バッド・デイ・ドライブのレビュー・感想・評価
全78件中、21~40件目を表示
リーアム・ニーソンにしては…
運転席で孤軍奮闘
今度の兄貴は金融屋
『スピード』を期待するとがっかりする
二人の超人
リーアム・ニーソンの挑戦👏
ハラハラドキドキしっぱなし!
全く予備知識無しで観たのでしたがニーソンが住んでる住宅や車を見る限り裕福な生活をしてると思えたけど訳有りの家族関係が漂わせてる。
車に乗車し子供らを送りながら通話してるニーソンからは一転して緊張感が伝わる。
爆弾予告をした犯人の目的が掴めないまま走り回る高級車、ニーソンは何の仕事をしてるのだろう?闇の仕事?と思考回路が動いた。
緻密に計画された犯行は予測もしない展開を経る訳だが秘密裏にされていたことで脅迫されるのだから側近の者の姿が余儀る?
すっかりスクリーンに吸い込まれ時間の経つのが早い早い!
満足
コンパクトな90分も時間潰し?には最適のエンターテイメント
脳内で20歳ぐらい若返らせてね
91分と短いながらしっかりハラハラさせてくれて、リーアム爺さんの暴走も見られる。
反抗期の子供を乗せて巻き込まれ半信半疑 爆弾魔の言うことを聞くが、目も前で車の大爆発を見せられて信じざるを得ない。犯人は大損した投資家なのか。いろいろ連れ回され、列車が通った後に共同経営者アンダースの乗る車が。アンダースを銃で撃て!子供も生きるか死ぬかの時でも、そんな事出来る訳がない。そしたらアンダースの車が爆発、アンダース爆死。
爆弾がスマホにつながっている。圏外なら爆発しない?マット(リーアム)は警察にスマホの電波止めると無理な要求。でもトンネルで圏外。ベルリンはトンネルだと圏外になっちゃうの?でも警察の追跡に捕まる。警察、「電波止めたよ!」。ゴッド姐ちゃんスゴイ。子供を下ろして、しかしマットは自分で犯人を捕まえる!警察を振り切って大暴走開始です。
マットは顧客の投資運用を失敗したりしたが、投資は良い時も悪い時もある。市内に隠し口座を持っていたが、そんなに悪い人物でもなさそうだけど、国外に巨大資産を持っていた。300億円。一体どんな裏の顔があるのか?
犯人が車に乗り込んできた。海にダイブしたらどうなるのかなと思っていたら、車を橋にぶつけて川に、犯人は爆死。 一件落着。妻子との関係はどうなるのかは分からないけど、最後は無事の再会はして欲しかったな。
物足りなさ
ハラハラ、ドキドキがぎゅっとつまった91分
全78件中、21~40件目を表示