劇場公開日 2024年12月13日

  • 予告編を見る

はたらく細胞のレビュー・感想・評価

全835件中、381~400件目を表示

5.0永野芽郁はやはり良い

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

佐藤健もキレが良い

それぞれが与えられた責務を全うする
忘れがちな大切な事肝に銘じます

コメントする (0件)
共感した! 13件)
haitanio

4.0勉強になるし感動するし面白い、老若男女問わずオススメできる映画

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

受験勉強の知識として役立つかなーという軽い気持ちで見に行きました。ですが想像を遥かに越える面白さでした!視聴中に何度泣いたか覚えてないです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
長谷川

4.0勉強にもなるし感動もします!

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

アニメ版が面白かったので家族で観ました。
原作を知らないので色々と違うところはあるかもしれませんが、よく構成された作品だと思いました。

大まかに言うと、父子家庭で、不健康な父親を支える娘が急性白血病になってしまうお話で、そこは、原作とは違うのかなと思いつつ、上手くまとめたなと思いました。

娘は、母親を病気で亡くしたので医師になるために勉強を頑張っているのに、父親は不摂生しているのが許せない。

そんな中で、父親が腹痛で駆け込んでサービスエリアで切れ痔に伴う貧血で倒れ運ばれる事件発生。その際に、実は父親は娘を医学部に入れるために、仕事を増やしていた事が判明する。

その後、父親は健康に気を使うようになった一方で、娘の方は、身体の中で、白血球に成長出来ない事で排除されそうになった細胞が癌化し、娘が急性白血病になる。

娘は死にかけそうになるものの、放射線治療に骨髄移植を経て回復し、医学部入学するという流れで終わるストーリーでした。

有りがちな話ではあるものの、身体の中のパートと、実生活を送る登場人物のパートを絶妙に混ぜてストーリーを構成しているので、凄く分かりやすい作品になってました。

出演陣も豪華なので、相当お金をかけているのかなと。あと子供連れが多く、親子共々受け入れやすい作品なんだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぎちょー

5.0佐藤健といえば緋村剣心、、いえいえ佐藤健といえば白血球です!

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

楽しい

佐藤健くんといえばるろうに剣心、、
佐藤健くんの代表作といえると思うんですが、
それを超えてきましたね。
これからは、佐藤健くんといえば白血球!です。

山本耕史さん、身体鍛えた甲斐がありましたね。適役!
仲里依紗さん、かっこいい!これもイメージピッタリ
愛之助さん、よくオファー受けましたね。ビックリ
役者さんたちみんな頑張ってました。

観終わった後、身体を大事にしようと思えるいい映画。
みんな、しのごの言わずに見てほしい!

コメントする 3件)
共感した! 17件)
Rinko

4.5すごい

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

原作のアイディアが既に奇抜ですが、それをさらに実写化ということで、どうなるのかと思っていました。
勉強になりますし、感動場面もありますし、内容が良いのに加え、テンポとノリの良さが最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Mikikar

3.0期待値高く持ち過ぎると

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

アニメ版
はたらく細胞とブラックを見て
映画実写版は観るか悩むも
評判が良いので映画館で観る事にしました。
客層はファミリーが自分が行った所は多かったです。

感想は、
前半はコミカルなシーンが多く会場で笑いも
後半は泣けるシーンあり
内容的にはアニメ版とは違い

◯体内シーン2パターン
・はらたく細胞パート
 (芦田愛菜演じる女子高生の体内)
・はらたく細胞ブラックパート
 (阿部サダヲ演じる親父の体内)
◯体外パート
阿部サダヲと芦田愛菜演じる親子ドラマ

ちょっと細胞擬人化が映像的に安ぽなく
アクションは良いとしても
どうも気になりましたね。

あと、アニメ版にはないストーリーは
逆に良かったですぬか
個人的には体外パートの阿部サダヲと芦田愛菜演じる
親父のシーンの方が泣ける感じがありました。

期待値を高く設定してみたのもあり
星は★★★⭐︎⭐︎3つかな?
この題材は実写版よりアニメ版の方が良さそう
俳優陣は豪華な分だけマイナス

コメントする (0件)
共感した! 5件)
faingurein

4.0面白かった

2024年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
田中

3.5名もなきものたちの声をきけ

2024年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Immanuel

5.0鈴愛と律

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
鹿野安兵衛

5.0面白かった

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

コミックを忠実に再現されていました。阿部サダヲさんをはじめ、出演者の振り切った演技も良かったです。Fukaseさんはミュージシャンなのにすごいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
びとますたー

