劇場公開日 2024年12月13日

はたらく細胞のレビュー・感想・評価

全693件中、641~660件目を表示

3.0原作をよく知る人が楽しむべきかと思います

2024年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私のよく行く映画館では凄い飾り付けをして応援している作品です
私も期待を込めて観る事にしました
役者は人気者が多く細胞役はかなり楽しそう!
表側の役者は結構真剣です…笑
テンポが速く理解するまでに次々と展開していきます
ここで原作や前もってパンフレットなどを購入して充分理解した上で観るべきと感じました
私には不向きな作品だったと思います
以上理解して鑑賞してください

コメントする (0件)
共感した! 13件)
883HT

4.0豪華キャスト、特に永野芽郁を観る作品

2024年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編で大々的に宣伝していたので、本作の存在は以前から知っていましたが、漫画原作をもとに創られた作品であるのを知ったのは、鑑賞後のことでした。赤血球や白血球はじめ、人間の身体の細胞を擬人化するとともに、その細胞の本体である現実の人間親子の物語も同時並行的に描き、面白おかしくも中々スリルのある作品に仕上げてしまうとは、漫画原作者の御三方はもとより、武内監督はじめ映画制作スタッフの皆さまに敬意を表したいと思います。

そんな本作でしたが、一言で表すならば、とにかく永野芽郁が可愛すぎる映画でした。「映画 からかい上手の高木さん」でもその可愛さをいかんなく発揮した彼女でしたが、本作の可愛さも絶品でした。また前述の通り原作は未読ですが、単行本の表紙を見れば”赤血球AE3803”の再現度も100%という感じだし、ホント、彼女を観られただけでも満足できる作品でした。
一方相棒の”白血球U-1146”を演じた佐藤健は、個人的に「四月になれば彼女は」以来でしたが、同作と違って彼らしいアクションシーンがあったのでその点は満足でした。ただ基本コメディ作品なので、ガチバトルが展開される「るろうに剣心」シリーズで魅せた本格アクションではなく、その辺は次回作に期待です。
この御二方以外にも、芦田愛菜、阿部サダヲはじめ、豪華キャストを観るだけでも元が取れる作品でした。

一方でちょっと不満が残ったシーンも。トラック運転手役の阿部サダヲ演ずる茂が高速道路を走るシーンなど、合成画像が非常に安っぽい感じで、ちょっと残念でした。東京国際フォーラムとか新横浜ラーメン博物館など、個人的に行ったことがある建物の内部をロケ地に使った辺りは非常に良かっただけに、あの高速道路のシーンは画竜点睛を欠くとまでは言いませんが、もう少し綺麗に仕上げて欲しかったように思います。

そうは言っても、永野芽郁が可愛かったし、身体の仕組みを漫画調に解説するという原作の発想も素晴らしったので、本作の評価は★3.8とします。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
鶏

2.5エンタメ映画としてはいいのでは!?

2024年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

#はたらく細胞
#芦田愛菜 が素晴らしい✨
身体の中でどんな事が起こってるかを分かりやすく観られた。感動を誘うような作りで好きな人にはハマるかも!?山本耕史が出てくるとテンションがアガるのは俺だけどろうか⤴️赤血球の見習い感が永野芽郁がハマってた✋観てて微笑ましい☺️
#染谷将太 ️も⭕️
#阿部サダヲ は役によって別人なのがスゴすぎ🙃

コメントする (0件)
共感した! 21件)
映画大好き神谷さんCh

1.5俳優の無駄遣い

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

寝られる

他のレビューで素晴らしい、勉強になる等々書いてありましたが本当によかったですか?
自分は早々にネトフリ、アマプラ、地上波に最速で出るレベルだと思います。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
4405

4.5正直思っていたよりよかった

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

原作を読んだことがあります。

正直漫画原作の実写化ってあまり期待してない部分が結構あったので、どうなのだろうと思っていました。

が、予想より話がしっかりしていて、キャストも豪華。
原作同様勉強になるところがしっかりあって、演技にも引き込まれます。
佐藤健さんはかっこいいし、永野芽郁ちゃんはかわいい。途中途中、誰が誰だかわかんない部分がありましたが最後まで楽しく観ました。

原作読者にも楽しく観ることができる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
rema

4.5キャスティング誰?最高じゃん

2024年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画にするにはやっぱり大事件が起きないとならないんでしょうねぇ
もうちょっとしょーもない病気でも良かったのに。
まぁなにしろ全てのキャラがイメージ通り!人間役も含めて
ちゃんと面白い。アクションも良い。
個人的には小さい血小板ちゃん達が可愛かったな〜

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ふがし

4.0とても勉強になる映画

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

原作、アニメ共に未読。冒頭から言葉では知っていても実際、各細胞がどのような役割をしでいるのか視覚で知ることが出来てとても勉強になりました。その点では大人は勿論、子供でも楽しめる映画だと思います。実写化の難しい作品だとは思いましたが武内英樹監督が上手く料理しています。「テルマエ・ロマエ」、「翔んで埼玉」に続く代表作になるのでは。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
よう

