劇場公開日 2023年8月18日

SAND LANDのレビュー・感想・評価

全281件中、41~60件目を表示

3.5(^^)v ああああ、面白かった。

2023年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
おにっち弐号

3.0鳥山明さん書き下ろしの絵の感じがそのまま出てました!展開はおおよそ...

2023年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鳥山明さん書き下ろしの絵の感じがそのまま出てました!展開はおおよそ予測できたけど、各キャラクターの性格がでてて、楽しめました!続編とかがあるなら見てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんじ

5.0想像より面白かった‼️

2023年9月13日
Androidアプリから投稿

ため息の時間がない、物語がスムースに進んでいた。悪魔さんは優しくて、可愛い‼️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
エフエフエフ

4.0ワルの定義

2023年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
すーるしゃーる

5.0一回でいいから見て!

2023年9月13日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

原作はぬるかったし、あまり期待せずに見たら、めちゃ面白かった!
感情の流れをしっかり捉えた脚本、ハマってるキャラクター、アクションシーンの入れ方見せ方、すべて良くできています。
そしてわかりにくさは皆無。これぞ王道です。よくできたベタほど面白いものはありません。
説経臭いタイトルのアニメの説明不足を深追いするのにリピートするなら、一回でいいからこれを見てください!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゾアさん

5.0面白い!

2023年9月13日
スマートフォンから投稿

観に行って良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
卓蔵

5.0さすが

2023年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ただただおもしろい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
don

5.0絶対!! 家族で見るのにおすすめです

2023年9月12日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

とても面白かったです。子供は最初から最後まで身を乗り出して見ていました。おじさんも活躍するので、父親がドヤ顔で喜んで見ていました。私はドラゴンボールはあんまりだったのですが、このアニメにはハマりました。面白かったです! 是非見て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MS

5.0え!これ良作じゃん

2023年9月11日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

チケットもらって鑑賞。親子が多く、隣はお子様、映画予告までは、騒がしく気になったが、上映開始から、静かになったので、チラリと隣のお子様を、見ると、前のめりで、鑑賞してる姿に感動!
映像も、ストーリーも、良くて、なんでこれ、ヒットしないのか不思議。宣伝の仕方が悪かったのかしら?
確かに、キャラやタイトルしても、少し地味かもしれないけど、今のアニメのDBでは、失われた、鳥山ワールド全開で、是非、大画面の劇場で観るべき。個人的には、タンク欲しくなった。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
東銀座

3.5王道のアドベンチャー

2023年9月11日
iPhoneアプリから投稿

とても平和にワクワクが楽しめる!
鳥山明の画は丸くてかわいいし、それだけでワクワクするのはなぜだろう。

冒険につきものの危険、勇気、信頼がうまく盛り込まれて、テンポ良く最後までワクワクを楽しめる。

童心に戻るなんとも言えない心が浄化される映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kain

2.0マンガで読んだら良い気もする

2023年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

4.5鳥山明は神、声優も良かった

2023年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単行本をすでに持っていて内容も知っていますが、鳥山明ファンとしてはシアターに足を運ばない訳にはいかない。
面白くないわけがなく、最高でした。
ところどころ、原作とは違っていてそれもまた映画のために変更されたといった感じで、いい編集でした。
ベルゼブブの声が、(おっ、ルフィ(クリリン)の声だ!やるじゃん!)と完全に勘違いしていて最後まで観たせいもあり、終始テンションが上がり楽しめました。
鑑賞後ググったら全く知らない声優さんで驚きました。

元々が少年漫画なのでグロいシーン等もなく、爽やかで情熱的で勇気が湧いてくるようなそんな素晴らしい作品です。
鳥山明ならではの世界観で、映画で楽しめて最高でした。

まだ観てない人は是非、エンドロール終わるまで席を立たないで絶対最後までいてください!!と言いたいですね。
いいものが見れますよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Oliver

4.0いい!

