はたらく細胞のレビュー・感想・評価
全523件中、1~20件目を表示
笑って泣いてためになる
2025 10本目(劇場4本目)
コミック、アニメにない豪華映像!
どこを観ればいいのか・・・
擬人化された体内の細胞たちが面白おかしく働く。
赤血球と白血病を軸にした物語。
その細胞が働いている人間の物語も描くのですが・・・
ちょっと物語がとっ散らかった感じがして、集中できませんでした。
脚本もここは泣く場面、ここは笑う、ここ感動してねって感じで没頭はできませんでした。
鑑賞したあとの清々しさとか、ああ良かったのような感情もなかったので評価は低めです。
感動作でした
さすが
なかなかよかった!
評価が高いので鑑賞
からだの中の熱いドラマ
老若男女楽しめる作品。とても面白い。
観る前はEテレの番組のような作りなのかと。
体内の話なので各細胞の丁寧な解説付きかと思えば、そこは各キャラのセリフ説明だけで進んでいくので、子どもには少し難しい内容かもしれない。
映画作品としては目新しくすごく面白い題材だと思った。最後まで飽きることなく、ぐいぐい持っていかれる感覚だった。
注文をつけるとすれば、もう少し制作費が欲しい。これが韓国やハリウッドなら、もっと豪華な画面になっただろうと。
もちろん有名俳優がたくさん登場し、皆見目麗しく演技力にも満足したが、素晴らしい場面と少しチープさを感じる場面とがあり、日本の映画はもっとお金が欲しい!と思った。
それにしても、これほど泣かされるとは。
自分がいとおしくなる
芦田愛菜ちゃんパートは泣けました。
アニメ版は1,2とはたらく細胞ブラックすべて視聴済で映画に挑みました。
とにかく豪華な俳優陣ですね、個人的に佐藤健が白塗り過ぎて、イケメンを拝めず残念でした。永野芽郁の衣装は美脚が生かされていてよかったです。
細胞パートはほぼ原作通りでしたが、アニメ3クール分をギュッと短縮しているので物足りなさがありました。逆にアニメは観ずに行ったらよかったと後悔…。
絶賛されているマクロファージのアクションシーンに期待していたのですが、予想外に短くて物足りなさが残りました。
反して現実パートは面白かったです。芦田愛菜ちゃんはやっぱり可愛いなぁと親目線で観てました。
総合的にはよかったかな、映画館で観るほどでもないけど…って感じでした。ストーリー知らずに観たらまた違う印象だったかもしれません。
全523件中、1~20件目を表示