2.0血液と細胞の勉強に少しだけなるかな🩸

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

はたらく細胞、2回寝落ちました😪
永野芽郁の短パン姿は可愛いかったし、豪華キャストの共演だったけど、いやはやストーリーが何とも…🤣
血液と細胞の勉強に少しだけなるかな🩸

コメントする (0件)
共感した! 12件)
タモン

3.5好きな監督さん作だけどイマイチ合ず・・

2024年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

武内監督は自分の好きな監督だけど、本作はイマイチ合わなかった。

原作・アニメとも未見のせいかもしれないし、筋書に無理があるからかもしれない。
でも多分、与えられた職責を果たそうと無理を重ねる姿が現実とダブってキツく感じられたから。

作品自体は悪くはないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
お抹茶

4.5期待をいい意味で裏切った作品

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
TK

4.0細胞たちの働く姿に胸が熱くなる

2024年12月13日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
tomato

4.0原作の程よいミックス加減

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

オリジナルにBLACKを混ぜて脚本されているようで、新規部分もあり原作を読んでいても楽しめる。キャストは非常に贅沢に使っているうえ、コスプレ風の衣装などで誰だか考えながら見るのも良いですね

コメントする (0件)
共感した! 21件)
ショカタロウ

5.0ディズニー映画越え?

2024年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

笑って泣けて、見ごたえある映画。一押しです。
芽ちゃんも可愛いし、他の俳優さんもそれぞれの役にドはまり。
全世界に出しても内容が分かりやすく映像も良く出来ていて、引けを取らない映画。
老若男女問わず見る価値ありです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
コーセー

4.0【“トラック運転手のお父さんが、医者に行かずに頑張って働いていた訳。”今作は、正に笑って沁みて勉強になる映画です。コスプレした俳優さん、何人分かるかな!健康維持管理推進映画でもあります。】

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 83件)
NOBU

4.5完全エンタメ。俳優豪華。佐藤くんのアクションはキレがあり。めいちゃ...

2024年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

完全エンタメ。俳優豪華。佐藤くんのアクションはキレがあり。めいちゃんはファンなので。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
えみり

4.0笑わない白血球佐藤健

2024年12月13日
iPhoneアプリから投稿

身体の中で働く血液の役割の説明と
病気に対して血液が(白血球赤血球血小板…)
戦う様子を擬人化して表現しています。

やや大袈裟な描写もありましたが
人間の身体は神秘的だな
と感じ、楽しい120分でした。

またまた愛之助さんや真珠さん
個性を発揮されていました。

Fukaseさんよかった。
愛菜ちゃん永野芽郁さん可愛かった
阿部サダヲさん最高。

是非映画館で観てください

コメントする 5件)
共感した! 37件)
おかちゃん

3.5わりと真面目

2024年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告で抱いていたおふざけ全開ハイテンションぷりはほぼ無く、かなり真面目でシリアスな作品といった印象。前半30分位は予告通りのテンションですが、日胡の体にある異変が起きてからは、ずっとシリアス。
知識としてタメになるし、ちゃんとエンタメだし、俳優陣みんなコスプレ大会にならずにちゃんとハマっていたし、特に不満はないです。普通に面白いです。
…だけどなんだかコレジャナイ感もあったりもします。笑 もっとぶっ飛んだ作品を期待してしまってたからかも。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
まだまだぼのぼの

3.5世界は誰かの「仕事」で出来ている

2024年12月13日
Androidアプリから投稿

これといった不満点も
特別絶賛する所も無い良作

物語としてはベタな展開で驚きは無いけど
細胞の働きや外的要因で体内で何が起きてるかなど知ってる事も知らなかった事もイメージし易くわかりやすかった

アクションのクオリティも上々

コメントする (0件)
共感した! 19件)
龍神

4.5健の姿にお前が泣いた!

2024年12月13日
iPhoneアプリから投稿

カッコいい『佐藤健』を堪能!
泣けました(笑)
永野芽郁のおみ足もついでに?堪能出来ました。

アラも有るけどアニメが好きだった方も大満足なんじゃないかなぁ?
仲里依紗カッコよすぎてもう笑うしかない。
山本耕史の無骨な男らしさも好き。
人間界と人間内界のバランスも絶妙であっという間にエンドロールでした。

子供店長も役柄にピッタリの好青年。
若きアベックの行く末に幸在らん事を…

コメントする (0件)
共感した! 36件)
REGZA521

5.0ありがとう!

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

萌える

人間の身体の中は、毎日、命を守る戦いが繰り広げられているんだね。なんか健気な赤血球さん、白血球さんや血小板さんたちに「ありがとう」が言いたくなる可愛い映画でした。教育テレビだね。Fukaseは、さすがの存在感。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
DnaH