2023年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

捻りは一切無いどストレートな『Dr.スランプアラレちゃん』風ロードムービー🚗🚗🚗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らまんば

5.0サンドランド観た方がいい

2023年9月10日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

子ども向けという事で全く期待せずに、子ども達と観に行きました。
結果、楽しすぎてパンフレット、グッズ大量に買うという期待を裏切られる結果に、、、
ストーリーも中だるみ無く、一気に駆け抜けるテンポの良さ。
集中力無い子ども達も、最後まで集中しまくりで一緒に行くパパさんママさんも助かるはず。
周りのレビュー評価に釣られて観に行って大正解。
是非観てみて下さい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とりっぴー

3.5アニメでなければ描けぬ世界があるのだ

2023年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

しばらく屋外にいると黒焦げになる太陽ギラギラ紫外線のまじでヤバイ世界が到来してしまった昨今「渇水」もしかりだったが、あまりにも時勢を得て公開された今作は鳥山明大先生の2000年のジャンプ連載作品だというのだからその先見の明は恐るべし。というか手塚治虫もそうだけれど鳥山明は間違いなく2周目か3周目(ブラッシュアップライフで言うところの)であろう。というのはこの作品が大量破壊兵器保持を理由に米国が一方的に仕掛けた「イラク戦争」(2003年)を明らかに諷刺しているからである。人類は悪魔よりワルなんだからゆるされるわけがない。血湧き肉躍るドラマの基本要素が喧嘩・対戦・殴り合い・暴力であることは紛れもない事実で、戦争による大規模な殺戮合戦はゆるされなくても主人公のベルゼブブが悪い奴らを相手に暴れると「やったれ~!ボコボコにしたれ~!」という感情が湧いてきて観客にカタルシスをもたらす。戦いに大義があるかどうかは、勝者の一方的な言い草であってほぼ勝てば官軍負ければ賊軍となる習わし。独特の丸みを帯びたメカ造形が可愛らしく、戦車の対決シーンが良い。スイマーズという脇役設定も鳥山ワールドならではで、カメラが人物を中心にぐるりと回りこむカットがグッとくる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たあちゃん

4.0誰にでも楽しめる良作!

2023年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

王道漫画のストーリーでクセがなく、子供から大人まで楽しめる内容です。
キャラクターも活かされており、敵味方どちらにも魅力が感じられました。
3Dでも鳥山明のメカニックが映える演出は素晴らしい。
テンポ良く進行するため、途中でダレることなく楽しむことができました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わーサン

5.0こんなに面白いのになぜ不人気なのか不明

2023年9月10日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

お話もキャラクターもアクションも魅力的で二時間があっという間だった。何度も観たいけど、早期終了しそうで叶わないかも。4Dで観たかった、、、悔しい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Cybertkn

5.0男たちの熱き戦い!最高のエンターテイメント!

2023年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

映画.comでサムネイルを見かけたくらいで、全く見るつもりありませんでした。でもYouTubeで声優さんによる鳥山先生のメッセージ代読を見て、そんなに仰るならと思って鑑賞する事に。予告編すら見る事なく、「君たちはどう生きるか」レベルに予備知識ゼロでした。

すっっっっっごく面白かったです!!!
子どもたちにこのアニメを見せるべきです。
ええ、本当に。

ドラゴンボールシリーズが全く面白く無く、ベジータ編から読んでいないし、映画も見ていません。(リアルタイム世代ですが、高校時代からもう見てません。)DBの映画は「殺せ殺せ」と流血ばかりで私の好みと違うのです。「この作品もどうせそういう話でしょ」と思っていたのですが、予想を裏切られました。

私はこんな物語を求めていたんです。
笑って泣けて、
興奮して手に汗握って、
スカッとしました。

後から検索して「爆死」だの「不入り」だの言われてると知りました。見ないで判断している人は勿体ないので、ぜひ映画館で見てほしいです。自宅の小さなモニターよりも大迫力の映画館がおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
頼金鳥雄

4.0映画の世界観を素直に楽しむ

2023年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

とにかくやさしく、強い。やはり「善い人が勝つ」というストーリーは、自分の倫理観を肯定してくれて癒された。ラオ保安官もベルゼブブも一人も殺さず、倒すだけなのも見ていて安心感がある。スイマーズが夢を実現するところなど、ラストは素直に「良かったなあ」と思った。

街が廃墟となるような迫力ある戦闘シーンはないし、信頼していた人に裏切られたりするような嫌悪感を覚えるシーンもない。兵器のデザインも丸っぽくて強そうじゃない。興奮したり、恐怖を感じたりという面では少し物足りないかもしれないが、そういう映画も良いなと思った。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
p.f.naga

4.0面倒くさがりにレビューさせた良作

2023年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

原作ファンです。かっこいいメカと格好いいオヤジとカッコ可愛い少年のロードムービー。丁寧に原作をアニメーションに落とし込みつつ、アニメならではの動きやアングルのつけ方が絶妙です。(特にメカ対メカ戦)壮大さとか派手さはないけれど骨太でスッキリした作品です。ぜひ観てほしい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ニャーコ