4.5スター

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

前知識無しで見ました。
良くここまでデフォルメして分かりやすく描けるものかと、感心しました。
永野芽郁さんがとても可愛らしかったです!佐藤健さんのキレキレアクションも素晴らしかったです!!でも、私の年齢で
驚いたのは元タカラヅカ男役トップスターの鳳蘭さんを久しぶりにそれもスクリーンで見れた事です!昔と変わらず
美しいまま年齢を重ねられた感じで、
私の中では大スターです!!!!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
JANGO

4.0面白かったよ

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よく出来ていた。楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ユート

4.0体の細胞の働きがイメージしやすい映像に拍手👏

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿

出演者の役柄も楽しいし、LDLがゴミを至るところに捨てたり、お店の店主がボヤくなど可笑しい😆笑えるシーンもあり、とっても楽しい。佐藤健さんの「るろうに剣心」ばりのアクションもカッコいい。阿部サダオさんと愛菜ちゃんの泣けるシーンなど素晴らしいエンターテイメント映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
シマシマ

3.0うーん…

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作やアニメのように一話完結のエピソードをただ繋げる訳にもいかないからあの構成になるのはある種必然だしそこは理解出来るが、そちらに比重が偏り気味で正直「ありがちなドラマの合間に豪華キャストによるシチュエーションコントを挟んだ」感が強すぎる

コメントする (0件)
共感した! 8件)
JAPA

4.0うそ~ん(汗)ちゃんと泣かされた~

2024年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

おふざけタッチで笑うつもりで見に行ったのに
見終わった時には自分の身体が愛おしく感じて
日頃の不摂生がこんなに自分を守ってくれてる細胞さんたちを
苦しめてるんだって、マジ反省しちゃっているのが不思議
物語としても泣けて、働く細胞さんたちの試練に泣けて
白血病や放射線治療、骨髄移植という言葉のイメージが
この映画を見ることでとてもリアルになった
下手な教科書を読むより、この映画や原作漫画を読むほうが
よっぽど頭にはいるだろうね

自分の身体の中で、私の知らないところで
毎日すごいドラマが起きてるってほんとに素直に感動したぜ
面白かった~

コメントする (0件)
共感した! 16件)
椿六十郎

5.0白血病細胞の悲しい過去

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
湧

4.0完全にノーマークでした。

2024年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

予告編でなんとなく見ただけ。原作も知らず監督、キャストも知らず。ただ、滅多にこんな事言わないつれの1言。「原作は面白かったよ。」昼間の餅つきの影響でナニも食べれなくなったためその後の忘年会が中止になり時間が出来たから見に行くという不届き極まりない理由で見に行く事になりました。(笑)前置きが長くなりましたが。
感想は…。面白かったです。翔んで埼玉と牙狼の融合。バイキンがホラーで白血球さんが魔戒騎士。(笑)私としてはそんな感じ。
表現の仕方も感心した。とにかく笑えた。私も色々治療をしていますが体を大事にしなければ…。としみじみ…。(でも、正月はたくさん暴飲暴食するんだろうなぁ…。)
赤血球さん可愛かったし、なかなか楽しめましたよ!ネタバレになってしまいますからこれ以上は…。ぜひ映画館に足を運んで見てください。最後に1言。「佐川はん!あんたや◯ざ辞めて医者になったんですね!」(笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
とくさん

3.5あのネタは万国共通?

2024年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

後半ちょっとダレてしまいましたが、なかなか面白かったし、勉強になりました。阿部サダヲさんのトイレのシーンは秀逸でしたね。ワーナーだから海外でも公開されるのですかね?アメリカ人の反応が見てみたいです(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ハチ

4.0あの映画の殺陣のシーン、再び!

2024年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
tomojun

4.5良い意味で予想を覆されました

2024年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
マメのかあちゃん
PR U-NEXTで本編を観る