劇場公開日 2024年12月13日

「イイですねー………実に……。」はたらく細胞 パタリロ殿下さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0イイですねー………実に……。

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

タイトル&『翔んで埼玉』の監督作品ということもあり、笑って楽しめる映画を一つ、楽しみたいって思いで鑑賞してまいりました。

ストーリーの展開として、体内に存在する各々の細胞がどのように活動しているのか、と当時に、その活動の結果として、その細胞を持つ人間が、結果的にどういった症状が出てくるのかを表す内容としてストーリーが展開されていく物語である。

先に…観ている際に感じたことを述べるが…
日本の映画でも、洋画のようなアドベンチャーチックな表現ができるとは予想だにしていなかったし、まずはその内容に驚きがあった。
個人的な感想として…今後の邦画に期待したい、とも感じた。

…で、観終わった感想を述べるが…
各細胞の働きをそれぞれ、実写で役者さんが持ち味を生かして上手く演じているわけで…、人間の症状もまた、役者さんが見事に熱演しているわけで…、作品としては、その表現の仕方がやはり絶妙に上手いって感じた。
だから…細胞のはたらきってものにも感動🥺したし、涙🥹になった。
また、その症状を表現している人間界のストーリーも…、結果的には…"えっ?"細胞の状況がそういう際には…、人間の症状として、そんなコトになるの…? って勉強になった。し、考える部分も多く、自然と涙🥹に繋がった。
ホントの結論的な感想として…
笑える部分もあるけど、感動🥺して涙🥹する感じがメチャ多いなぁ〜って思ったのがホントのところです。

イイ映画を観ましたね〜…実にイイ!

パタリロ殿下
餃子さんのコメント
2024年12月26日

コメントありがとうございます✨️
楽しいし、泣けちゃう良い映画でしたよね✨️原作とはパラレル設定ということなのかな…???とも思っていて、また少し設定の違う第2弾「実写はたらく細胞」が観たいな〜なんて思っちゃいました!✨️

餃子
ノーキッキングさんのコメント
2024年12月25日

コメントありがとうございました。自分が感心したのは、全てが
日本的なところ(説明の仕方、群像の動き)です。良い映画でした。

ノーキッキング
seiyoさんのコメント
2024年12月24日

おはようございます。共感コメントありがとうございます😊

この作品は武内監督ならではと思っています

笑いあり、涙ありでした

seiyo
活動写真愛好家さんのコメント
2024年12月24日

共感&コメント&フォローありがとうございます😊
いい意味で期待を裏切ってくれた作品でした‼️これからよろしくお願いします‼️

活動写真愛好家
たつのこさんのコメント
2024年12月23日

ありがとうございます
本当にビックリする位いい映画ですよね
撮影時に芦田愛菜ちゃんの演技に医療監修の先生も泣いたそうで、それ読んでまたビックリしたのでした

たつのこ
bionさんのコメント
2024年12月23日

コメントありがとうございます。
アクションとコメディのバランスがよかったですよね。
内肛門括約筋と外肛門括約筋とのせめぎ合いは、これ以上ない演出でした。

bion
たんさんのコメント
2024年12月22日

ありがとうございます
ほんとイイ映画だったと思います

たん