劇場公開日 2024年12月13日

「『はたらく細胞』で泣けるとは…(^_^;)」はたらく細胞 LEEさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5『はたらく細胞』で泣けるとは…(^_^;)

2024年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

原作漫画のファンでアニメシリーズも全て見ていた身としては、この作品でいろんな意味で泣けるとは思っても居なかった(^_^;)

肝は実写映画版オリジナルで描かれた、阿部サダヲさんと芦田愛菜さん演じる父と子の人間側ドラマがいい感じで体内細胞たちのドラマとリンク出来た点だと感じます。
その意味では脚本家と監督、プロデューサーの作品への理解力の深さとリスペクトを感じる仕上がりになっていました。

また、佐藤健さん演じる白血球や永野芽郁さん演じる赤血球、山本耕史さんのキラーT細胞、仲里依紗さんのNK細胞、松本若菜さんのマクロファージ等々、豪華キャスト陣による特撮アクションパートも良い感じに原作リスペクトした仕上りになっています。

人間パートのヒロイン漆崎日胡(芦田愛菜さん)の体調悪化展開では、様々な化学療法による治療の影響を体内側で最終的にどのように描くのだろうと思って観ていたのですが「なるほど、こう描くのか…」と腑に落ちるまとめ方になっていたのも良く練られたドラマだと思います。

原作ファンにとっては笑えて泣けて、アクションも頑張っていて、楽しめる作品でした。
ただし、小学生低学年以下のお子さんは怖くて泣いている子もいたようです。
10歳以下には過激なアクションと人の生き死にが描かれる事もあり、刺激が強すぎるのかもしれません。

個人的にはNK細胞役の仲里依紗さんと?????役を演じたFukase(SEKAI NO OWARI)さんが思った以上にカッコ良くて好印象でした。

LEE