に沁み入るエンディングになっています。
恋愛が先か、結婚が先か。情熱と現実の間。
ただの恋愛ドラマでなく、異文化交流や世代間ギャップ、結婚への価値観、家族愛を描いたかなり深い作品。脚本家の方はまさに主人公と同じくパキスタン人の男性と結婚してるので、内容が噓っぽくなくて真に迫ってた。セリフもいちいち名言が多くて、濃密な映画体験ができた。
劇中で言われるように恋愛結婚よりも見合い結婚の方が長続きする。恋愛結婚は減点方式、見合い結婚は加点方式。見ず知らずの人間同士なら暮らしてゆくうちに互いの良いところを発見できる。逆に良いところを知り尽くしての恋愛結婚なら嫌なところが見えてくる。
恋愛の延長線上にある結婚を選ぶか、あるいは結婚と恋愛は別物として割り切るかそれは人それぞれ。恋愛は情熱、結婚は制度なんて言葉もあったっけ。
恋愛は自分の感情の荒波に翻弄されて冷静な判断力を失わせるから、時には相手を傷つけたりもする。恋愛にはそもそも安定なんて必要ないのかも。強い炎は燃え尽きるのも早い。逆に火を長く灯し続けたいならコトコト煮る方がよい。そういう意味では恋愛は結婚におけるファイアースターターかな。
恋愛は一過性のもの、結婚は安定が必要とされる。情熱に左右されず冷静な関係でいたいなら見合い結婚はおすすめかも。
ただ、見合い結婚が長続きするのはしがらみが理由としては大きいとも思う。家同士が決めた結婚、自分たちの意思では簡単に解消できない。劇中のマイムーナの言葉通り結婚を続けるために演技し続けなけれなならない。
ゾーイは幼馴染のカズが見合い結婚をすることに違和感を感じながらもその過程を撮影し続ける。
イギリス生まれのパキスタン人の彼とは隣同士で家族ぐるみの付き合い。敬虔なムスリムの家庭で育った長男でもある彼の気持ちは十分理解できた。でも心のどこかで引っかかる。その理由を彼女はこの時はまだ気づいていない。
ゾーイは経済的にも精神的にも自立した女性であり、結婚に対しては冷めた考えを持っていた。自立しているから自分には王子様は必要ないと。でも心のどこかでさみしさを感じては夜ごとその場限りの恋愛を繰り返していた。
撮影を続けるうちに彼女の心の引っ掛かりはどんどん大きくなる。その国の伝統文化宗教を重んじるのは理解できるし、家族のことを優先したいという気持ちも。でも自分の気持ちを犠牲にしてまで結婚してほしくはなかった。どうでもいい人間ならそんなことは思わない。自分の好きな人がそんな結婚をすることがゾーイには耐えられなかった。彼女はカズに対する自分の気持ちに気づいてしまう。というよりも封印していた自分の気持ちを抑えられなくなる。
周りのことよりも自分の気持ちを大事にしてほしい。そしてそれは母を安心させるために妥協しようとしていたゾーイ自身にも言えることだった。そしてカズもゾーイへの気持ちを抱き続けていた。
結婚相手のマイムーナが好きな人がいながら見合い結婚したことを知ったカズは離婚を決意する。演技し続けるという彼女の言葉が彼の胸に突き刺さった。
古い世代の人々が伝統や宗教を重んじてそれに固執するのは仕方ない。そういう環境で生きてきたのだから。でも外国で、異なる環境で育った若い世代に同じ生き方を強いるのは酷だろう。広い世界を知ってしまってるから価値観も変わってくるし。カズは古い世代と若い世代の間で悩む。自分の気持ちを優先させるか、伝統文化家族を優先させるか。
個人の意思が優先されるか、伝統文化家族が優先されるか。結局は個人の気持ちに素直に生きることを否定できないと思う。なぜなら、自分の好きな相手と結婚することも、家族を思って見合い結婚することもどちらも個人の意思で決められるからだ。個人の意思が原点のはずが個人の意思が尊重されないのは本末転倒だ。だからゾーイは見合い結婚を決めたカズに対して何も言えなかった。カズへの気持ちに気づくまでは。
