「述べる趣旨を正しく理解するのはそこそこ難しいか」はたらく細胞 yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)
述べる趣旨を正しく理解するのはそこそこ難しいか
今年435本目(合計1,526本目/今月(2024年12月度)14本目)。
※ (前期)今年237本目(合計1,329本目/今月(2024年6月度)37本目)。
予告編などは何十回もみたんじゃないかなと思います。父子家庭かな、女子高生の子が「お父さん、早く病院いってよ?」から「はいはい」のひとつ返事で返されるシーンと、お父さんが高速道路かのトラックの運転中に「大きいほう」をしたくなり近くのサービスエリアに駆け込むまでのシーン、主要な主人公(?)ともいえるこの映画の体内の各細胞などの簡単な紹介という予告編だったと思いますが、その「サービスエリアに駆け込むまでのシーン」がいわば1幕目で、2幕目(後半)はうってかわって映画の予告編からまずわからない展開に飛びますが、どう飛んでも述べるところは理解しやすいし、この「極端な」擬人化については賛否両論あろうと思いますが、エンターテインメントあり、多少の科学的部分もありといったところで、まぁ対抗以上には来るかなといったところです。
ただ、かなりの部分でエンターテインメントに偏っているとはいえ、医学用語が結構とんでくるのがそこそこ難易度として厳しく(なかには看護師さんか看護学校に通っている方以上でないとわからないのではといったマニアックな語も出てくる)、そこが好き嫌いあるかなと思います。家族でいくなら母親から父親かが説明できるレベル(=すなわち、看護師以上の知識は持っているというレベル)だと、映画館としての楽しみも、学習番組的な内容にも両方なりますしおすすめといったところです(まぁ、最終的な「答え合わせ」はおそらくパンフレットにあるんだろうとは思いますが)。
そういえば…。大阪市では先日、旧シネマートにキノシネマ心斎橋ができましたが、この映画、配給が木下グループ扱いらしく、明らかにネタ枠のこの映画であの独特の旋律でBGMが流れるので(あの独特のBGMって説明がしづらい…。フランス映画あるあるのCANAL+のそれしかり、で)、あれ?キノシネマ心斎橋の放映枠なのかな?と思っても違うようだし、まぁこの辺、大都市だと大体の「配給会社の運営する映画館」はあるわけで、有事など(放映機トラブルほか)にそなえてお互い流しあってはいるんでしょうし、まぁちょっと気になったくらいです。
採点は以下まで考慮しています。
------------------------
(減点0.2/心裡留保の第三者保護)
心裡留保(93)は、善意の第三者に対抗できません(相手方は善意無過失を要求)。
(減点0.3/事務管理と無権代理)
事務管理(697)の管理者にはあらゆる代理権が与えられているわけではないので、第三者と契約を結んでも本人の追認がない限りただの表見代理か無権代理です(判例)。
------------------------
(減点なし?/映画館帰責事由?/輸血と献血)
なぜか入場者特典が、近畿圏を代表しての大阪府の日本赤十字社の「輸血に行きましょう」のシールセット。
ただ、この映画は作品内で輸血をするシーンがありますが(詳細ネタバレ回避)、輸血を行うと献血はできません(輸血の安全性を考慮したもので、「ご遠慮いただいています」という扱い。日本赤十字社のサイト等参考のこと)。このことは日本赤十字社のサイト等には書かれていますが、毎日よくみる「献血のお願い」等の呼びかけに書かれているのではないので(アンケートで「輸血の経験がありますか?」とは聞かれるのでしょうが、生まれつきの病気で、そもそも輸血をしたことがあるかどうか知らない本人も多い。なお、そこで「はい」にすると強制的に帰らされる模様)、この点は映画のストーリーを考えて(輸血を行うシーンがあるため)、「献血と輸血の関係」についてその「コラボシールセット」に何らか記述が欲しかったです。
(減点なし?/映画館帰責事由?/流すCMが謎すぎる)
映画館のCMといえば、予告編だったりマナー講座であったり「勝手に撮影するな」だったりするわけですが、大阪府からもCMがはいっていて「梅毒検査にいきましょう」が…。
趣旨は理解するものの、現在の日本において梅毒に感染する可能性があるのは、医師や看護師など実際の当事者を除けば、梅毒について「特殊なかかわり」をもった人しか実際にはおらず、この映画の視聴者でそのCMは想定する視聴者がまるで謎であり(単に、風邪をひいたりすること等、映画で起きるいろいろなことで梅毒になるわけでは「ない」し、この映画で梅毒になる可能性があることをする展開には一切ならない。「献血/輸血」についても同様であり、消去法でそこだと考えることも可能だが、そのような事実はないので、輸血/輸血に関して変な誤解を生むことになる)、まるで謎のCMといったところです。