そもそもどちらか一択なんて酷な話だ。自分の気持ちも大事にしたいし、家族や伝統も大事にしたい。お互い譲り合えばいい。古い考えに固執せず柔軟に考える。それが一番いいし、実際にそうなってゆくはず。
たとえ異教徒同士でもカズとゾーイの家族は隣同士仲良くやってきた。お互いを尊重し合い歩み寄れば世界から争いなんてなくなるはず。凝り固まった考えに縛られていたら誰も幸せにはなれない。
カズの妹は自分の気持ちに素直に従ったゆえに家族とは絶縁状態になり腫物扱いされていた。ゾーイはそんな妹を映画に出演させて思いのたけを語って貰った。それに対して憤ったカズも本当は妹の気持ちがわかっていたはず。
妹やマイムーナの気持ちを知ったカズは自分に素直に生きることを選択しゾーイと結ばれる。妹も家族に受け入れられてハッピーエンドを迎える。
現実はまだまだ難しいかもしれない。たとえ隣同士で住んでいても違う大陸に住んでいるというカズの言葉は重い。いつか世界中の人々が同じ大陸に住めるようになればいいのに。
これはかなりの傑作だった。この公開規模が信じられないくらい。多くの人に見てもらいたい作品。
映画会社がマーケティングへたくそだったのかな。ポリコレにうんざりしてるという人ほど見てほしい作品。
鑑賞したのは昨年末だけどあまりに内容が濃くて自分の中で整理がつかず何とかレビュー書き上げた。でもとてもすべてを語りつくせない。
内容もさることながら登場人物のキャラクターも素晴らしかった。特にゾーイのお母さん、普段おちゃらけてるのに言うときは言う、自立してることと他人を遠ざけてることは違うとか、ほんと本作は身にしみる素敵はセリフが多かった。あと何でも飲み込むワンちゃんもかわいかったな。
意外性なし、、、
24-007
価値観の違いには、良い面も悪い面もある。
多様性の世界で、お互いの価値観を尊重することは美しいことのように思える。
今時のように見えるオンラインを使って、
古くからの伝統にならった家同士の婚姻。
イギリス的ない恋愛観と、
パキスタンの結婚観の違い。
お見合い相手を愛せるのか?の問いに、
好意を持って愛の道を進む、と答える。
お互いの相違を埋めることは難しく、
47番地と49番地は違う大陸だと言う。
民族、文化、因習の違いを超えることは、
更に難しい。
しかし、
母は子を愛して、祖母は孫を愛する。
その気持ちは民族も文化も関係ない。
お互いを宝と認めることが出来れば、
争いも対立も些細な出来事となり、
大きな愛に包まれるのだろう。
おばあちゃんの言葉に涙が出ました。
良い映画でした😁
深くないからの良さ
タイトルから「お見合い結婚」の是非を問うてくるのではなどと考えを巡らして観劇しましたが浅はかでした。もっとフツーにロマンスコメディとして楽しめる作品です。
観客目線では第三者として登場人物の心境が手を取るようにわかるように作られており、本音を隠すがために思い通りにいかない主人公たちのもどかしいこと。それだけ共感できるということでしょうし、そんな芝居を見せるリリー・ジェイムズはとても愛らしく魅力的。
上述の通り、決して教訓的なストーリーではないのですが”love”と”like”、「恋」と「好意」の差を教えてくれますし、また劇中の「愛は(結婚後に)育つもの」というのも印象的でした。
いずれんせよ予想するよりも「深くない」のがこの映画の良さ。「愛とは何か」とか、映画に秘められたメッセージはどーのこーの」とか論じるのではなく、単純に登場人物たちの恋愛模様を楽しむのがベストな鑑賞法のようです。
内緒
多様性
全62件中、1~20件目を表示